フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
9jgw4y参加者9jgw4y参加者9jgw4y参加者
おはようございます。
mimimoto様
プレイヤーインジケータ(PlayIndic)の透明度については、
色の自動補正の有効、無効や補正値に関わらず、変化がないように思います。すみません、時間的に余裕がなくSpectrumMeterのみで検証してました。確かに今まで触ってきて透明度が適用されたことはなかったです。
Tiki様
詳しい仕様解説ありがとうございます。私はPlayIndicの透明度適用に関しては現状のままで構いません。9jgw4y参加者自動補正値を変更して改めて確認したところ、0.5以上だと変化をあまり感じず、0.4以下だと実感できました。
私の場合は4.14.1でmimimoto様が例として挙げられていた「Lime」「Green」「DarkGreen」でテストした際にはデフォルトの値(0.6)で変化してました。
自動補正はON/OFFにするだけであまり気にせず利用してきたため、今と過去のバージョンのどちらが正しい動作なのかは分かりません。9jgw4y参加者おはようございます。
UWP版のアップデートがきていたので私も操作してみたのですが、色の自動補正が有効の場合に変化してないように見えます。色の自動補正を無効化した場合は過去のバージョンのように色の変化が反映されました。
9jgw4y参加者こんばんは。
先行版ver4.12.1.1495を利用してみたところ、今までの正式版のように再生できるようになりました。お忙しいところご対応いただきありがとうございました。
9jgw4y参加者すみません、慌てていたため情報が不足してました。利用環境と問題が起こるデバイスは以下の通りです。
PC: CF-SX2JEQDR
OS: Windows 10 pro バージョン1903 ビルド18362.148
TuneBrowser バージョン4.12.1.1493
問題の起こるデバイス DAC-HA200 (ドライバー:Microsoft ver10.0.18362.1)
内蔵のスピーカー(Realtek high Definition Audio ver6.0.8821.1)では問題が発生しませんでした。またバックアップの仕様が変わってからインストーラー版をインストールすると、UWP版の設定を引き継いでいたためそのまま使っていたのですが、クリーンインストールから.TBSettingなどの必要なファイルをドロップして再度引き継いだ場合は、問題の起きているデバイスでもPushモードで排他モードが利用できました。
お騒がせしました。
9jgw4y参加者Tiki様
トピックの内容ともtana様がお求めになられてるものとも的外れな内容で申し訳ない限りなのですが、そのままでも問題ありません。
9jgw4y参加者すみません、TBFormatファイルと表現してしまいましたが正しくはTBFormat.iniファイルでした。度重なる投稿でご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。
9jgw4y参加者tana様
C:\Users\******\AppData\Roaming\Tiki\TuneBrowser内を確認してみたのですが、こちらにもTBFormatファイルが存在するので、私の確認不足で投稿した内容と被るのですが、やはりどこかのタイミングでch表示のないままバックアップを取ったのが原因だと思います。
TBFormatファイルはTuneBrowserの書式ファイルなので、ch表示がないままバックアップし、リストアすると以前の文字表示を再現してしまいます。
9jgw4y参加者tana様
早とちりで設定のバックアップを用いているのかと思いました。申し訳ありません。一度64bit版をインストールしてC:\Users\******\AppData\Roaming\Tiki\TuneBrowser内を確認してみます。
Tiki様
2019-10-16 00:35に投稿した私の投稿を削除してください。
9jgw4y参加者こんばんは。
tana様
Tikiさんのスクショと見比べると私のアルバムビューには「2ch」のチャンネル表記が無く、私の方に不具合があるかと思い、TuneBrowserをアンインストールし、「C:\Program Files\TuneBrowser」フォルダも削除し、再インストールしました。
設定のリストアについては、日次バックアップしている「C:\Users\******\AppData\Roaming\Tiki\TuneBrowser」と「C:\Users\******\AppData\Local\Tiki\TAGTunes」をリストアするとまたチャンネル表記が表示されないので、手動で1から設定をやりなおしてみました。
こちらの件ですが恐らくch表示がないまま設定のバックアップを行ったからだと思います。
