フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
Tikiキーマスター
こんばんわ。
ご連絡ありがとうございます。どうも呑み込みが悪くて申し訳ありません..。TuneBrowserに問題があるのかどうか、確認したかったのです.
PlayerViewのアルバム表示とPlaybackQueueのステータス表示が同じアルバム
を指していなければズレている。⦅ステータスは現状況の表示が前提の場合⦆再生中でなければ、Player ViewとPlayback Queueの内容は合わないことがふつうです。とすると、「ズレている」というご指摘になると思うのですが、
前掲の文書に書いたように、ステータスバーにはAlbum Viewの (現在表示されているタブの) 情報が表示されており、どのようなタイミングにせよ、Player Viewの内容は表示していません。
ステータスバーには、表示されているAlbum Viewのタブについて、
- 選択されていれば選択された合計時間
- 選択されていなければ表示している合計時間
が表示されています。
再生中の場合にAlbum View (のタブ) がPlayback Queueを表示していると、結果としてステータスバーには再生対象全曲の総時間=Playback Queue内の曲群の総時間が表示されることになりますが、これもPlayback Queueの曲をマウスで選択操作をすると、その選択された曲群の総時間が表示されるようになり、再生対象全曲の総時間ではなくなります。
説明がうまくなく恐縮です。どうぞよろしくお願いします。
Tikiキーマスターこんにちわ。
Ratingの機能はつける方向で検討していますが、右クリックメニュー程度とはいえ専用の入力方法も必要になりますし、多少まとまった作業になりますので、上も書いたように、気長にお待ちいただければと思います。
よろしくお願いします。
Tikiキーマスターこんにちわ。
わたしがご説明したのはLibrary ViewerタブとPlayback Queueタブを総称したAlbum Viewの話だったのですが、いずれにしても、いったんこの「ズレている」とおっしゃっていた件は、ズレていなかったという理解でよろしいでしょうか?
もしわたしの認識ちがいがありましたら、ご指摘ください。
Tikiキーマスターこんにちわ。ご確認いただき、ありがとうございました。
Tikiキーマスターこんにちわ。
いま念のため確認してみましたが、問題なく動作しているようです。Spaceキーはすでに既定の機能がアサインされていますので、それは削除してからやってみてください。
Tikiキーマスターこんにちわ。
mp3は32bit floatでデコードしています.
最終的にfloatのままではデバイスには引き渡せないので、出力時にデバイスに合わせて24または32bitの整数に変換しています。ご指摘のべつのトピック (https://tunebrowser.tikisoft.net/forums/topic/787/) は、ゲイン調整をどこで効かせるかという議論で、整数化する前か後かという話でした。
どうぞよろしくお願いします。
Tikiキーマスター分をわきまえず失礼いたしました。
いやどうかそのようにおっしゃらないで下さい。m(__)m
TuneBrowserの既存の機能で実現できるというご提案は、わたしにとってとても心強いものでした。
ありがとうございます。
Tikiキーマスターあれ?っと言う事は現状のステータスバーの表示もタイミングが
ズレて表示されていると言う事ですよね。どういうことでしょう? ステータスバーには、表示されているAlbum Viewのタブについて、
- 選択されていれば選択された合計時間
- 選択されていなければ表示している合計時間
が表示されています。ズレているということはないと思いますが…。
Tikiキーマスター9jgw4yさん、こんばんわ。
そうですね、独自でタグを決めてやっても同様のことはできますね。
Ratingを出すからには★の数 (英語版だと * の数) で表示させたりしたいのかなと思いますので、そういったところは評価の数値をキャラクタの数に変換する処理 (クエリのオプション) を用意すればいいのかな、などと考えていました。そういえば、文字列として★★★などと入力してもらう手もありますね(^^;。
ただ前掲したように一部のタグ (FLACなど) では標準に類したものがありそうですので、やるのであれば、そうしたタグ形式には準拠させたほうがよさそうです。
ちなみに、ですが、Ratingというのは、元をたどれば、楽曲ファイルをユーザ間で共有するような目的で考えられていたもののようです。そのため、たとえばID3v2のPOPMなどの場合、メールアドレスとセットで記録するように規定されています。ただ現在は個人情報保護法もありますし、著作権を横に置いて楽曲ファイルを流通させるようなケースもあまりないと思いますので、その辺はメールアドレスは空に設定して保存するなど、TuneBrowser独自のアレンジは入れたほうがいいのかな、などと検討しています。
Tikiキーマスターpochipon_hさん、こんばんわ。
こういう場合、TuneBrowserユーザーの方々はどうされるのでしょうか。頭で覚えておく、紙に書く、というのは置いておいて・・・。
わたしの場合はどうするかなと考えてみると、目的の楽曲を選択して、
- 右クリック・メニュー「タブに追加する」-「新しいタブ」
- Album View上部の「Album」ボタンのクリック
のどちらかで、とりあえず新しいタブに表示させておくような気がします。
いずれにしましても、ご利用になりたいニーズはわかりました。引き続き、どうするか検討します。
Tikiキーマスターこんばんわ。
わたしの説明はsambacancaoさんが書かれた内容をなぞったようなものでしたが、お役に立てたとしたら良かったです。
Playback Queueの更新方法について、実際に再生を開始する方法をご紹介しましたが、ほかに、再生対象アルバムを選択後、右クリックメニューで、「タブに設定する」-「Playback Queue」の操作を行うと、再生を開始しなくてもPlayback Queueの内容を更新することができます。
よろしくお願いします。
Tikiキーマスターこんばんわ。
リスト上の位置と実際の曲がズレるために発生する現象ですね…。検討してみます。
Tikiキーマスターこんばんわ。
