フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
Tikiキーマスター
こんにちは。
なぜというか、逆に、WASAPIの排他モードでは音量調整できないはずなのでしょうか? (たしかに音量調整できなくなるデバイスはたくさんありますが…)
TikiキーマスターThank you for your confirmation !
Tikiキーマスターご確認ありがとうございました。
タブとプレイリストはちょっとわかりにくいですね。気にはしているのですが、なかなかうまく整理ができません。
ともあれ、解決してよかったです。
Tikiキーマスターこんにちは。
ご確認ありがとうございました。ひとまずうまく動作しているようでよかったです。
いったんこのトピックはクローズさせていただきますが、またなにかあれば新しいトピックでご連絡ください。
Tikiキーマスターこんにちは。
試してみたのですが、「選択されたアルバムを再生対象にする」が「Yes」の状態でも、外部プレイリストファイルの場合はアルバム境界をまたいで再生されました。
「プレイリスト」と言われているものは、外部プレイリストファイルでしょうか。あるいはAlbum Viewのタブでしょうか。ちょっと判別がややこしくて恐縮なのですが、もしわかりにくいようでしたら、タブの部分のスクリーンショットをアップしてみてください。タブのアイコンで判別することができます。
よろしくお願いします。
Tikiキーマスターこんにちは。
Player View右上のボタン「Active Backgroundの表示」でオン/オフを切り替えることができます。
Tikiキーマスターこんばんは。
foobar2000でそのプラグインが永続無料でご利用になれるということは、プラグインそのものは永続無料で使用できるものなのでしょうか。
わたしが書いた試用期間の話はあくまでもプラグイン側にそういう制約があれば、という話で、TuneBrowser側の試用期間にはそのような出音を変えてしまうような制約はありません。
ご理解合っていますでしょうか。よろしければご確認ください。
Tikiキーマスターこんにちは。
ログの添付ありがとうございます。ただとくにおかしいところはないように思いました。現象だけ伺うと、たとえば試用期間のあるプラグインの試用期間が切れているときの動作のような感じにも見えるのですが、そういった制約はありませんか。
ご利用のプラグインのことは知りませんので、的外れでしたらすみません。
TikiキーマスターHello,
Perhaps, device name has changed from Windows 10 to 11. Please try to click device name in Player View shown below, and select some device to playback.
Tikiキーマスターこんにちは。
あれからいろいろ調べてみたのですが、モニタの機種名などを識別できるような固有の情報というのは、残念ながら見つけられませんでした。
それで、ある座標位置を指定して、そこに位置に該当するモニタを使用するという設定を追加してみました。先ほど公開した5.2.2の先行版にその機能を入れてあります。
もしお時間があれば、お試しいただけると助かります。年の瀬であわただしいところと思いますので、無理していただく必要はありません (年内に正式版にするつもりもありませんので…)。
設定画面は、モニタ番号を指定するのとおなじあたりです。いちおう説明を加えてありますのでそれを見ていただいて、もしわからないことがあればお手数ですがまた質問していただけますか。
よろしくお願いします。
TikiキーマスターJahyさん、ご連絡ありがとうございました。
おっしゃるように何が問題だったかは不詳ですが、結果としてうまく動作するようになってよかったです。
このトピックはここでクローズさせていただきます。
Tikiキーマスターご確認ありがとうございました。
あらためてバージョン間の変更箇所を確認していたのですが、やはりWASAPIに関する変更はなく、不思議に思っていたところでした。バージョンは関係なかったということですね。
Event Modeでは発生しないことが確認できたとのこと、よかったです。デバイスによりこのEvent/Push Modeでうまく動作する/しないという事象はこれまでも確認しています。わたしの環境で改めて確認したところ、Bluetoothの場合、Push Modeではたしかに再生開始直後再生音がおかしくなるのですが、数秒で安定化します。このとき、TuneBrowserの動作としては正しいように見えますので、デバイスの特性だろうと思います。
Jahyさん、もしEvent Modeをお試しでなければ、お試しください。
Tikiキーマスターありがとうございます。
5.1.6は、AVX2版ではありませんが、まだこちらで公開しています。このバージョンを使用すると、やはり事象は発生しないでしょうか? (すでにお試しいただいている場合は改めて試していただくには及びません。TuneBrowserのバージョンちがいが要因か、あるいは時間の経過によるドライバ類などの環境の変化による要因かを確認できれば、という意図です)
また5.1.10ではかならず事象が発生するのでしょうか、あるいは発生するときがある、という感じでしょうか?
Tikiキーマスターこんばんは。
「前バージョンから」と言われているのは、5.1.6では現象は起きなくて、5.1.10では現象が発生する、ということでしょうか?