TBBackupファイル内にTBFormatファイルが含まれており、7-ZipなどのWindows標準機能より強力な圧縮/展開ソフトを用いることでTBBackupファイルを展開し、中身を見ることができます。
手動で設定されたようなのであとはバックアップを取り直せば何も問題ないと思います。
9jgw4y参加者おはようございます。
既にご存知かもしれませんが、PlayingBarの表示/非表示は表示の設定→ビューの設定内の演奏の進捗状況を確認するという項目で変更可能で、Noに設定すると全てのviewから消えます。Player ViewやAlbum Viewなど個別に指定して非表示にする設定はなかったと思います。
9jgw4y参加者こんばんは。
Ver 4.11.0.1475にて正常にファイルを読み込めるようになりました。またソートの動作についてもフォーカス/選択のあるアルバムが、アルバムビュー上の見える位置に表示されている場合は、スクロールされるようになりました。
迅速な対応ありがとうございましたm(__)m
9jgw4y参加者すみません、添付できなかったのでm4aの追加情報をコピーしたものを貼り付けます。
00:26:54,533.388: 2019/08/02 00:26:54,533.387: T00ca8: TL09: Error: [佃偍协剅体呒] contains invalid string. Cleared.
2019/08/02 00:26:54,533.394: 2019/08/02 00:26:54,533.392: T00ca8: TL09: Error: [佔䅔呌䅒䭃S] contains invalid string. Cleared.
2019/08/02 00:26:54,533.399: 2019/08/02 00:26:54,533.397: T00ca8: TL09: Error: [佔䅔䑌卉千] contains invalid string. Cleared.
2019/08/02 00:26:54,533.405: 2019/08/02 00:26:54,533.404: T00ca8: TL09: Error: [剔䍁之䵕䕂R] contains invalid string. Cleared.
2019/08/02 00:26:54,533.410: 2019/08/02 00:26:54,533.409: T00ca8: TL09: Error: [彘䅔呇偙E] contains invalid string. Cleared.
2019/08/02 00:26:54,533.566: 2019/08/02 00:26:54,533.564: T00ca8: TL09: at file: E:\ミュージック\bandcamp\Amaryllis\Never Again – EP\Amaryllis – Never Again.m4a
2019/08/02 00:26:54,533.578: 2019/08/02 00:26:54,533.576: T00ca8: TL09: Detected some problems in [E:\ミュージック\bandcamp\Amaryllis\Never Again – EP\Amaryllis – Never Again.m4a]
2019/08/02 00:26:54,534.892: 2019/08/02 00:26:54,534.889: T00ca8: TL09: Error: Fail to update database: E:\ミュージック\bandcamp\Amaryllis\Never Again – EP\Amaryllis – Never Again.m4a
2019/08/02 00:26:54,535.862: 2019/08/02 00:26:54,535.860: T00ca8: TL09: Error: Processing file failed: [E:\ミュージック\bandcamp\Amaryllis\Never Again – EP\Amaryllis – Never Again.m4a]9jgw4y参加者こんばんは。ver4.11.0.1474 64bitをインストールして利用してみたのですが、普段利用しているCドライブ内のファイル(m4a, mp3)が全てエラーで読み込めず、外部ドライブに入っているmp3, m4a, flac, wavを試しにドラッグ&ドロップで追加してみたのですがこちらもエラーで読み込めず、動作が確認できませんでした。追加情報には無効な文字列があるためクリアしたとの記載があるのですが、UWP ver.4.10.1465では問題なく読み込めました。
必要ないかもしれませんが、外部ドライブから個別で楽曲をドラッグ&ドロップしたときに表示された追加情報のコピーを添付します。
9jgw4y参加者承知しました。改めましてご対応いただきありがとうございました。
9jgw4y参加者すみません、軽くしか触らなかったので見落としていたのですが、選択/フォーカスがあるアルバムも無視してスクロールしないのですがこれは意図された仕様でしょうか?