Playback Queue, Library Viewerそれぞれの合計時間を取得する動的タグであれば、用意できそうです。ただ、Player ViewとPlayback Queueは、いつも同期しているとはかぎりませんので、望んでおられる結果にはならないかもしれません。
たとえば、再生中ではないときに、Album Viewのどこかのアルバムをクリックすると、その内容が再生候補としてPlayer Viewに表示されますが、そのときにはまだPlayback Queueは更新されていません。この場合、表示がズレることになります。
Tikiキーマスター何万曲もあるライブラリを偏り無く聴く、ということが意外と難しいと日々感じているのが、
これはまったく同感です。ちなみにTuneBrowserは「SPACEキー」または「Shift+SPACEキー」を押すとランダムにアルバムを選択しますので、思いがけないアルバムを自分のライブラリのなかに発見できることもあります(^^;。
この目的のためのRatingというのはどうなのでしょう… わたしだったら面倒なので、正直なところあまり使わないかなという気もします。他の方のご意見もうかがってみたいですね。
また、ご存知とは思いますが、Tree Viewには「再生した順」というノードがあり、ここを選択すると、最近再生した順にアルバムが並びます。逆にいうと下のほうにあるのは、しばらく再生していない曲です。わたし自身はこれはよく利用しています。
Tikiキーマスターこんばんわ。
sambacancaoさんにすでにご紹介いただいているように、TuneBrowserではアルバム内から特定の楽曲を再生させるには、基本的に以下の2つの方法があります。
1. あらかじめ再生したい曲を(Ctrl+左クリックなどで)個々に選んでから再生ボタンを押す.
2. 再生を開始すると再生対象の曲がPlayback Queueに現れますので、そのなかでマウス操作とDeleteキーなどで再生したくない曲を消す.
よろしくお願いします。
Tikiキーマスター了解しました。ではこれでいったんクローズにしますね。
Tikiキーマスターこんばんわ。
ステータスバーに表示されている時分秒を表示させる特別なタグであれば用意できるのですが、そうすると、これはAlbum Viewに表示されている曲を特別な処理で集計して表示しているものですので、Player Viewに表示させたとしても、実際に表示している楽曲と無関係な表示になってしまいます。またそのViewに表示されている楽曲のトータル時間を表示させるとすると、前に書いたように、Player Viewの単一の曲の時間になってしまう、ということです。
Tikiキーマスターこんばんわ。
Album Viewに表示されている楽曲群のトータルタイムは、TuneBrowser右下のステータスバーに表示されていますので、そちらを参照してください。
タグに基いた情報は、基本的に、表示している曲についてのみ行えます。Player Viewは1曲しか表示されていないため、その曲の情報しか得られません。つまり、表示していない曲も含めた情報は表示はできないです。
Tikiキーマスターこんばんわ。
ご確認いただき、ありがとうございました。まずは正常に動作するようになったとのこと、了解しました。
レジストリの削除などを行われたら正常に動作するようになったようにも見えますが、ただTuneBrowserは基本的にはレジストリは次回起動時に引き継ぐための内部情報のみを保存していますので、それで正常に動作するようになったという理由が掴めませんでした。またべつの要因だったのだろうと想像するものの、残念ながら現在のところはこれ以上はわかりせん。
まずは現在の状態でようすを見ていただき、またなにかあれば新しいトピックとしてご連絡いただければと思います。
それから、スペクトル表示の件は新しいトピックを起こしていただくには及びません。最近はずっとマルチチャンネル対応の開発にかかりきりなのですが、それにあわせてピークメータで表示すべきチャンネル数も可変にしようとしていますので、その過程でピークメータのみの表示も検討したいと思います。
よろしくお願いします。
Tikiキーマスターよろしくお願いします。
Search Forumはいちばん下にあって見にくいのかもしれないと思いましたので、すこし位置を変更してみました。
Tikiキーマスターこんばんわ。TuneBrowserを気に入っていただき、嬉しいです。(^^)
Ratingについては、じつは仕様があまり明確でなく、よくわからないところがあるんですよね…。それで手を出しにくいところがあります。
改めて調べてみたところ、いくつかのタグ形式ではデファクトスタンダード的なものがあり、それに則ればできなくはないようです。
ちなみに、なのですが、
Winampでは音楽ファイル自体にratingを保存できるので、パソコンを新調したとしてもratingは維持されます。
とのことですので、Ratingの情報は、そのソフト (ここではTuneBrowser) のデータベース内だけではなく、楽曲ファイル自身のタグにも書き込んでファイル更新したほうが良い、というお考えと理解していいでしょうか。
その場合に、Winampはもとより、他のソフトとの互換性は維持できないかもしれないのですが、それは止む無しであると捉えていただけるものでしょうか。
他の方も含めて、なにかご意見あればお聞かせいただければと思います。
また方針が決まってきたとしても、いつ実装できるかというのはすいませんがお約束できません。その点はご了承ください。
Tikiキーマスターこんばんわ。
TuneBrowserのシェアウェアの登録についての考え方は、現在のところ
③.初回費用のみ
でやっております。また、以下のトピックも参考にしてみてください。
こうした関連するトピックの検索方法については、ご利用の環境 (PCやスマホなど) にもよりますが、右下部分に “Search Forum” というコーナー (ガジェット) があります。こちらに検索語を入れていただくことで検索することができます。
よろしくお願いします。
Tikiキーマスターこんばんわ。
時間がたってしまいましたが、
「表示の設定」「ビューの設定」「詳細の設定」の「演奏の進捗状況を表示する」と
「演奏の進捗状況を操作する」を共に〔Yes〕にしてミニプレーヤーモードでミニプレーヤーを表示させ、
進捗バーにマイスカーソルを持って行っても何の反応もしません。この現象ですが、どうも確認ができません。
「自動的に透明化」の設定を有効にしていると、透明化に伴い操作ができなくなるのですが、その状態ということはないでしょうか?