Tikiキーマスターこんばんは。
WASAPIではないのですが、わたしの環境ではあるASIO対応のデバイスが似たような状況になることがあります。他の家電類の動作が影響しているような感じであることから、電源変動が発生したときに、デバイスの状態とドライバの状態がかみ合わなくなるのだろうと想像しています。
この事象が起きた場合は、再生を止めて、TuneBrowser(=ドライバを使用しているプロセス)を再起動などするとだいたい改善します。
参考になればよいのですが。
TuneBrowserの設定をすべて初期状態に戻したい場合は、アンインストールしてインストールするくらいでしょうか。
Tikiキーマスターhutiさん、ご報告ありがとうございました。なぜその設定で動作が変わるのかは不明ではありますが、対処のポイントが絞れてよかったです。
Tomiyamaさん、フォローありがとうございました。
これで、このトピックはクローズさせていただこうと思います。またなにかあれば新しいトピックでお願いします。
Tikiキーマスターこんにちは。
お知らせくださりありがとうございます。そのような事象が発生しているとは気がついていませんでした。なにかできないか、すこし検討してみますね。
Tikiキーマスターお手数をおかけしました。
ちょっと解像度の関係でPlayer Viewの右下部分の読み取りはむずかしい感じでした。ファイルサイズは512KBまで受け入れられるようにしているのですが、このサイズでは難しかったかしもれませんね。
どうもありがとうございました。
Tikiキーマスターこんばんは。ご報告ありがとうございます。
わたしも原因の見当がつかず困っていましたので、ともあれ再生できるようになってよかったです。
HP-A3での再生ができるようになったということだと理解しました。他の方々のためにも、よろしければPlayer Viewのスクリーンショットをアップしていただけないでしょうか (とくに右下のインジケータ類の部分)。
それを見て、わたしも気づきがあれば解説できますし、設定等で参考になる方もおられるのではないかと思います。
よろしくお願いします。
TikiキーマスターKumagaiさん、情報をくださりどうもありがとうございました !
大変助かります。またなにかお気づきのことがあれば、ぜひよろしくお願いします。
Tikiキーマスターまず、HP-A3のSPDIFは出力しかないのではないかというのは、わたしの認識ちがいでした。混乱させてしまい、すみませんでした。
追加でご報告いただいた状況も含めてまとめると、以下のような状況でしょうか。
- Realtek Degital(Digital) Outputでの再生は、TuneBrowserとしては正常に動作しているように見えるが、音が出ない。
- HP-A3での再生は、TuneBrowserがエラーメッセージを表示して再生できない。
現在のバージョンでどのように再生するのか、というご質問については、TuneBrowserの更新履歴なども改めて確認してみましたが、WASAPIの出力関係の処理はここ1年ほど変更しておらず、そのため再生方法も以前とは変わらず、特別なことはありません。現在もわたしの環境では問題なく動作していますし、他の方からの同様のご報告もいまのところありません。
WASAPIの場合は、排他/共有モードやバッファモードを切り替えると、動作したりしなかったりするデバイスはあるようです。お試しになられてはいかがかと思います。
上のRealtek Digital Outputのケースは、TuneBrowserとしては正常に動作しているように見えます。
“Digital Output” ですので、PCの先にまた別の(アナログスピーカーではなく)DACなどが接続されている必要があると思いますが、そのあたりの接続や機器のボリュームなどはいかがでしょうか。WASAPIの共有モードの場合はPCのボリュームなども影響しますので、ご確認ください。
PCにアナログスピーカーを接続されている場合は、出力先として「スピーカー(~)」を選択する必要があるのではないかとも思います。このあたりのご利用環境は、挙げていただいた情報からはわかりませんので、あくまでも念のため、ご確認いただいたほうがよいかと思います。
HP-A3での再生はその後とのことですが、Kumagaiさんからも情報をいただいています。そのあたりもご確認ください。
Tikiキーマスターご報告ありがとうございます。やはり解決できませんでしたね。お手数をおかけします。
引き続き調べているのですが、ひとつわからない点がありますので、ご教示ください。再生デバイスとして「SPDIF インターフェイス (FOSTEX HP-A3)」を選択されているようですが、ここでSPDIFが出てくるのはどういう意味になるのでしょうか。HP-A3からSPDIFに出力されているのでしょうか? ホームページなどで見るかぎり、HP-A3には、SPDIFの出力はないように見受けられるのですが…。
他のソフトは問題なく再生できるとのことですが、再生デバイスがちがうとか、そういったことはないでしょうか?
