フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
Toku参加者
ありがとうございました。
無事設定できました。
Toku参加者Toku参加者Tiki様へ
早速のアドバイスありがとうございます。
その動作について了解しました。
中国のTopping社とは他の問題で何回もやり取りしていますので訊ねてみたいと思います。
どうもありがとうございました。Toku参加者Tiki様へ
早速4.8.2をインストールしましたところ完璧な動作になりました。
どうもありがとうございました。Toku参加者Tiki様へ
> 今回の事象は、サンプルレートが変わったときではなく、おなじサンプルレートのまま再生する楽曲が変わったときに発生するのですよね?
はい、その通りです。よろしくお願いします。Toku参加者Toku参加者Toku参加者Tiki様へ
> 設定画面のご利用のASIOデバイス名のところで、右側の項目「DSD関連の設定」「DSD モードをチェックできないデバイス」のところが既定でYesになっていますが、Noに設定すると、なにか変化はありますでしょうか。
Noに設定してチェックしましたが変化はありませんでした。
> 前回お願いした曲の切り替わり時のPlayerログのほうは難しいでしょうか?
すみません、まだ十分にTuneBrowserを使いこなしていません。ログはどのようにしたら見られますでしょうか?
ヘルプ(h) >> ダンプファイルではないですよね。Toku参加者Tiki様へ
私の“TuneBrowserでの選択可能な再生デバイス”は次の通りです。
1.“ASIO: Topping USB Audio Device”
2.“WASAPI: 2-Topping USB DAC”
3.“WASAPI: デジタル オーディオ(S/PDIF)(High Definition Audio デバイス)”
4.“WASAPI: DELL S2216H (インテル(R) ディスプレイ用オーディオ)”
5.“Null: Null Output”通常は1.の“ASIO: Topping USB Audio Device”(Naitive)での再生です。これを
ファイル(F) >> 設定(P)>> ASIOの設定 >> DSD関連の設定 >> DoPに対応しているデバイス >> Yes (ASIO DoPモード)を設定してもミュート動作に変化無く、毎回ミュートが働いてしまいます。WASAPIを試すため、接続を2.の“WASAPI: 2-Topping USB DAC”に切り替えるとキャプションバーに
“Fail select device: WASAPI: (2-Topping USB DAC)” が出て切り替えができない。
3.の“WASAPI: デジタル オーディオ(S/PDIF)(High Definition Audio デバイス)”へは何の問題も無くいつでも切り替えができます。その時の「追加情報」で表示されるエラー情報は次の通りです。
2019/01/20 10:15:58,799.003: 2019/01/20 10:15:58,799.000: T0828: Error: Selected device is not matched in current device list: [WASAPI: スピーカー (2- TOPPING USB DAC)]
2019/01/20 10:15:58,799.007: 2019/01/20 10:15:58,799.005: T0828: Error: Device list (5 items):
2019/01/20 10:15:58,799.011: 2019/01/20 10:15:58,799.009: T0828: Error: – [ASIO: Topping USB Audio Device]
2019/01/20 10:15:58,799.015: 2019/01/20 10:15:58,799.013: T0828: Error: – [ASIO: USB DAC ASIO]
2019/01/20 10:15:58,799.019: 2019/01/20 10:15:58,799.017: T0828: Error: – [WASAPI: デジタル オーディオ (S/PDIF) (High Definition Audio デバイス)]
2019/01/20 10:15:58,799.022: 2019/01/20 10:15:58,799.021: T0828: Error: – [WASAPI: DELL S2216H (インテル(R) ディスプレイ用オーディオ)]
2019/01/20 10:15:58,799.026: 2019/01/20 10:15:58,799.024: T0828: Error: – [Null: Null Output]しかし、通常の1.の“ASIO: Topping USB Audio Device”から一旦3.の“WASAPI: デジタル オーディオ(S/PDIF)(High Definition Audio デバイス)”に切り替え、そして1.の“ASIO: Topping USB Audio Device”にもう一度切り替えてから2.の“WASAPI: 2-Topping USB DAC”を選択すると切り替えができる。
毎回この様に操作しないと2.の“WASAPI: 2-Topping USB DAC”に切り替えができません。不思議です。2.の“WASAPI: 2-Topping USB DAC”でプレイし、また通常の1.の“ASIO: Topping USB Audio Device”(Nativeモード)に戻しプレイすると、2.の“WASAPI: 2-Topping USB DAC”で最後にプレイしたビットレートだけがその後ミュート動作が発生しなくなる現象を発見。(以前から特定のビットレートだけが時々ミュート動作しないことには気付いてはいた。)
2.の“WASAPI: 2-Topping USB DAC”でのプレイではPCM再生となりますからミュート動作はビットレートが変わらない限り発生しません。正常動作です。
以上が色々調べた結果判明したことです。何か分かりますでしょうか。
Toku参加者Tiki様へ
ご指摘の点をチェックしましたが
1.RAMDecodeは「No」で使用しないになっています。
2.トラック毎に無音を入れる設定は「自動無音再生」ですべて「なし」になっています。
一応「ファイル」>「設定」で各項目をチェックし、すべて初期設定にあることを確認しましたが動作は同じでした。
その後TuneBrowserを完全アンインストールし、再度Ver4.8.1をインストールしましたが変化はありませんでした。
Toku参加者Chatreuxさんへ
アドバイス有難うございます。