Tikiキーマスターこんにちわ。sakuさん、ありがとうございます。助かります。m(__)m
otome727さん、
音飛びが「結構頻繁に起こる」状況というのは、TuneBrowserは基本的にそういうことが起きないように作っているので、環境 (PC/OS) が正常に動作しているとすると、結構レアな難しいケースになります。そのため、TuneBrowserの調整項目の意味がすべてわからないとおっしゃる状況で、TuneBrowserだけで改善しようとしても、わたしが改善策を探り当てるまでには相当の時間がかかると思います。
ドライバやOSの調整のほうは「解らない」項目には挙げられていませんが、ご確認されたのでしょうか?
また、sakuさんに書いていただいているような使い方を変えてみるやり方は、わたしにはなかなか思いつきませんので、ぜひお試しいただければと思います。ほかにも、過去このフォーラムでは、わたしが想像していなかったような点でご苦労をされた方もおられましたので、もうすこしなにか書いていただけると、ほかのユーザの方からなにかアイデアを出していただけるかもしれません。
Tikiキーマスターこんばんわ。
どのような能力のPCをご利用かわからないので、PCやメモリ容量の見直しなどを除いて考えると、以下のような方法が考えられます。
- メーカー提供のドライバの更新
- 負荷をかけているアプリケーションの抑制
- TuneBrowserの設定の調整
- デバイス側のバッファ量の調整
- ASIOはASIOコントロールパネルなどを使ってデバイス(ドライバ)側でバッファ量を指定します
- WASAPIはTuneBrowserの設定を変更することでデバイス(ドライバ)側に要求します
- デコード用のバッファ量の調整
- RAMDecodeの適用
- スレッドの優先度の設定
- 使用するCPUコアの指定
- デバイス側のバッファ量の調整
後二者は上級者向けです。
また、上記以外に (あまり真剣には検討されないことも多いようですが) 粗悪なケーブルをご利用の場合は、高価でなくてもそれなりにちゃんとしたケーブル (Amazon Basicの製品など) に変えると、改善した例もあります.
すべての説明を書くとなると大変なので、上記のようなことをヒントに、なにかまたわからないことがあれば、質問していただけますか。
Tikiキーマスターご確認ありがとうございます。
ビット深度の件は、わたしが「すぐにはわからない」趣旨のことを書いたので誤解を招いてしまったかもしれませんが、現在の状況で音量に異常が認められないのであれば、ドライバが32ビットを要求して、その32ビットを正しく処理しているということですので、この件の真因はドライバの提供側 (メーカー) にしかわからないと思います。
ただ念のためという話はありますので、また折をみてTuneBrowser側の処理は確認しておきます。
Tikiキーマスターわざわざベンダーへの問い合わせとフォローまでしていただき、ありがとうございました。
解決してよかったです。(^^)
Tikiキーマスターこんにちわ。
リサンプル処理が自動適用 (デバイスが対応していないとき) になっている場合, 他の設定にかかわらずデバイスの求めるスペックに合わせて再生できるようにします。そのため、ご指摘のような動作になります。
ビット深度のほうは、TuneBrowserはWASAPIに問い合わせて返された値に合わせています。それがコントロールパネルの設定と異なっている理由は、すいませんがすぐにはわかりません。
Tikiキーマスター4.5.5までで微調整も含めおおむね対応できたと考えていますので、ご確認いただけませんでしたが、この件はこれでいったんクローズとします。
DPIの異なるディスプレイ間を行き来したときに、まだおかしいところが出てくるかもしれませんが、気がついた点はリリースの都度修正していきます。また、お気づきの点があれば教えていただけると助かります。
Tikiキーマスター残念ながらご確認いただけなかったようですが、その後追加の情報もありませんので、この件はこれでクローズします。
TikiキーマスターIt seems that there is no additional report from other users, so this topic will close with this.