Tikiキーマスターすみません、取り急ぎ前のコメントを挙げたあとで、疑似的にチャンネル数が0になるようにしてやってみたのですが、挙げていただいたような結果を起こすことができませんでした。そのため上に挙げた対応だけでは解決しないかもしれません。
まず、現在は5.2.1が最新ですので、こちらのバージョンのご利用をお願いします。今回のWASAPIの事象に関係しそうな更新はないのですが、調査と対策は最新版に対して行います。Version 5.2.1へのバージョンアップは無料です。
また、他に同様の事象が起きている方はおられないでしょうか? > ALL
※ 元のタイトルだけでは意味が広すぎるので、タイトルも変更させていただきました。
よろしくお願いします。
Tikiキーマスターこんばんは。
デバイスのチャンネル数が0になっているので、再生できないと判定されているようです。
以下の設定で、チャンネル数を取得する方法を変更してみてください。
- ツリー項目: 再生の設定 – WASAPIの設定 – (ご利用のデバイス名)
- プロパティ: WASAPI固有の設定 – WASAPI固有の設定 (2) – チャンネル数の情報源
ここが「MixFormat」になっていると思いますので、「EndpointVolume」にしてみてください。
Tikiキーマスターこんにちは。
ご連絡ありがとうございました。前のコメントにも書きましたが、添付ファイルにログをつけていただければ、わたしのほうでも内容を確認することはできますので、もし必要でしたらお願いします。添付ファイルにログをつけるやり方がわからなければ、言ってください。
よろしくお願いします。
Tikiキーマスターこんにちは。
はい、継続されます。よろしくお願いします。
Tikiキーマスターしばらく時間が経過しましたので、このトピックはクローズさせていただきます。
Tikiキーマスターさっそくのご確認、どうもありがとうございました。
うまく動作しているようで、よかったです。
Tikiキーマスターわかりました。ではクローズさせていただきますね。
Tikiキーマスターどうなんでしょう..。そういうCDを扱ったことがないので、すみませんが何とも言えません。1トラック目がPS1のデータというのは、すくなくともふつうではないのではないかと思います。
TuneBrowserでリッピングしたもので揃えたいと仰っていただくのは大変光栄なことですが、CUERipperも評判の良いソフトのようですので、得られる結果は変わらないと思うのですが、ちがいますか。Nemoさんのスキルがわからないので失礼なことを申し上げていたら申し訳ありません、リッピングして得られたファイルはフォルダを移動しても再生できたり、あるいは、あとからTuneBrowserなどでタグ情報を編集することもできます。それで揃えたのとおなじような感じになるのではないかと思います..。
Tikiキーマスターおかげさまで5.2.0を正式版化することができましたので、このトピックはクローズさせていただきます。ご協力、本当にどうもありがとうございました。
外部のUPnP Rendererの制御は、細部まで見ていくとうまく動作しないことのほうが多い印象で、機能の公開にあたっては本当に身のすくむような怖い思いをしておりました。皆さまのご協力を得たおかげで、まあまあ動いているようだという感触と、そのまあまあ動いている状況で楽しんでいただけるのであれば、やはりこれは正式版化すべきなのだろうと思いました。
またなにかありましたらどうかよろしくお願いします。
Tikiキーマスターこんばんは。
TuneBrowserは、他のソフトでリッピングした音楽ファイルも取り込むことができます。CUERipperというソフトでリッピングできたのであれば、そのリッピングした結果を活用することができるかと思います。
Tikiキーマスターご確認ありがとうございました。うまく動作したものと理解しました。
ヘッダはまとめないほうがよいとのこと、ご意見どうもありがとうございました。
Tikiキーマスターご報告ありがとうございます。
すでにログをご確認いただいていると思いますが、すみませんが、わたしのほうではそれ以上のことはわかりません。もし添付ファイルにログをつけていただければ、内容を確認することはできます。
Tikiキーマスターこんにちは。
以下の設定を Yes にしていただくと元に戻ります。
- ツリー項目: 表示の設定 – ビューの設定 – Album View
- プロパティ: Album Viewの設定 – ヘッダ/フッタ表示の最適化 – トラックだけの場合は最適化しない
この件はこちらでもご指摘をいただいたのですが、やっぱり作曲者はまとめないほうがいい感じでしょうか? まとめないほうがいいと言われても、いまのところもとに戻す予定はないのですが、将来の参考にご意見を伺えればと思っています。
Tikiキーマスター何度もすみません。
ファイル数が多くなってくると差が出てくるのかな。
それはそうなのですが、CPUの能力やメモリ容量によるとはいえ、おそらく体感するのは相当難しいと思います。
Tikiキーマスターご確認ありがとうございました。うまく動作したようで、よかったです。
ちなみに、ですが、「ヘッダ/フッタ表示の最適化 – 最適化は厳密に行う 」の設定を行うと、約3倍の処理時間がかかるようになります。ただわたしの環境で計測した条件だと、ある曲数の処理で、通常の設定では約40ms、厳密に行うようにすると約125msで、3倍とはいっても体感できるような時間差ではありませんでした。。
Tikiキーマスターご確認ありがとうございました。
その後、5.1.10からの差異を確認したのですが、この動作に関係するような点を見つけることができませんでした。そのため、なにか課題があるのかもしれませんが、差異がある理由は不明のままということになりそうです..。