Tabキーの動作も試してみたところ最初にアルバムビューを選択するようになり、キー操作によるスクロールがスムーズに行えるようになりました。ご対応ありがとうございます。
9jgw4y参加者おはようございます。
serenity様
(2)に関してですがフッタの2行目以降の上マージンを変更することで対応可能です。上マージン、下マージンは小数点も扱えます。私は小数点第一位までしか入れたことがないのでそれ以降は分かりません。9jgw4y参加者こんばんは。
ウィンドウフォーカスのプログラムからの強制的な移動は、慎重にやらないと、思いがけない副作用を生んだりします。フォーカスの自動移動はソートボタンだけでいいのかという話もありますね。ですので、すいませんが保留にさせてください。
承知しました。ご思案いただきありがとうございました。
ペイン (View) 間のフォーカスの移動は、これもWindowsでは一般的なTabキーで行うことができます。
色々と無知ですみません。ご教示ありがとうございます。先日ご教示いただいたキー操作と合わせて利用することで格段に操作性が向上しました。
そういえばアルバムビューのスクロールは、ホイール操作とスケールテキストのクリック以外やったことがなかったので色々触ってみたのですが、A~Zの頭文字が表示されてるときは対応するキーを押せばそこまでスクロールしてくれたり、スケールボックスをクリックすればゆっくり自動スクロールできたり、色々な機能が既に実装されてたんですね…
ひと目ではどのViewにフォーカスがあるのかがわかりにくいです。この点は、もうだいぶ悩んだ結果ですので、現在のところはこのままになります。
viewごとのフォーカスは私は今の控え目な見た目が好きですが、タブのカラーを全て同一にしアクティブカラーを大幅に変更して、タブがアクティブになっていることを強調するような配色にしたことがあるので、パネフレームでも通常時とアクティブ時の設定ができれば、任意で分かりやすく設定できそうな気がします。
9jgw4y参加者こんばんは。
Home/Endを活用するようになってから少し気になることがあります。
既にご存知かもしれませんが、ツリービューのクエリ表示からノードをクリックしLibrary Viewerに反映させた直後に、アルバム/グループのソートからソートボタンをクリックすると、アルバムビューがアクティブ状態に移行せずに、すべてのビューが非アクティブのまま動作が完了します。Home/End、Pgup/Pgdnによるスクロール操作を行うためには、アルバムビューがアクティブになるような操作を行う必要があるので、アルバム/グループのソートボタンクリック時に、アルバムビューをアクティブ状態に切り替えてほしいです。
お忙しいところ恐れ入りますが、こちらに関してもご検討いただけましたら幸いです。
9jgw4y参加者おはようございます。
Homeボタンで制御できること自体知りませんでした。選択/フォーカスが働いている状態でソートを使用し違う曲を探したいときは、非常に便利でさらに快適に使用できるようになりました。ご教示いただきありがとうございます。
9jgw4y参加者すみません、説明が足りない気がするので補足します。
今は全楽曲のタグ情報と埋め込みイメージの見直し・Purchase Dateの追記を行っています。更新順(昇順)で表示したいのですが、エクスプローラーのファイル非選択時の並び替えのように、更新日時の昇順であれば古いものを先頭にスクロールすることなく瞬時に並び変わるのでTuneBrowserもそのように動作するのかと思っていたらスクロールして驚いて今に至ります。
アニメーションはアートワークの表示のように単純なフェードアウト・フェードインのシンプルなものでも、現状使用されているものの流用でも問題はありません。
9jgw4y参加者可能であれば選択/フォーカスがない場合はツリークエリ選択時のように横にスライドするアニメーションを再生してスクロールすることなく切り替えてほしいです。