Tikiキーマスターこんばんわ。
ご指摘の件は、また確認をしておきます。それとピークメーターの件は漏らしていて失礼しました。できれば1トピック1件でお願いできるとありがたいです。
色の件と同様に、長い目で見ていただければと思います。現在の処理はピークメータとスペクトルグラフはセットになっていますので、これを分離するのにどれくらいかかりそうか、それを調べるのに時間がかかりそうです。
Tikiキーマスター9jgw4yさん、続報ありがとうございます。元のランサムウェアのトピックのクローズを解除しましたので、もしその後なにかあれば、そちらのほうにお願いします。今回書いていただいた件は、わたしのほうで転記しておきました。
それと、
私のトピックでRecent Forum Topicsが汚れるのは、好ましくないのでこちらのほうで報告します。
とのことですが、どうかそういった点はお気になさらずにお願いします。わたしとしては、お応え漏れが多少とも少なくなると思いますので、やはり1トピック1話題でお願いできたほうがありがたいです。
Tikiキーマスターその後9jgw4yさんから続報をいただいたので、掲載します。
以前ご対応いただいたセキュリティ対策ツールの件ですが、NTT様のサポート対応では4.5.5.1408(64bit)で検出及び停止は確認できなかったとの連絡をいただきました。その当時私の環境下にUWP4.5.3が共存していたことや常駐ソフトがあったことの報告、また発生状況を記録したMHTMLドキュメントを送信し、再度連絡があるのを待っております。また自分自身UWP4.5.5にアップデートしたところ、イメージキャッシュを有効化しても誤検出は起こりませんでした。
Tikiキーマスターこんばんわ。
まず「追加」のほうですが、ご指摘ありがとうございました。その後発生しなくなったとの由ですが、表示を切り替えるとたしかに発生することがあるようです。気がついていませんでした。次のリリース時に改善したいと思います。
ご要望のスペクトル表示に関する2件については、ちょっと考えてみたのですが、実際に表示させて(想像して)みたときの3色の折り合いなど簡単に方向性をまとめることが難しそうです。また折を見て検討ということにさせてください。
どうぞよろしくお願いします。
Tikiキーマスターこんばんわ。こちらこそ、いろいろと細かい点までお付き合いいただき、感謝しております。m(__)m
とりいそぎ、
デスクトップ版4.5.5.1408トライアルのアンインストールを行った場合、ジャンクファイルは残りますか?またUWP版と共用しているフォルダはありますか?
TuneBrowserが標準で作成するファイルは、UWP版とデスクトップ版で共有しているものはありません。
他の件については、またすこしお時間をいただいて、ご連絡しますね。
Tikiキーマスターこんばんわ。
ブログにも書いたことですが、この数年で、CDなど物理メディアではボックスセットが一般的になり嬉しい悲鳴を上げたくなるほど系統立ってたくさんの音源を入手できるようになったこと、そこに (とくにオーケストラの自主レーベルなどに顕著ですが) ダウンロード系で容易に最新の演奏を入手できるようになったこと、そしてもちろんPCできちんとした品質の音源を再生できるようになったこと、などが相まって「大量の音源をPCできちんと管理できるようにしたい」という思うようになったことが、そもそものTuneBrowserの開発動機でした。
そしてそのときに、複数のトラックをひとつの「コンテンツ」として認識できるようにしたいというのは、わたし自身の「譲れない要望」でした。
そうした経緯をまとめたのが、TuneBrowserであり、前掲のブログ記事類になるのですが、もしこうした情報がsambacancaoさんのお役に立てたとしたら、ほんとうに嬉しく思います。
ありがとうございます。
Tikiキーマスターこんばんわ。
タグの設定方法の例は、ヘルプに「楽曲のタグづけに関する補足説明」としてすこし考え方をご紹介しています。
また以前、別のブログにもそれに類した記事を書いたことがあります。
クラシック音楽と PCオーディオと タグ データ (その1)
クラシック音楽と PCオーディオと タグ データ (その2)
これらはあくまでもわたしの考え方、ということになりますので、お時間のあるときに参考程度に見ていただければと思います。
基本的には、TITLE以外にCOMPOSERやPERFORMERなど、意味に応じた使い分けをされると良いのではないかと思います。
Tikiキーマスターこんばんわ。台風は、わたしの住む兵庫県にもかなり近接しそうです。(^^;
既定の「出力先のアルバムフォルダ」設定内容は以下の通りです。
[\\%ARTIST%][\\%ALBUM%]
「出力先のルートフォルダ」のほうは、ご自身のPC環境に合わせて設定してください。
よろしくお願いします。
Tikiキーマスターこんばんわ。
ジャケット画像はあとからでも更新することができます。Album Viewのジャケット画像部分に画像ファイルをドロップするか、アルバムを選択したあと右クリックで「イメージの管理」の機能を使用します。
TOC再読み込みは、マウスをかざすと説明が出てきたと思いますが、通常は押す必要はありません。CDのTOC部分を再読み込みします。
ところで、以前ご質問いただいた別のトピックのほうはいかがでしょうか? ご確認をお願いします。
TikiキーマスターHi Andrew,
Thank you for your information. You are editing CSV file by text editor, and sometimes I am also doing it.
Tikiキーマスターご確認ありがとうございます。
では、本件もこれでクローズして、1408を正式版にします。ありがとうございました。
Tikiキーマスターご指摘ありがとうございます。
ただ…影としては特段膨らませるような処理は行っていません。四隅はラウンドするようにしていますが…。アップしていただいたスクリーンショットから推察するに、Player Viewの場合、ジャケット画像の真ん中が明るくなっていることからそのように見えるということはないでしょうか?
Tikiキーマスターこんにちわ。本件その後いかがでしょうか?