こちらのそうさでも REP:OFF → REP:1 → REP:ALL → REP:OFF と動作が切り替わる仕様なんですね。
全く気づきませんでした。有難うございました。
Toku参加者Tiki様へ
大変失礼しました。ご指摘の通りL<>Rが点灯していました。
どうも無意識のうちのマウスでポチってしまったようです。
旧バージョンにも入れ替えたんですが、設定が引き継がれてしまうんですね。
まだまだ使いこなせていないようで申し訳ありませんでした。
因みにUSB-DACにはToppingのD50とDX7sを使用中です。Toku参加者Tiki様へ
その後CDのリッピングやe-onkyoの購入ファイルで何回も確認しましたが、やはりPCMファイルで左右が入れ替わります。
DSDでは全く正常です。念のためDACも2台を切り替えて試しましたが同様の症状でした。
UWP版Ver4.4.5 1390では何ら問題ありませんから、Ver4.5.0 1398になってからのことと思います。Toku参加者Tiki様へ
この件、もう少しファイルを自分自身で調べてみます。
削除、またはスルーしていただけますか。Toku参加者Chartreux様へ
アドバイスありがとうございます。
AACとMP3のエンコードツールの仕組みをネットで調べました。それにアドバイスいただいた
TuneBrowser自体にはエンコードツールが含まれず、別途組み込みが必要であること。
この点を踏まえて自分が最近PCに行ったことを振り返ると、ソフトのアンインストールとファイルの削除にどうも原因がありそうです。
自分なりにも一度考え調べてみたいと思います。
おかげさまでTuneBrowserへの理解が少し進みました。ありがとうございます。Toku参加者Chartreux様へ
済みませんが、場所を指定するにもエンコードツールのlame.exeやqtaacenc.exeがそもそも見つけられません。
これらはTuneBrowserのインストールファイルに含まれているものと思うのでが・・・・Toku参加者Tiki様へ
バージョンアップの度に4.3.3 > 4.4.0 > 4.4.1 > 4.4.2と毎回更新してきました。
どの時点でできなくなったかは定かではありません。
2か月ほど前には何ら問題なかったと思います。Toku参加者Convertのウインドウには「設定保存(S)」と「設定削除(D)」がありますが、いったん設定削除して再度設定保存するのでしょうか。
試しに現在の設定のまま「設定保存(S)」をすると同様のエラーメッセージが出てしまいます。Toku参加者早速の対応ありがとうございます。
すべてのファイルで問題なく再生できることを確認しました。
Toku参加者追加情報です。
一旦「デコードに失敗しました」のエラーが出ますと、すべてのWAVのファイルが同様のエラーで再生できなくなりました。
FLACとDSDは正常に動作します。
Chartreuxさんのレポートと同じ症状です。Toku参加者すみません、エラー情報の記載を忘れました。
画面上部のエラー情報は
デコードに失敗しました:D:¥・・・この後にディレクトリー情報+ファイル名を表示と出ます。
Toku参加者お忙しい中を申し訳ありません。
ご質問の件は以下の通りです。・TuneBrowser上でファイルは管理されているが、再生するとエラーが出る.
・再生ファイルは192kHz 32Bit WAV です。
192kHz 24Bit WAVは正常に再生できます。DSDファイルも正常です追加情報はのコピーです。
2018/05/19 12:05:41,007.912: Error: Detected unrecoverable decode error.
2018/05/19 12:05:41,008.023: Tune changed to: D:\データ保管庫\MUSIC\e-onkyo PCM\井筒香奈江\Laidback2018\Laidback2018_07_部屋に吹く風.wav:0
2018/05/19 12:05:41,008.032: Current tune adjusted to position 4.
2018/05/19 12:05:41,008.047: Error: Detected unrecoverable decode error.
2018/05/19 12:05:41,008.153: Tune changed to: D:\データ保管庫\MUSIC\e-onkyo PCM\井筒香奈江\Laidback2018\Laidback2018_09_You Are So Beautiful.wav:0
2018/05/19 12:05:41,008.162: Current tune adjusted to position 5.
2018/05/19 12:05:41,008.178: Error: Detected unrecoverable decode error.
2018/05/19 12:05:41,008.357: Stop playback because of DecodeFail.
2018/05/19 12:05:41,008.422: Error: デコードに失敗しました: D:\データ保管庫\MUSIC\e-onkyo PCM\井筒香奈江\Laidback2018\Laidback2018_09_You Are So Beautiful.wavToku参加者私の場合も同じ症状です。ASIO再生でTuneBrowserを終了後にWindowsの他のアプリで音が出ません。
ただいつも出ないのではなく出る場合もあります。
PCは Windows10 Pro 1803 + Core i7-7700K 32GBと、DACは Topping D10 D50 DX7sの3台です。DACはいずれもXMOS系の同じドライバーです。
PCオーディオを初めてまだ日が浅いので、こういう動作なんだと思っていました。対処としてPCを毎回再起動しています。Toku参加者Tiki様へ
解説ありがとうございます。納得です。
DSD 5.6MHzの文言は、最近Dop1.1の規格をWebで調べていて何回かでてきました。ただその後11.2MHzも対応したという解説も見つけることができました。
TuneBrowserこれからも使わせていただきます。どうもありがとうございました。Toku参加者アドバイスありがとうございます。
当然のマナーとしてフォーラムの中を「英語」検索しましたが、日本語に切り替わらないとか、英語表現がおかしいとかの書き込みしか見つけることができませんでした。探し方が悪かったんでしょうか。
しかし設定とかでもっと簡単にスイッチできるのかと思ってましたので、このレベルまで下がって引数を設定しなければならないとは予想もしてなかったです。一旦設定してしまえば後はいじらなくても済みますが。
-
投稿者投稿