Tikiキーマスターご確認ありがとうございました。報告していただいたおかげで、今回の問題に気がついて改善することができましたので、助かりました。
設定画面ですが、TuneBrowserは最低解像度を1280×900以上と定めています。もしこれより狭い解像度だと、もしかしたらボタンは表示することがむずかしいかもしれません。
Tikiキーマスター無反応と言われていたのを、操作ができないという状態かと勘違いしました。
確認してみましたが、わたしのところでは問題なく動作しているようです。
L<>Rは、再生機器に関係なくTuneBrowser内部でステレオのPCMデータに対して操作を行います。そのため、使用環境による差の出るところがなかなか想像しづらく、すみませんが、いただいた情報からだとすぐに思い当たる点がありません。
Tikiキーマスターこんにちは。
ビットパーフェクトの設定になっていると操作できません。ビットパーフェクトの設定を確認してみていただけますか。
Tikiキーマスターこんばんは。
まずは、「「データベースの更新」をしようにもグレーアウトしており」の部分ですが、無効になる条件を確認したところ、選択されている曲がない場合でした。なにかトラックを選択して試してみてください。
それで、Tree Viewの「フォルダー・ツリー」ノードから右クリックで「データベースの更新」を行うと、そのフォルダーを対象に再登録を行います。お試いただければと思います。
Tikiキーマスターこんにちは。お手数をおかけしています。
先ほど、この問題を対処した先行版を更新しました。
先行版はデスクトップ版しかありません。circus beeさんはUWP版をご利用とのことでしたが、デスクトップ版もお試しいただいているようでしたので、ご案内しました。UWP版への反映は、まだすこし先になると思います。
よろしければ、この先行版で一度動作を確認してみていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
Tikiキーマスター先ほど、先行版を1659に更新しました。
ヘッダ/フッタの動作について、2点変更しています。
- ツリー項目: 表示の設定 – ビューの設定 – Album View
- プロパティ: Album Viewの設定 – ヘッダ/フッタ表示の最適化 – 最適化は厳密に行う …①
- プロパティ: Album Viewの設定 – ヘッダ/フッタ表示の最適化 – トラックだけの場合は最適化しない …②
まず、下の②のほうをYesにすると、5.2.0より前の動作と同等のものに戻ります。
次に、上の①のほうをYesにすると、②の設定がNo (=5.2.0方式) であっても、BMMNJIMさんの設定されているクエリが正しく判定されて、ヘッダが表示されるようになると思います。
誠にお手数ですが、お時間のあるときに、上の①と②の設定を試してみていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
Tikiキーマスター補足です。
Level2とLevel1は、コンテント・グループを使用しているときに差がでます。
やっとスクリーンショットがとれたので、ご紹介しておきます。
以下が既定の設定のLevel 2です。
そして以下がLevel 1です。05トラック目「3つの小品」にも、作曲者名のヘッダがついています。
Level 2の場合は、その前の「4つの即興曲」とおなじ作曲者がつづいていることから、「3つの小品」の作曲者名も最適化で割愛されます。
Tikiキーマスターこんにちは。
確認してみましたが、わたしの環境では以前と同様に問題なく動作しているようです。
メニューの「ヘルプ」「NAS(SMB)バージョン情報の更新」という項目がありますので、これを実行すると、期待度通りのNASが表示されていますでしょうか? (この項目の動作は、基本的に監視がAutoの場合に利用するもので、Yesにすると、ここでの結果に関係なくイベント検出するはずであるのですが…)
よろしくお願いします。
Tikiキーマスター先ほど、ちょっとちがうコメントをアップしたのですが、わたしの環境でも問題を再現できそうな感じになってきましたので、もうすこし調べてみたいと思います。取り急ぎ、ご報告します。
Tikiキーマスター製作者のTikiさんの立場からはそんな簡単な話ではないのでしょうね。
まあ、遺憾ながらそのような感じです..(^^;。もうすこし検討してみます。
Tikiキーマスターこんばんは。
うーん、すみません、これだけの情報だと起動しない理由はわかりませんでした。32ビット版はたしかにもうサポートをやめかけではあるのですが、現在はまだそうはしていませんので、32ビット版だから問題ということはないと思います。
スタートメニューにはTuneBrowserはあるのでしょうか。それをクリックして起動しようとしても、なにも起きないのでしょうか (起動時のタイトルロゴくらいはでませんか)。
Tikiキーマスターこんばんは。情報ありがとうございます。
やはりクエリの影響のようです。ヘッダ/フッタの部分に$ではじまるコマンド系を指定することを想定できていませんでした。ちょっとどうするか、お時間をいただいて考えたいと思います。
Level2とLevel1は、コンテント・グループを使用しているときに差がでます。Level2は複数のコンテント・グループにわたって最適化を行います。Level1は複数のコンテント・グループにまたがる最適化は行いません。例を示せればいいのですが、ちょっといまその用意ができなくて、また次の機会にさせてください。
TikiキーマスターThanks again for confirmation !