Tikiキーマスターそうですね。もともとご要望としては解決と伺っていましたが、この再生情報表示の件もいったんはこのままにしようと思います。お付き合いいただきありがとうございました。
Tikiキーマスターご説明ありがとうございました。
そうした状況であったものが、「画像をローカルディスク上にキャッシュする」をオフ(No)にすることで、ランサムウエアとしては検出されなくなった、ということですね。
認識に相違がないようであれば、上にも書いたように本件はいったんクローズして、また様子を見るということにさせていただこうと思います。よろしくお願いします。
Tikiキーマスターご確認ありがとうございます。
状況から、やはりTuneBrowserが画像キャッシュのフォルダにJPEG画像を保存すると、ランサムウエアと判定されるようですね。このときに、
- 保存したJPEGファイルに問題がある.
- JPEGファイルを保存するという行為そのものが問題と判定されている.
のどちらかなのだろうと思いますが、これ以上は解は得られなさそうです。対処療法的には、画像キャッシュに関する既定の設定をオフ(No)にするということくらいですが、使い勝手が落ちるので、しばらく様子をみることになりそうです。
ところで、この事象は、当初「一度だけ」とご報告いただきましたが、その後の状況を見ていると、結構な頻度で判定されているのでしょうか?
Tikiキーマスターご確認ありがとうございます。
そうすると、やはりPlayer Viewの部分の高さが変わるので、そこがちょうど再生情報表示の有無の切り替えの境界高さであった場合、現在のような動作をすることになります。
Tikiキーマスター私の環境では4.5.5ではAutoのものは初期のカラーから変更されないものが多いです。
ありがとうございます。状況理解しました。条件により自動カラーが再計算されない場合がありますね。次のリリースで対策します。
Tikiキーマスター・イメージ表示の設定/楽曲内蔵のイメージを優先: Yes
・イメージ表示の設定/両方読み込む: Yesに設定されると、ご所望の動作になるかと思います。
TikiキーマスターLibrary Viwer には、埋込イメージが、表示されなくなります
この部分ですが、Library Viewerにおいて、
- ジャケット画像になにも画像が表示されなくなる
- フォルダの画像が表示され、埋込み画像が表示されなくなる
のどちらでしょうか。後者であれば、基本的にLibrary ViewerはPlayer Viewのような頻繁な画像切換えの機能はないので、フォルダの画像が表示されるということになります。
Tikiキーマスターありがとうございます。お手数をおかけします。
いただいた情報から、やはり当該のjpgファイルを作成/変更したことで検出されているようです。
ご確認いただいたフォルダはView表示用の画像キャッシュを置いておくフォルダで、Viewの描画が更新されるときに、必要に応じて楽曲ファイル内や楽曲ファイルのあるフォルダ、あるいは関連イメージとして蓄積されている画像からコピーすることで書き込まれます。
ひょっとしたら、これらのjpgファイルになにか問題があるのかもしれませんが、コピー元がどのファイルだったのか、というのは、残念ながらすぐにはわかりません。
なおご承知と思いますが、画像キャッシュを使うかどうかは、以下の設定で変更できます。あまり問題の本質とはちがうかもしれませんが…。
設定画面:
- 左側のツリー:「表示の設定」-「ビューの設定」-「イメージの設定」
- 右側の項目 :「ローカルディスク上へのキャッシュ」-「画像をローカルディスク上にキャッシュする」
わかったところまでですが、ご報告しておきます。
Tikiキーマスタートレンドマイクロのランサムウェア検出の件は、別のトピックとして独立させましたので、とりいそぎご報告します。勝手ながら検出画面の添付ファイルもそちらに再添付させていただきました。ご了承ください。m(__)m
TikiキーマスターTikiキーマスターその場合は、設定画面の左側のツリー「表示の設定」-「ビューの設定」-「イメージの設定」を選択いただき、右側の項目で「イメージ表示の設定」-「両方読み込む」をYesに設定してください。
Tikiキーマスタートレンドマイクロのセキュリティツールの件ですが、添付いただいたスクリーンショットから推察するに、「変更されたファイル」に挙がっている3つのファイルを「変更した」のが検出原因だと言っているように理解しました。
こちらの画面はリサイズできるように見えますので、すこし広げていただいて「変更されたファイル」の拡張子が何になっているか、教えていただけないでしょうか? (フォルダ名までわかるとよいのですが、表示されないですよね…)
また、2つのファイルには「i」のマークが出ています。ここにマウスをかざすと、なにか情報が表示されたりしないでしょうか?