9jgw4y参加者画像を貼った後に気付いたのですがLast updateの最後に%が抜けてました。修正したのですが動作は変わりませんでした。
9jgw4y参加者こんにちは。すみません、挨拶の文章が抜けてしまいました。再編集しようとしたらエラー404で編集ページにアクセスできませんでした。
ソートボタンの設定は以下のようになってます。
9jgw4y参加者そうでしたか。失礼しました。
ツリービューでアルバムアーティストを使って絞り込むときに,コンピレーションアルバムではないもののアルバムアーティストタグを自動認識できないか
そちらに関しては私には分かりません。お役に立てず申し訳ありません。
9jgw4y参加者おはようございます。ご質問への回答ではないのですが、こちらにアーティスト名が異なる場合でも1つのアルバムにまとめる設定方法もありますので、よければご確認ください。私はこの方法でコンピレーションアルバムをまとめて表示しています。
9jgw4y参加者Bit Perfectに関してですがBP:1以上に設定すると音量が初期化された上で操作ができなくなります。再度OFFにすると設定された音量を再現します。説明不足で申し訳ありませんでした。
9jgw4y参加者こんばんは。
各ピークメーターの左側にマウスカーソルを移動するとチャンネルゲインの説明が出ます。この機能でL/Rの音量調整ができます。
Bit Perfectの設定でBP:1(ほどほど)・BP:2(厳密)が設定されている場合はTuneBrowserでの音量関係の操作(チャンネルゲインや全体のゲイン、リプレイゲイン、ボリューム調整など)ができなくなりますので、Bit Perfectのインジケーターが消灯している状態で操作してください。
9jgw4y参加者すみません。2ページ目の存在に気づきませんでした。必要なさそうでしたら私の投稿は削除してください。
9jgw4y参加者こんばんは。先ほどUWPのアップデートがきましたので、皆様の投稿をもとに見様見真似で設定したところ、それらしいものができましたので手順を投稿します。
1. レーティング用のテキストフォーマットの作成
表示の設定→ビューの設定と開いていただきテキストのスタイルを選択し、右上の追加をクリックします。名前やメモ、色など自由に設定してください。作成できたらOKを押して一度設定画面を閉じてください。
※既存のテキストフォーマットを流用する場合は必要ありません。
2. 各ビューの書式設定を開き表示したい行を選択し、「追加」をクリック
アルバムビューの場合はビューの書式→トラック行→トラック行の各行の書式→メイン行の書式と開いていただき追加をクリック
プレイヤービューの場合はビューの書式→トラック行の下の書式と開いていただき追加をクリック
3. 追加されたカラムもしくは行を編集し、「上へ」をクリックし表示したいところまで移動
手順1で作成したテキストスタイルはカラムにテキストという項目がありますので作成したテキストフォーマットを選んでください。流用する場合は既存のテキストフォーマットから使いたいものを選んでください。プレイヤービューとアルバムビューでは内容や行の位置が異なりますので画像を添付します。
9jgw4y参加者hiro様
無事設定できたようでよかったです。Tiki様
私もhiro様・Chartreux様と同じく今の動作で良いと思います。9jgw4y参加者もし書式の編集を適用した際に表示がおかしくなってしまった場合は、選択している項目の説明を表示しているボックスの左下にある初期値(ページ)を選んでいただけましたら全て初期化されます。
9jgw4y参加者9jgw4y参加者9jgw4y参加者Tiki様
編集は必要ないみたいでよかったです。早速ヘルプを確認しました。タグの編集をしなくても頭文字にすべて0が表示できてとても便利ですね。ご回答いただきありがとうございました。
9jgw4y参加者Tiki様
2のあとのINTはどのような効果があるのでしょうか。なしだと0を表示できませんでした。ジャケット+見出し表示に%_RECORDINGDATE,4%を使っているのですがこちらにも入れておいたほうがいいのでしょうか?