Tikiキーマスターもしかしたら、これ↓が副作用を起こしているのかもしれません。
※Compilationアルバムのときだけヘッダが表示されるように設定してあります。
よろしければ、この設定したクエリをアップしていただけないでしょうか。
Tikiキーマスターこんばんは。お手数をおかけします。
ためしてみたのですが、トラック間にスペースがあくようなことはなかったです。
ヘッダまたはフッタに表示されるタグ値に、なにか特別な値が設定されていたりしないでしょうか..?
TikiキーマスターHi Andrew,
Thank you for your confirmation.
Perphaps, ‘space’ is left margin. (^^)
Tikiキーマスターこんばんは。
ご指摘ありがとうございます。こっちのほうがいいだろうと思い込んで、あまり深く考えずに適用してしまいました(^_^;。
設定ダイアログボックスで、
- ツリー項目: 表示の設定/ビューの設定/Album View
- プロパティ: Album Viewの設定/ヘッダ表示の最適化
で「なし」に設定してください。ただここの設定を変えると、Content Group等で表示する場合も変わります。もし不都合があったら、また言ってください。
よろしくお願いします。
Tikiキーマスターややこしかったですね..。
いったん、このトピックはクローズとさせていただきます。
Tikiキーマスターこれはテストコメントです
Tikiキーマスターご確認ありがとうございました。ちょっとホッとしました。
開発はC++でやっていますので、いわゆるWindows SDKのほうです。
スクロールバーにしても、インデックスカードにしても、あまり大量に出るとうるさいので、表示する項目の量に応じて動的に変化するようにしています。もしかしたら、その事象かもしれません。
ちょっと古い情報ですが、以下のトピックなども参考にしてみてください。
TikiキーマスターHi Andrew,
I have updated Pre-Release as 5.2.0.1658. In this version, date format is modified. When you have time, please check it.
Thanks.
Tikiキーマスターご確認ありがとうございました。
先ほど、スペースを含むタグを正しく扱えるようにした先行版1658をアップしました。
お時間のあるときにお試しいただけると助かります。よろしくお願いします。
Tikiキーマスターご確認ありがとうございます。
ちなみに、ですが、スクロールバーやインディックスカードについて、(良くも悪くも) 変化はありませんでしたでしょうか?
%ALBUMARTIST%使用できない件、ご不便をおかけします。思い当たる節がありますので、早々に再リリースしようと思います。
BOMの件は、RFCにそのような規定があるのですね。恥ずかしながら知りませんでした。ありがとうございます。ファイル出力時の初期処理はWindows SDKに任せていて、そこでの標準の処理で出力されてしまうようです。ここは、ちょっとどうするか考えます (どうもしないかもしれません)。
お時間のあるときに、スクロールバーやインディックスカードの状態についてご確認いだたけると助かります。
よろしくお願いします。
Tikiキーマスターこんにちは。ご確認ありがとうございます。
まずソートの件ですが、ORDER BYについて書かれている例だと、ご想像のとおり後者のほうになります。
ソートキーになる情報が重複した場合に、そのなかでのソート順がランダムに見えてしまう事象について、その後あれこれ考えて、ちょうどこちらでランダムに見える (仔細は確認できませんでしたが) とのご指摘をいただいたこともあり、改善するようにしました。
先ほど、この改善版を1656として先行版にアップしましたので、もしよろしければお試しください。%_RECORDINGDATE%の指定だけで、ご期待の動作にできる可能性があります。
このリリースでは、スクロールバーやインディックスカードの表示の改善も行っていますが、この改善はYuzuki2216さんのケースにはあまり影響がないかもしれません。
残件として挙げられている件は、いまはソートキーの取り扱いでいっぱいで、すみませんがまだ思考や調査がそこまで追いついていません。まずは、今回の先行版での動作を一度見ていただけないでしょうか。その動作を見たうえで、スクロールバーやインディックスカードの動作を検討したいと思います。
よろしくお願いします。
Tikiキーマスターこんばんは。
ちょっとすべてにお応えできるほど復習ができていないのですが、まずアルバムのソートはグループソートクエリを「%_RECORDINGDATE% %ALBUM%」などとすれば、日付+アルバム名でソートされるのではないかと思います (されていなかったら言ってください)。
ただその場合、ソートに使用したキーが結局全アルバム分できてしまうことになり、インデックスカードやスクロールバーの見出しは多すぎて表示されなくなります。
ではどうするか、というのは正直なところ簡単ではありません..。%_RECORDINGDATE%でソートした場合に、日付が同じものの並び順は、現在の処理だとたしかに性能優先の結果まちまちになります。このあたりの処理を見直すとなにかできるかもしれませんが..。
まとまった内容でなくすみませんが、いまはこのくらいです。
Tikiキーマスターわかりました、ご報告ありがとうございました。
TikiキーマスターLibrary Viewerタブの表示のことを言われていると思います。
この内容は、選択したツリーノードによってソート順が変わります。たとえば新着順ノードをクリックした場合は新着順です。どのノードにしても、ランダムということはないのですが…アルバム名の前にアーティスト名でソートをしているので、そう見えるのでしょうか。
アーティストを無視してアルバム名だけで並べても、あまり適切な配置にならないように思うのでが、理解はあっていますか。
ツリーノードでのアルバムのソートの指定は、Tree View右上の歯車のボタンをクリックすると、そのノードのクエリの設定画面が出ますので、その「グループソートクエリ」の部分に (アルバム名でしたら) 「%ALBUM%」と指定してください。
TikiキーマスターHello Andrew
Thank you very much for your suggestion ! (^^)
I had (have) a lot of trouble with English expressions. This makes it simple !