Tikiキーマスター画像を添付すると、ファイル名が出ないですね。すいません。1番目がOrkneyで、2番目がSlate Grayです。
Tikiキーマスターお手数をおかけします。ありがとうございます。
しかしデフォルトで存在しているものを含め全テーマ共通の問題で、Autoで指定されてる色(全て確認したわけではないですが)が切り替わらないです。
色の設定ダイアログボックスで、「自動」の場合の色名は、実際に自動で決定した色がプリセット色に該当しない場合は “User Defined” と表記されるのはご指摘の通りで、今回そういう仕様にしています。
呑み込みが悪くて申し訳ないのですが、色そのものは変わっているのではないかと思いますが、いかがでしょうか。添付のTBColor_Orkney.jpgは “Orkney” の設定、TBColor_Gray.jpgは “Slate Gray (Auto)” の設定です。
なにか捉え違いをしていたら、すいません。
Tikiキーマスター失礼しました。サイトを修正しましたので、どうぞよろしくお願いします。
Tikiキーマスター失礼しました。たしかに、最近のTuneBrowserではフォルダイメージより楽曲内蔵のイメージを優先するようになっていました。
設定画面の左側のツリー「表示の設定」-「ビューの設定」-「イメージの設定」を選択いただき、右側の項目で「イメージ表示の設定」-「楽曲内蔵のイメージを優先」という項目があります。ここをNoに設定してみてください。
フォルダのイメージファイルを読み込むようになると思います。
よろしくお願いします。
Tikiキーマスターこんばんわ。
やはり、不具合対策版をリリースすることになりました(^^;。
それで、先ほど公開した4.5.5の先行版でこの白背景の調整も行っています。よろしければお試しください。
それから、すいませんがひとつお願いがあります。。このトピックの本来の話題とも関係するのですが、4.5.3で色の設定を見直した結果、一部の環境で色設定のダイアログボックスを表示するときに動作を停止する事象が発生しているようです。今回のリリースでその対策も入れています。さらっとで結構ですので、色設定関係で異常なところがないか見てみていただけないでしょうか。
透明度の指定のチェックボックスをなくしたりして、すこし操作も簡素化しています。なにかお気づきのところがあれば、教えていただけると助かります。
お時間のあるときで結構です。どうぞよろしくお願いします。
Tikiキーマスターこんばんわ。
まずは本件不要になったとの由、了解しました。
ちなみに、当初おっしゃられていたのは、ツールバーを非表示にしたときに、Player Viewの面積が結果として広くなるために再生情報が表示される、ということでしょうか?
Tikiキーマスターこんばんわ。
「ミュージックのフォルダをDドライブに移動」されたのが、TuneBrowserインストールの前か後かで多少やるべきことは変わるのですが、
前であればTuneBrowserは初回の起動時に音楽ファイルのフォルダを訊いてきますので、そのときにDドライブのフォルダを指定していただければ良いです。
Tikiキーマスターこんぱんわ。
設定を変えられていないとしたら、そのように動作をしていると思うのですが、どうでしょうか?
Tikiキーマスターこんにちわ。
デスクトップPCとノートPCでとくに動作を変えているということはありません。
Windows 7環境の場合, デスクトップ表示はAeroが有効の場合に表示できるのですが、起動時にいちど表示されているということは、Aeroは有効にされているのだと思います。
それ以降表示されない理由は、すいませんがすぐには思い当たりません。もうすこし考えてみます。
Tikiキーマスターこんにちわ。
残念ながら, 現在のところTuneBrowserのCSV出力の文字コードは変更することができません。
UTF-8 (BOMつき) のCSVは, Excel 2010以降であればそのまま読み込めると思うのですが、古いExcelをご利用でしょうか?
TikiキーマスターHi Andrew,
Thank you for your explanation. Certainly, TuneBrowser also refreshes by F5 key (^^).
Tikiキーマスターおはようございます。
昨晩のうちにTBSettingファイルをアップロードできるように調整したのですが、さっそく活用いただき、ありがとうございました。
TikiキーマスターHi Andrew,
You can assign hotkey to toggle on/off the spectrum graph.- Open the Preferences dialog box and select tree node “Basic” – “Keyboard”.
- Click “Add” button at the bottom of the right pane (new line will be added in the grid)
- Select “Command” to “Playback setting : Show spectrum”.
- Click “Hot Key” editbox, then press F7 key (you want).
- Finally, please do not forget to click “Apply” button.
- Click OK button to close dialog box.
Then, you can use F7 key to toggle on/off the spectrum graph.
Sorry, but now, view will not refresh automatically except while playing (it will be improved at the future release). Move mouse over the Player View to refresh drawing.And… why did you choose the F7 key? Is there a reason ?
Tikiキーマスターhiroさん、ご確認いただき、ありがとうございました。
念のため、ですが、上のほうにも書いたように、スペクトルグラフのX軸は対応する棒グラフの下端の周波数を示しています。右端の棒グラフに22kHzと書かれているのであれば、それは22kHz – 27kHzの範囲を示しています。
よろしくお願いします。
Tikiキーマスターご確認ありがとうございます。まれに発生する現象ということはわかりました。
いったんこの件は保留しておきますので、もしまた発生したときには、スクリーンショットをつけていただけると助かります。よろしくお願いします。
Tikiキーマスターこんばんわ。
まずはTree Viewでのハイレゾ選択で使ってみていただけますか。
よろしくお願いします。
Tikiキーマスターあー、わがシステムながら、添付したファイルはアップロードできませんでしたね。(^^;
とりあえず、hiroさんには登録メールアドレスにお送りしておきます。
Tikiキーマスターこんばんわ。
現在のスペクトル表示は、50Hz – 27kHzの範囲を表示しています (スペクトル表示のX軸の目盛りは、そのバーの左端に相当する周波数を表示しています)。これらは設定で変更することは現在はできません。
添付のファイルをデスクトップかどこかにダウンロードしていただき、TuneBrowser上にドロップしてください。下限が30Hz変更されると思います。拡張子が特別なものになっていますが、中身はテキストファイルです。
ただ、音楽信号クラスの周波数帯域 (ナイキスト周波数で24kHzとか48kHzとか) に対するFFTの周波数方向の分解能は、そう高くはありません。分解能をかせごうとすると相当量のサンプル点数のFFTを実行する必要があり、FFTの負荷が高くなります。TuneBrowserは再生対象の楽曲データのサンプルレートと要求された分解能から、最大16384点まで自動的にサンプル点数を切り替えますので、アテにならないということはないのですが、そうすると、こんどは表示遅延や再生負荷、さらに高周波数域のレベル計算の負担 (広範囲の点数からレベルを決定しなければならないので) なども発生してきます。
表示の下限を30Hzにすることは問題はないと思いますが、計測器的動作よりも音楽再生を優先するという考え方は保持しておきたいので、あまり柔軟に設定を変えられるということにするのは難しいかもです (そこまでご要望されているわけではないことは承知しています)。
Hi, Andrew,
Thank you for using TuneBrowser continuously. Can you read my answer above by “Translate” ?