9jgw4y参加者仕様変更だったのですね。確認を怠り申し訳ありませんでした。プレイヤービューに%TRACKNUMBER,2INT%を適応したところ表示できました。オプション因数はジャケット+見出し表示に適応して以来すっかり忘れていました。
9jgw4y参加者前述の変更できたAACと確認に使ったフリーのAACは別物です。
9jgw4y参加者UWP4.7.0で先ほどAACのComposerのタグ情報を編集しましたが変更を反映できました。
moraからフリーのAAC音源をダウンロードしてトラックナンバーの頭文字に0を加えると表示されず、Composerのタグ情報を編集するとプロパティでは反映されているのですがビュー上では表示されませんでした。ファイルをデータベースから削除し再度追加することでビュー上の表示にも反映され、以降はComposerタグも問題なく編集できました。トラックナンバーの頭文字に設定した0は表示できないままでした。
楽曲をPC上から削除し再度ダウンロードして追加した際にはComposerの変更も問題なくできました。
追記:トラックナンバーの0はタグ情報にすら適応されてません。
9jgw4y参加者表示や書式設定に拘りがなく初期状態に戻したいだけでしたら、左上のメニューから表示→まとめ設定内にある表示を初期設定にもどすを選んで頂ければTuneBrowserの再起動を挟みますが、ビューの表示位置を含め全て初期化されます。
追記:お役に立ててよかったです。こちらの情報は必要ありませんでしたね。
9jgw4y参加者こんばんは。プレイヤービューやツリービューはフローティング後にラベルなどの上部を左クリック押しっぱなしで掴んで動かすと配置場所を選べるようになります。ツリービューの場合手順としては
1.ツリービューのラベルをダブルクリックしてフローティング状態にに移行
2.ラベルを掴んで表示された配置場所から置きたい場所にマウスカーソルを移動して離す
初期状態の位置へ戻す場合は緑の〇のところにマウスカーソルを持って行って離せばOKです。
9jgw4y参加者Chartreuxさま Sakurasurugaさま
私の確認不足でした。申し訳ありませんでした。
9jgw4y参加者9jgw4y参加者承知しました。ご回答いただきありがとうございました。
9jgw4y参加者こんにちは。
どちらも問題なく動作しています。ご対応いただきありがとうございました。
9jgw4y参加者すみません。下の行はただの余談です。なんとなく書き込んでしまいました。失礼したしました。
9jgw4y参加者こんばんは。今更ですがネガティブな感情表現を控えることで、円滑なコミュニケーションが取れるのではないかと思いました。
感情的な内容は論理的内容よりも群集心理に作用しやすいようです。
9jgw4y参加者皆様こんばんは。
詳細説明のON/OFFはあってもなくてもどちらでもいいのですが、実装されれば試しに利用します。
私がこのトピックを立てたのは、「設定があればその方法を教えてください」
と言うものだったのですが追加仕様のように誤解されてしまい日本語の難しさを
痛感しております。私の文面は余計でした。また早とちりしてしまい申し訳ございませんでした。
TuneBrowserの開発をはじめて8年、最近は大規模といっていいソースコード量になっており、古い処理については改めて調べなおさないと思い出せず、すぐにはお応えできないようなところも出てきています。それ故に、みなさんのご支援をいただけることを大変ありがたく思っています。どうぞこれからもよろしくお願いします。
こちらこそ素晴らしいソフトウェアをご提供いただきありがとうございます。私には不具合の報告や先行版配布時の動作テストくらいしかできませんが、よろしくお願いします。
9jgw4y参加者夜遅くに失礼します。詳細説明のON/OFFはあってもなくてもどちらでもいいのですが、実装されれば試しに利用します。GUIや視覚効果は気になるところは人それぞれなので、発言するのは個人の自由だと思います。
同時にその内容にどう対応するのかもTiki様の自由だと思ってます。
私自身配慮や思慮に欠ける発言をしてしまっていることもあるので、こんなことを発現するのはおこがましいのですが、お互いが一定の配慮を保ちつつも、気軽にやりとりできればと思います。
9jgw4y参加者こんばんは。
手許のバージョンは、このテーマ切り替え時の問題は対策しました。
この度は対策を講じていただきありがとうございます。現行バージョンでもドッキングペインの枠を描くことで、影が正常に表示されるようです。
すいませんがいったん見送ろうと思います。ご了承ください。