P.S. Vangelis Beaubourg is difficult album for me (^^;.
Tikiキーマスターそうなのですか、クラッシュではなかったのですね。
ただ、ご利用のレンダラーがエラーと表示している理由は、これだけの情報では残念ながらわかりません。
流石にオーディオ・インを、TuneBrowserで実装する予定はないですよね?
オーディオ・インというのは、外部の音を入力してどこかへ送るということでしょうか。原理上、UPnPでの再生は基本的にはレンダラーにURLを指示するだけですので、おそらく遅延量が大きすぎるのではないかと思います。遅延量の問題がなくても、ご指摘のようにやる予定はないですが。
Tikiキーマスターこんばんは。
シーク操作に対する反応がTuneBrowserと間合いが合わないといったレンダラーはありそうなのですが、クラッシュするというのは、言葉通りだとすると、TuneBrowserの問題というよりはなにかレンダラー側に課題がありそうな気はします。もうしばらく、他の方のご報告を待ってみましょうか。
UPnP Rendererに対応した理由は、TuneBrowserとしては「ユーザーの方から要望があったから」以外にはないのですが、一部にはUSB経由ではなくネットワーク経由で接続したほうが音質が良いというご意見があると伺ったことがあります。そうなると、実際にファイルをデコードして再生する機構の所在も変わりますので、経路だけでは語り切れない部分はありますが..。
Tikiキーマスター確認のご報告、どうもありがとうございました。
Tikiキーマスターこんばんは、Tikiです。
ご登録のメールアドレスがPayPalの記録にありましたので、ライセンスキーを再送しました。
よろしくお願いします。
Tikiキーマスターこんばんは、ご報告ありがとうございます。
念のためわたしの環境で試してみたところ、問題なくシークできているようでした。またUPnP Rendererに送信しているSOAPのメッセージも確認してみましたが、特におかしいところは見当たりませんでした。
ご利用のすべてのUPnP Rendererが「クラッシュ」するのでしょうか。
また他に、同様の症状の方はおられますでしょうか? > ALL
Tikiキーマスターこんにちは。
もうご覧になっていないかもしれませんが、5.2.0の先行版で、ログをファイルに保存する機能をつけました。ファイルに保存するとは言っても無制限にはならないわけですが、画面の表示に比べると長い期間分保存することができます。
この機能を有効にするには、設定ダイアログボックスで、
- ツリー項目: 「基本の設定」-「詳細の設定」
- 右側の項目: 「内部フォルダ/ファイル」-「ログファイルの出力フォルダ」
にフォルダを指定します。このフォルダに、ログファイルが保存されるようになります。よろしければお試しください。
Tikiキーマスターこんばんは。
PayPalでは銀行振込での支払いはできるようですが、口座振替設定が必要なようです。
https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/support/set-up-bank
設定をされると、TuneBrowser以外でも銀行口座からの支払いで利用できるので、これは想像ですが、クレジットカードを持っておられない場合には便利ではないかと思います。
いちおう、ご登録のメールアドレスにも振込先の情報をお送りしておきます。どちらかよいほうをご選択いただければと思います。どうぞよろしくお願いします。
Tikiキーマスタークローズさせていただきますね。
Tikiキーマスターその後同様の症状の方もおられないようですので、いったんクローズさせていただきますね。
なにかあればまた新しいトピックでお願いします。
Tikiキーマスターご確認ありがとうございました。
このトピックはクローズさせていただきますね。またなにかあれば新しいトピックでお願いします。
Tikiキーマスターこんばんは。お手数をおかけしています。
個々の設定ファイルをTuneBrowserのウィンドウにドロップして暫定的に復旧に近い状態にできたとのこと、了解しました。まずはよかったです。
デスクトップ版でのこの種の問題は、わたしの記憶にあるかぎりではご報告はありません。もろちんわたしの環境でも発生していません。そのため現在のところはUWP版(デスクトップブリッジを使用した環境)固有の問題だろうと考えています。
UWP版をインストールした環境にデスクトップ版をインストールすることは、問題ありません。基本的に別のソフトとして動作します。
どうぞよろしくお願いします。
Tikiキーマスターこんばんは。
追加情報のアップ、ありがとうございます。すこし時間をいただいて内容を確認したいと思います。
取り急ぎ、受領のご報告です。よろしくお願いします。
Tikiキーマスターhiroさん、ありがとうございます。
g2studioさん、ご確認ありがとうございました。