Tikiキーマスターこんばんわ。
Library Viewerには、Tree Viewの選択に応じてさまざまな形式の楽曲が表示されます。そのため、Library Viewer全体に共通のマークをつけるのはむずかしいのではないでしょうか。
トラック毎の情報であれば、トラック一覧表示にしていただければサンプルレートとビット深度が表示されます。
逆にハイレゾの楽曲だけを表示したい場合は、Tree Viewのフォーマットのノードから選択することができます。
それから、以前いただいたトピックにそれぞれコメントしています。そちらのほうのご確認もお願いします。
TikiキーマスターHi, thank you for your notification.
Perhaps, Windows 10 is telling you that downloading count of the TuneBrowser is too few.If you are worried about it, please wait for a few days and then try it again, or download UWP version from the Microsoft Store.
Thanks.
Tikiキーマスターこんばんわ。
そうですね、View周囲の影は、明るい背景の場合は表示しないようにしたほうがよさそうです。またジャケット画像周囲の影のほうは、つけてみるとそんなに違和感がなかったので、逆に常時表示するようにしようと思います。
4.5.3はこのまま正式版化しますので、この対応のリリースはすこし先になると思います。気長にお待ちください (とか言ってると、またすぐに直したくなる不具合がでてすぐ次のリリース、というようなことになりがちですが…(^^;)。
Tikiキーマスター細かい話で失礼しました。m(__)m
掲示いただいたスクリーンショットを見ていると, Viewの上下の影などはすこしうるさいかもしれませんね (黒背景だと目立たない)。せっかくの機会なので、すこし調整しておこうと思います。
Tikiキーマスターさっそくご確認いただき、ありがとうございました。よかったです(^^)。
Tikiキーマスターこんにちわ。
デバイスの切り替えは、最近のバージョンであれば、Player View右下のデバイス名が書かれたインジケータ部分をクリックしていただくと、メニューが出て切り替えることができます。
お試しください。
Tikiキーマスターご指摘をいただいていた現象について、ようやくわたしのところでも再現することができました。それで、先ほど公開した先行版1406でその再現状況に応じた対策を入れました。
ご利用環境での再現状況によっては、先行版でお試しいただいても改善したかどうか判別しにくいと思いますので、ご確認いただくのは難しいかもしれませんが、取り急ぎ、ご報告しておきます。
また、現象に対する原因がひとつではないかもしれません (別トピックでメインウィンドウのタイトルバーのボタンが表示されないというご指摘もあり、それはまだ原因不明です)。わたしのほうでも引き続き注意しておくようにします。
Tikiキーマスターありがとうございます(^^)。
細かい話ですが、TuneBrowserはジャケット画像を重ねて表示することが多く、重なった部分には画像の区別がしやすいように薄く影を描いているのですが、背景が白だと、そのままでは重なっていないところにも(意味のわかりにくい)影が出てしまうため、明るい背景だと影を描かないようにしています。そのため、ジャケット画像が重なった部分がちょっと見にくいかも、と心配していました。細かいところを気にしすぎかもしれませんね(^^;。
Tikiキーマスター最近のTuneBrowserは、既定の設定で最小化時にタイトルバーに再生曲を表示するようにしているのですが、これの副作用で、もとに戻る動作ができなくなっていました。
先ほど公開した先行版1406で、この問題を改善していますので、よろしければお試しいただけると助かります。
よろしくお願いします。
TikiキーマスターWindowsの操作音類の再生デバイスと、音楽再生用のデバイスは異なることが多いと思いますので、TuneBrowserはWindows既定のデバイスはとくに意識していません。
Tikiキーマスターこんにちわ。
ご指摘の現象はわたしのところでは再現できませんでした. ボタンが表示されなくなったとき、タイトルバーの文字列、および左上のアイコンの表示状態はどのようになっていますでしょうか?