承知しました。お忙しい中ご検討いただきありがとうございました。
9jgw4y参加者私の環境下で表示や動作で何か不具合でも抱えているのかと気になっただけなので、問題が発生しているわけではないことが分かり安心しました。
現在、商用音源として32bit整数で出回っているものはほとんどないと思います。Waveファイルで32bitというと、それは整数ではなく浮動小数点のことを意味します。そのような状況ですから、24bit仕様に対して実際には32bit出力ができるからといって、機械の性能を生かせていないのでは、とか、そういったことはあまり気にする必要はないのではないかと思います。
全く知識がないので参考になります。詳しくご説明いただきありがとうございました。
9jgw4y参加者>やるのであれば、そうしたタグ形式には準拠させたほうがよさそうです。
私も賛成です。独自仕様だとTuneBrowserユーザーが増えませんので。そうですね。汎用性の高さと手軽さもTuneBrowserの良いところですしね。分をわきまえず失礼いたしました。
9jgw4y参加者Ratingを出すからには★の数 (英語版だと * の数) で表示させたりしたいのかなと思いますので、そういったところは評価の数値をキャラクタの数に変換する処理 (クエリのオプション) を用意すればいいのかな、などと考えていました。そういえば、文字列として★★★などと入力してもらう手もありますね(^^;。
☆マークを打ってみたのですが微妙でして、もう文字でいいかと思ってこんな形になりました。★だとコンパクトに表示されるんですね。気付きませんでした(^^;。
一部のタグ (FLACなど) では標準に類したものがありそうですので
そうなんですか。こういったものを触ってこなかったので私には何が何やらさっぱりです。
ちなみに、ですが、Ratingというのは、元をたどれば、楽曲ファイルをユーザ間で共有するような目的で考えられていたもののようです。
てっきり私は曲をどれだけ気に入ってるのか視覚化する機能だと思ってました。オーディオの世界は奥が深いですね。解説いただきありがとうございました。
9jgw4y参加者改めて調べてみたところ、いくつかのタグ形式ではデファクトスタンダード的なものがあり、それに則ればできなくはないようです。
お気に入りのレーティングがどういったものか分からないため、求めているものとは違うかもしれませんが、Tiki様の返信からユーザー側でもある程度設定できるのかもしれないと思い「Title & Tag」,「詳細表示の項目」,「テキストのスタイル」にRating用のものを用意し、各ビューの「タイトルカラムの書式」内の「タイトルの表示」に上記の作成したタグと表示項目をテキストとして追加したところ 、指定した表示に連動するタグ情報ができました。
今回はプレイヤービューのプレイヤー表示と、アルバムビューのトラック表示・プレイリスト表示に適応させています。
またArtistタグを参考にしたので「good」や「いいね」みたいな指定した文字や記号をよく言えば自由に、悪く言えば無秩序に表示できます。
私自身こういった設定は全く使用していなかったため大した知識も経験もなく、また勢いに任せてやっつけで設定したため色々と微妙ですが、普段からこういった設定を行っている方なら、より視認性を考慮した機能的な表示形態にできるかもしれません。
9jgw4y参加者あくまで素人耳の見解ですので、マニアの方で同じ環境を再現できる方がいれば、異なる指摘が出るかもしれません。またDAC-HA200はWindows標準ドライバで動作させることを前提に販売されており、メーカー専用ドライバが存在しないので、オンキヨーグループとMicrosoft両方に問い合わせる必要があるのかもしれません。問題なく32bitで駆動できるのであれば私にとっては朗報ですが、32bit音源を所持してないので恩恵は受けられないことや少し確認するのが面倒なこと、また現状不具合は生じていないので、Tiki様にご確認いただいた際に何も問題がなければ、解決済にしていただけると幸いです。
9jgw4y参加者ビット深度のほうは、TuneBrowserはWASAPIに問い合わせて返された値に合わせています。それがコントロールパネルの設定と異なっている理由は、すいませんがすぐにはわかりません。
視覚情報では値は違うのですが、再生し続けるのが難しい状況が発生しているわけではないので、お暇なときにご調査いただけるとありがたいです。
9jgw4y参加者NTT様から連絡があり、UWP版4.5.5と64bit版4.5.5.1408との共存では検出は認められないとのことから