TuneBrowserは内部ではパス名の大文字小文字を区別しています。その動作がなにか齟齬を発生させる結果になったのかもしれません。
いったん解決されたとのことでこのトピックとしてはクローズの方向かなと思いますが、パスの齟齬については、良い抑制策がないか、また考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
Tikiキーマスターこんにちは。TuneBrowserのご利用ありがとうございます。
画像類を拝見したところでは、二重に表示されている理由は思いつきませんでした。
エクスプローラーのスクリーンショットは、おなじフォルダを示しているのだと思いますが、どのようにこのフォルダを表示させたのでしょうか。
またLibrary Viewerの内容は、どのツリーノードをクリックして表示されたものでしょうか。
またトラックの一覧でトラックの冒頭部に表示されるアンカー (四角がふたつ表示されたボタンのようなもの) にマウスカーソルをあてると、パス名などの情報が表示されます。固定的な表示のできないウィンドウでちょっと見にくいかもしれませんが、そのあたりも確認してみてください。
ファイルの拡張子 (コーデックの形式) がちがうとおなじトラックが複数あるように見えることがあります。ただ既定の設定だとコーデックが異なると別アルバムになるようにしているので、通常は同一アルバムにはなりません。ただしTree Viewでフォルダーツリーを選択していると、以前の設定ではフォルダー単位の分類になるので、混ざってしまうことはあります。
Tikiキーマスターわかりました。
いったんこのトピックはクローズしますが、ちょうど入れ違いでコメントを追加もしています。またお時間のあるときにでも、よろしければ読んでみてください。結構、ご要望は解決するのではないかと思います。
Tikiキーマスターあと、もうひとつ大切なことを言い忘れました。
トラックをひとつだけ選択してReplayGainを計算すると、トラックがひとつしかないアルバムということになり、アルバムゲインはトラックゲインと同値になります。
このやり方で個々のトラックでアルバムゲインを計算しておくと、アルバムゲインとして実質的にトラックゲインを利用できるようになります。
Tikiキーマスターこんばんは。
なるほど、コンピレーション的に市販されているアルバムや、個人が編成したいわゆる「マイベスト」的なアルバムの際にトラックゲインを使うということですね。
わたしならどうするだろうと考えてみたところ、もし市販されているアルバムであれば適切にゲイン調整されていると期待できるので、おそらくそのままアルバムゲインを使用します(というか、そうしています)。個人編成の場合には、もともと所属しているアルバムでReplayGainを計算しておいて、その後にトラックを組み合わせると思います。そうすると、だいたいゲイン感は合うのではないかと思います。
あと、ReplayGainは結局のところタグ値として記録されているだけですので、TuneBrowserでアルバムゲイン(REPLAYGAIN_ALBUM_GAINとREPLAYGAIN_ALBUM_PEAK)をトラックゲインに合わせて編集してしまうという手もあります。
この応用で、トラックゲインだけが存在していてアルバムゲインが存在していない場合に、アルバムゲインとしてトラックゲインを使用するという動作を検討してみてもいいかもしれません..。そうすると、アルバムゲインを削除するだけでアルバムゲインとしてトラックゲインが使用されることになります。これは将来機能ですが、ちょっと機能のおさまりが微妙な気もするので、やるかどうかはもうすこし考えます。
Tikiキーマスターこんにちは。TuneBrowserを良く言っていただき、ありがとうございます。
まずReplayGainの適否を再生時に決めるのではなく、そのトラックがReplayGainの保持をしているかどうかだけで決めるべきだと言われていると理解しましたが、これはそうは思いません。おなじトラックでも、再生機器や再生状況によって、ReplayGainを適用したい場合とそうでない場合があるだろうと思うからです。
そしてトラックによってアルバムゲインを適用するか、トラックゲインを適用するかを切り替えたいというご要望のほうは、まったく想像していなかった使い方でした。わたしはふだんの趣味の再生においてアルバムゲインを全面的に使用していますが、正直なところトラックゲインを使おうという発想はありませんでした。
ご要望は理解できたと思いますが、ではTuneBrowserではどうするかについては、ちょっと考えてみます。ご配慮いただいているように実現はそう簡単ではないので、時間がかかると思います。よろしくお願いします。
Tikiキーマスターご報告ありがとうございます。解決してよかったです。
Tikiキーマスターこんばんは。
Library Viewerの内容は、Tree Viewのノードをクリックすると変化します。まず、この動作はしていますか?