もしそちらで再現したときに、ご確認いただければと思います。
Tikiキーマスターこんばんわ。さっそくご確認いただき、ありがとうございました。m(__)m
白背景とは、ちょっと大胆ですね(^^;
Tikiキーマスターこんばんわ。
先ほど、4.5.3の先行版を公開しました。このバージョンで対策を入れてあります。またデスクトップ版の話で恐縮ですが、もしお手すきのときがあれば、一度ご確認いただけると有難いです。
Tikiキーマスターこんばんわ、ご連絡ありがとうございました。その後うまく動作しているのかなとすこし気にしておりました。
快適に動作するようになり、よかったですね。(^^)
Tikiキーマスターこんばんわ、お手数をおかけしました。
ご指摘ありがとうございます。たしかにユーザ定義の色のアルファ値が保存されないようです。確認します。
Tikiキーマスターこんばんわ。
そうですね、タブのメニューであれば、まだ混雑していないので(^^;いいかもしれませんね。検討してみます。
先日つけた、再生曲にフォーカスする機能も、このメニューにつければいいような気もしてきました。
Tikiキーマスターこんにちわ。
遅くなりましたが、対応方法を検討していて、ひとつ設定があったことを思い出しました。
設定画面の
- 左側のツリー:「表示の設定」「ビューの設定」「アルバムビューの設定」
- 右側の項目 :「アルバムビューのその他の設定」「フッタ表示を最適化する」
ここがYesになっていると思うのですが、Noに設定すると、トラック毎にフッタを表示するようになります。すこしご所望の動作とはちがうのかもしれませんが、ご希望に合うかどうか、いちど試してみていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
Tikiキーマスターこんばんわ。
ご確認いただきありがとうございました。最初のmendouさんのご発言で、かなり詳細に仕様を読み込まれていたので、その後のmzWagnerさんのご発言にもおなじ流れで返信してしまいました。失礼しました。
(a) %ARTIST%は、「Aaaa, Bbbb; Cccc, Dddd」と出ていました。
(b)「Aaaa, Bbbb」と「Cccc, Dddd」に分かれて出るようになった。
この(a)(b)のちがいは、先にも書いたように、TuneBrowserとしてはFLACについては挙動は変わっていませんので、なぜそのようなちがいが出たのかはやはりTuneBrowser側からはわかりません。
べつのトピックでの話題にもあったように、”;” という文字は根本的にはただの文字ですので、ユーザの方によっては不都合が出ます。そのためFLACやID3v2のように、タグ (メタデータ) の仕様として公式に複数文字列をサポートしているフォーマットでは、できるだけ “;” を使わず、正規の形で楽曲に格納しておきたい、というのがわたしの思いです。
Tikiキーマスターご確認いただき、ありがとうございました。
またなにかお気づきのことがあれば、お知らせいただけると有難いです。よろしくお願いします。
Tikiキーマスターこんにちわ。
すいません、すこし混乱してきました。ここで話題にしていたのはID3v2形式のタグの話だったと思うのですが、そちらのほうは解決して、FLACのタグの新しいご質問ということでしょうか。その前提で、
つまり、TuneBrowserで「;」区切りを入れた場合と同じになる。
と云う認識でよろしいでしょうか?mp3Tagの動作が「TuneBrowserで「;」区切りを入れた場合と同じになる」のか、ということでしたら、すいませんがわたしにはmp3Tagがどう変わったのか、ということはわからないです。
TuneBrowser側は一連のリリースではFLACのタグの取扱いについては変更していません。
これで答えになっていますでしょうか。よろしくお願いします。
Tikiキーマスターこんばんわ、ご確認ありがとうございました。(^^)
次々で恐縮なのですが、本日アップデートした1403で、背景画像更新の問題を改善しています。またお時間のあるときにご確認いただければありがたいです。
よろしくお願いします。
Tikiキーマスターおはようございます。
自分が使用しているのはUWP版なのですが、動作確認のためにデスクトップ版を新たにインストールしても動作に支障はありませんでしょうか?
はい、それぞれ設定は独立していますので、両方インストールしても問題ありません。ただ起動は、再生デバイスが競合する可能性があるので、現在のところどちらか一方しか起動できないようにしています。
ブラックアウトというか同一画像への切り替わりが発生しているような感じに見えます。
そうですね。タグの内容が更新されると (今回のケースではX_PLAYCOUNT)、背景画像も変わる可能性があるということで、背景画像をリセットするような動作になっています。このあたりの条件をもうすこし丁寧に、背景画像にかかわる情報が更新された場合のみ、そうした動作となるようにする必要がありそうです。その方法は現在思案中です。
Tikiキーマスターご確認、ありがとうございました。(^^)
Tikiキーマスターおはようございます。
簡単なほうからお応えしますね。
3.再生回数が0の場合にX_PLAYCOUNTが0を返さない
これは、クエリに “%X_PLAYCOUNT%” を指定されていると思うのですが、そこに整数化のオプションをつけて試してみてください。”%X_PLAYCOUNT,INT%” という感じです。
2.再生回数がカウントアップされると、タブに表示しているプレイリストの変更マーク(*)が付く
こちらは、動作がプレイリストとしては変更なくても、タグが変わっただけで「プレイリストの変更あり」と判定していましたので、昨日リリースした1402で、このあたりの動作を見直しています。お手数ですが、この1402で一度動作を確認してみていただけないでしょうか。
1.再生回数がカウントアップされる際に背景が一瞬ブラックアウトする
こちらのほうは、すこし時間がかかっています (最初、Viewそのものがブラックアウトするという状況かと捉えて再現しないなーと思っていたのですが、背景画像がブラックアウトするということでしたね(^^;)。またあらためてここでご連絡します。
よろしくお願いします。
Tikiキーマスターおはようございます。
“;” は複数値の区切り文字として認識しているため、ご指摘のような挙動になります。これを抑制するには、設定画面の左側のツリー「タグの設定」、右側の項目の「タグの設定」「複数文字列を格納するタグ」(いちばん上です) のなかから、ARTISTやALBUM ARTISTなどのタグを削除してください。
この設定を変えても挙動がおかしいようであれば、またご連絡いただけますか。
よろしくお願いします。
-
投稿者投稿