数日前にアンインストールした64bit版4.5.5.1408を再度インストールし、UWP版4.5.5と共存させた状態で色の設定変更を行ったところ、イメージキャッシュを有効化しても検出されなくなりました。
私自身UWP版を4.5.5にアップデートし再現ができなくなったことと、最新版同士の共存では問題が発生しなくなったことから、この件は解決ということでお願いします。
お付き合いいただきありがとうございました。
9jgw4y参加者リサンプル処理が自動適用 (デバイスが対応していないとき) になっている場合, 他の設定にかかわらずデバイスの求めるスペックに合わせて再生できるようにします。
そうでしたか。外付けオーディオデバイスの使用はこれが初めてで、全く仕様を理解してませんでした。解説ありがとうございました。
9jgw4y参加者9jgw4y参加者すみません、PC側のサンプルレートが表示されてるだけですね。失礼しました。
9jgw4y参加者承知しました。ランサムウェアとして検出される問題で何か判明した際には、以前のトピックを利用します。
9jgw4y参加者私のトピックでRecent Forum Topicsが汚れるのは、好ましくないのでこちらのほうで報告します。
以前ご対応いただいたセキュリティ対策ツールの件ですが、NTT様のサポート対応では4.5.5.1408(64bit)で検出及び停止は確認できなかったとの連絡をいただきました。その当時私の環境下にUWP4.5.3が共存していたことや常駐ソフトがあったことの報告、また発生状況を記録したMHTMLドキュメントを送信し、再度連絡があるのを待っております。また自分自身UWP4.5.5にアップデートしたところ、イメージキャッシュを有効化しても誤検出は起こりませんでした。影の描画が混同する件についてはUWP版でも発生しています。
9jgw4y参加者お早い返信ありがとうございます。問題解消後は安心してアンインストールできます。
9jgw4y参加者こちらこそ本日は様々な問題にご対応いただきありがとうございました。
9jgw4y参加者Player Viewの場合、ジャケット画像の真ん中が明るくなっていることからそのように見えるということはないでしょうか?
ご指摘の通り明るい色の部分の影が濃く見えてしまいますが、目の錯覚のようです。四方が1色であったり明らかに背景色と異なるものでは四角に見えます。
早とちりしてしまいすみません。9jgw4y参加者9jgw4y参加者「画像をローカルディスク上にキャッシュする」をオフ(No)にすることで、ランサムウエアとしては検出されなくなった、ということですね。
はい、その通りです。改めましてお忙しい中ご対応いただきありがとうございました。
9jgw4y参加者説明が下手でお手数おかけしてすみません。対策ありがとうございます。
9jgw4y参加者除外リストから外した状態で色の操作をしても終了されなかったので、大丈夫だと勝手に思い込んでしまい、オフライン状態で再度フルスキャンを実行した後で、PCを再起動したらキャッシュが有効な状態では、色の変更を加えOKを押して設定を終了すると、セキュリティ対策ツールにTuneBrowserを終了させられて警告がポップアップで表示されました。
9jgw4y参加者表示の有無の切り替えの境界ではこれが仕様なのですね。
分かりやすい説明ありがとうございました。
9jgw4y参加者はい、そうです。こちらこそ説明が下手ですみません。
9jgw4y参加者設定を変更しても検出されなくなりました。
すみません、言葉足らずでした。
「設定」ではなく「色の設定」です。キャッシュのほうは操作すればまた終了させられるかもしれません。
9jgw4y参加者設定画面:
左側のツリー:「表示の設定」-「ビューの設定」-「イメージの設定」
右側の項目 :「ローカルディスク上へのキャッシュ」-「画像をローカルディスク上にキャッシュする」一連の操作でキャッシュの使用をNOにしたところ上記3つのファイルに変更が加えられ終了させられました。
再起動時に設定は有効化され以降は設定を変更しても検出されなくなりました。
ご対応いただきありがとうございました。
9jgw4y参加者9jgw4y参加者すみません、分けられてるのに気付きませんでした。向こうのものは削除をお願いします。
除外設定を外して実行したときに変更されたファイルは以下の通りです。打ち間違えてたらすみません。
c:\users\ユーザー名\appdeta\local\tiki\tunebrowser\imagecache\06c94754-1cbd-4106-972b6ed4baba65a5.jpg