Tikiキーマスターこんにちは。
これまでログの内容に関心を持っていただいた方があまりおられなかったこともあり、ファイルに保存したり、内容を絞ったりといったことは残念ながらできません (作者向けの保存機能はあるものの、そちらも、インターネットを介した授受を想定しているため容量的には画面に出ているものと変わりません)。設定によりファイルに保存する機能は検討しますが、すぐに、というわけにはいきません。
そのため、現在のところは、発生している対象に見当をつけて操作して絞り込んでいただくようなやり方くらいになりそうです。
Tikiキーマスターあー、画面上のログはどうしても容量は有限になり、すべてのログを確認することはできません。
Log Viewの「Task」タブに同様の内容が出ている可能性がありますが、こちらも容量は有限です。
すみませんが、ご了承ください。
Tikiキーマスター一週間が経過しましたので、クローズさせていただきます。
Tikiキーマスターご指摘のケースだと、NASがSMBなどのプロトコルでファイルを公開している場合は (NASは通常はこれだと思います)、プレイヤーにHTTPで音楽データを引き渡すため、あいだにTuneBrowserが介在し「1,NAS→TuneBrowser→プレイヤー」という形になります。
Tikiキーマスター画面表示の遅れのことですか。
TuneBrowserはゲームではないので、CPUの使い方において、画面描画の優先度はあまり高くならないようにしています (あくまでも音楽再生が優先です)。そのためPCの能力に対して他の高負荷の処理があった場合に、その影響が出るのは避けづらいところです。
技術的なことはわからないと言われていますのであまり細かい話はしませんが、じつは開発過程で描画安定版も作ったことがあります。ただ結局、描画の安定を求めるとCPU負荷が (局面によっては相当に) 上がることになるので、TuneBrowserの役割から考えて本末転倒だと思い、その処理方法は採用していません。
よろしくお願いします。
Tikiキーマスターすみません、ラグとは何でしょうか?
Tikiキーマスターわかりました。ご確認ありがとうございました。
TikiキーマスターAAC(M4A等)は、標準だとiTunesを基本とした限定的なタグ値しか入れられないので、こちらを参考に、設定を変更してください。このトピックは複数値の話題ですが、拡張に設定することで、MP4で定義されていないタグを入れられるようになります。
MP3のほうは、いま改めて動作チェックもしてみたのですが、とくにそういう制限はかけていないので入ると思うのですが…。入りませんか。入らない場合、どのような手段で「入っていない」ことを確認されていますか。
Tikiキーマスターあまり良い返信にならず、すみません。
Tikiキーマスターこんばんは。ひさしぶりにディープなご質問ありがとうございます。
ツリークエリは、対象の楽曲群から階層状に絞り込むことを目的としています。そのため、そのツリーノードにある全楽曲のタグ値に対してクエリをかけますので、とくにCombineを指定すると、そのツリーノードの階層の全楽曲の値が並んでしまうことになります。
目的とされているような一覧をTree View側に表示させる方法は、ちょっと考えたのですが、いまのところうまい方法は思いつきません..。
Tikiキーマスターコントローラーとしての動作は、こちらで有志の方々に検証していただいたような内容です。最初から予防線を張るような姿勢で申し訳ないのですが、ご利用のプレイヤーによっては過度な期待は禁物です。
メディアサーバーとしての動作は、PCのCPU能力を使用しますので、NASよりは快適であることが多いのではないかと思います。メディアサーバーとしてのTuneBrowserのイメージがわからないとのことですが、どうご説明したらよいのでしょう、いわゆるUPnPのメディアサーバーの動作なのですが…。Kazooの名前を出しておられますが、Kazooからメディアサーバーにつないだことはないでしょうか? TuneBrowserもKazooもお持ちなのであれば、お試しになられてはいかがかと思います。
Tikiキーマスターご確認ありがとうございました。
次のリリースでの対処はまだ先になるので、いったんこのトピックはクローズさせていただきますね。
TikiキーマスターTuneBrowserのUPnP関連の対応は、お言葉をお借りすると、
- DMC:
現在試験公開中の機能です。外部のRendererに対して再生指示します。 - DMP/DMR:
対応していません。かわりにOpenHome Playerに対応しています。
という状況です。
あと、今回のご興味からは外れる機能ですが、Media Serverとしても動作します。
Tikiキーマスターいつからか、というのは確認できていないのですが、ある負荷軽量化の改修が原因で、表示されなくなっていました。
おかげさまで、ひとつ不具合を見つけることができました。
手許のソースコードはすでに処置済みで、次のリリース時に改善する予定です。すでにここでhiroさんに表示についてご説明いただいたこともあり、後々のリリースでも問題ないと考えていますが、もしなにかあればまたご指摘いただければと思います。
よろしくお願いします。
-
投稿者投稿