c:\users\ユーザー名\appdeta\local\tiki\tunebrowser\imagecache\102b5e9b-98d6-4445-b7e30bedcea6d6df.jpg
c:\users\ユーザー名\appdeta\local\tiki\tunebrowser\imagecache\11ccadda-5c68-4d5e-bde1991af7fd87c9.jpg
9jgw4y参加者9jgw4y参加者色の変更は除外設定から外すと止められてしまうようです。adobeのコントロールパネル上に表示されるFlashPlayer設定マネージャーも、除外リストに追加しないと安全であるにも関わらず実行されなくなるので、何とも言えないのですが不安なので確認をお願いします。
9jgw4y参加者9jgw4y参加者9jgw4y参加者再生情報が表示されてない状態で面積が変化したときに、高さが計測されず表示されてるのかもしれないと思い、自動の状態でサイズ変更しましたが発生しませんでした。
またホットキーなどで再生設定ツールバーを呼び出し、閉じてみたところ再生情報が表示されてしまいました。
9jgw4y参加者早速試したいのですが64bit版4.5.5のZIP・EXEともにdowncnt:ERRORでダウンロードできません。
時間を空けてからダウンロードを試みてみます。
9jgw4y参加者指定した自動表示切り替えの高さ(%)を超えている状態で、ツールバーの表示切り替えを行うと隠したときに再生情報が表示されます。Player Viewの面積が結果として広くなっているのが原因かは分かりません。
9jgw4y参加者すみません、トラック行の下幅の間隔と行の下マージンの設定の存在に今更気付きました。
設定により私が表示したい項目は重ならなくなったので要望は不要になりました。
9jgw4y参加者調整してくださるだけでありがたいです。
直近の問題も早く解決するといいですね。9jgw4y参加者9jgw4y参加者明るい背景だと影を描かないようにしています
完全に見落としてました。クリックすれば太枠で分かりやすく表示してくれるので気付きませんでした。外観の調整は難しいですね。
9jgw4y参加者64bit版4.5.3.1406にてキャプションバーの表示が正常化されました。
私の環境下での不具合は全て解決されました。
対応してくださりありがとうございました。9jgw4y参加者9jgw4y参加者64bit版4.5.3でユーザーが作成した色でも透明度が設定できるようになりました。
対応ありがとうございました。
9jgw4y参加者見づらかったり誤爆したり申し訳ありません。
9jgw4y参加者すみませんサイズオーバーしてしまいました。
UWP4.5.2です。改めてよろしくお願いします。
9jgw4y参加者9jgw4y参加者単に複数作っただけではなくて視認性も考えられてて、こんなにたくさんサンプルテーマ作ってすごいなと思っていたのですが、そうでしたか(^^;
承知しました。対応ありがとうございました。
9jgw4y参加者メーカーサポートでの確認やデバイスマネージャー・DriverMAXで更新を試みてみましたが最新版でした。どうにもならなさそうですね。定期的に配布されるWindowsアップデートや先行版で何か変化があれば報告します。対応ありがとうございました。
9jgw4y参加者すみません。回答になってないですね。
操作に関してはTuneBrowser上でしか行ってなかったと思います。
何かあったときに初期化してもすぐに設定した色を再現できるように外部にバックアップを取ってました。
こうして書き出してみるC:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Tiki\TuneBrowser\Theme内に場所は違えど同名ファイルが2つ存在していたこと自体がまずかったのかもしれません。
直接編集は私はできなくても困らないです。
9jgw4y参加者そうでしたか。解説ありがとうございます。仮想化が何を行っているのか素人の私には分かりませんが、そのときはUWP版のテーマの読み込みや保存で開かれるエクスプローラーで、Defaultの下にフォルダを作成しそこにdefault直下にあるTBThemeファイルのコピーをバックアップとして入れ、それとは別に何の関係もないところにもそのコピーを保管してました。
ソフトウェア紹介サイトなどで色の変更やテーマ作成レビューを書いてもらえたら使う人は出てくるかもしれませんが、現状ニーズはごく少数にしかなさそうな気がしますね。
-
投稿者投稿