フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
Tikiキーマスター
スクリーンショットの貼り付けありがとうございます。
ただ、ログのごく一部しか確認することができず、残念ながらなにもわかりませんでした。詳細情報のログ表示部分はマウスで右クリックなどの操作ができますので、以下の要領でもうすこしログを採取していただけないでしょうか。
- 右クリックでメニューを表示させて「すべて選択」「コピー」する。
- メモ帳などのアプリを立ち上げて、右クリックで「貼り付け」すると、ログが貼り付けられるので、それをファイルに保存。
- そのファイルを添付していただく。
TikiキーマスターI’ve got a email from Chris1999 that he had received a license key.
Thanks.
TikiキーマスターHi Chris1999,
Thanks again for your DAC info.
And I resent license email from my another email address (gmail).
I hope this reaches you.
Tikiキーマスターご連絡ありがとうございました。
解決してよかったです。
TikiキーマスターHello.
“Chris.L… @gmx.de” was also rejected.
----- The following addresses had permanent fatal errors ----- <Chris.L… @gmx.de> (reason: 554-gmx.net (mxgmx107) Nemesis ESMTP Service not available)
What shall I do… ?
And you are using wav file. Thank you for information. I’d like to consider to do some for 64 bit format.
May I ask you one more thing ? What is the name of the DAC you are using ?
Tikiキーマスターこんにちは。ご報告ありがとうございます。
確認したところ、たしかに7月にALBUMARTISTとARTIST両方が出るように変更をしていました。経緯は追えなかったのですが、たしかALBUMARTISTとARTISTを統制できていない使い方をされているケースで、アーティストのまとめ方が不明確というような連絡があって、それならばと両方出るようにしていました。
ご指摘のケースでは逆に乱雑になってしまうので、次のリリースで元の定義に戻すようにしようと思います。
Tikiキーマスターherazikaさん、動作報告どうもありがとうございました。
UPnPについて、うまく動作しているようで安心しました。
またFLACのファイル処置の件、わたしのところでは現在のところは再生できなくなったFLACファイルはない状況ですが、動作に関して貴重な情報ありがとうございました。
TikiキーマスターWould it be easily possible (don’t have any experience in programming, so I don’t know the efforts needed) to truncate the 64bit?
What file format are you using? wave (*.wav) file ?
TikiキーマスターPS: I will buy Tunebrowser in the next minutes, so maybe this is a little bit of support for you 🙂
Thank you very much.
But license key email sent to “Chris.L…” has been returned to me.
May I resend email to address registered in this forum ?
TikiキーマスターHello.
TuneBrowser uses 64 bit for internal operations, but the input/output data is limited to 32 bit. If data beyond this level becomes more common, I may consider supporting, but I have no plans to do so at this time.
Thank you for your understanding.
2024-09-11 21:10 返信先: UI issue: UPnP/Dataflow/Keyword/… View selection lost from docking window #15445TikiキーマスターThe behavior of dockable pane is not perfect. This is a limitation of the Microsoft framework I use and I’d like to improve it as much as possible, but it is not easy. Maybe you have hit on the problem.
Is this problem that you are experiencing serious? Or is it a specific usage problem?
Tikiキーマスターこんにちは。
他の方から同様のご報告がないところをみると、どうもご利用の環境に関係する問題のように思えます。
PCの再起動か、TuneBrowserの再インストールくらいしか思いつきません..。その再インストールはマイクロソフトストアのエラーで実行できないという話なのかもしれませんが。
エラーとして記載いただいている0x80070005は、マイクロソフトのツールで調べてみると以下のような内容でした。
# for hex 0x80070005 / decimal -2147024891 COR_E_UNAUTHORIZEDACCESS corerror.h # Access is denied. DIERR_OTHERAPPHASPRIO dinput.h DIERR_READONLY dinput.h DIERR_HANDLEEXISTS dinput.h DSERR_ACCESSDENIED dsound.h STIERR_READONLY stierr.h STIERR_NOTINITIALIZED stierr.h E_ACCESSDENIED winerror.h # General access denied error # as an HRESULT: Severity: FAILURE (1), FACILITY_WIN32 (0x7), Code 0x5 # for hex 0x5 / decimal 5 ERROR_ACCESS_DENIED winerror.h # Access is denied.
アクセス拒否に類する内容のようですが、これもすぐに思いつく手としてはPCの再起動くらいでしょうか..。
他の方で、なにかこれを試してはという情報があればお願いします。
TikiキーマスターThank you very much for examples.
I’d like to consider these !
2024-09-11 20:56 返信先: UI issue: UPnP/Dataflow/Keyword/… View selection lost from docking window #15442TikiキーマスターThank you for details.
But… unfortunatly, I could not reproduce both cases. It is very strange.
2024-09-10 20:23 返信先: UI issue: UPnP/Dataflow/Keyword/… View selection lost from docking window #15438TikiキーマスターHello.
I was unable to reproduce your problem.
Could you please provide some more information about the problem?2024-09-10 20:10 返信先: Feature Request: One-click fast copy for Keyword View and show album title #15437TikiキーマスターThank you.
Tikiキーマスター> PS: “Disable EncoderType” this title is a little confusing for me. Providing a more detailed description may be good.
Thank you for pointing that out.
Could you suggest some example?
Tikiキーマスター> For Denon speaker???
Oh, it is my mistake. Testing values are appeared. I’d like to clear there special parameters in the next release.
2024-09-10 20:01 返信先: dither is possible if higher bit depth, 32bits, is unsupported by UPnP device? #15434TikiキーマスターThank you for testing.
Tikiキーマスター> it resulted in clipping in the soundbar’s speakers.
Yes, it will.
> Can the volume signal strength be adjusted to increase volume without relying on gain?
I’m sorry but I don’t intend to do it that way.
I’m going to return maximum value to +10dB.
Tikiキーマスターこんにちは。
Steinberg社製ASIOドライバーが動作しない件、長いあいだ打つ手のない状況がつづいていたのですが、べつのやり方を見つけることができ、おそらく対応することができたと思いますので、ご連絡します。
こちらの先行版で対応しています。よろしければお試しください。
2024-09-08 19:44 返信先: dither is possible if higher bit depth, 32bits, is unsupported by UPnP device? #15421TikiキーマスターI have added following parameters.
– TreeItem: Playback settings – External UPnP renderer settings – <Device name>
– Property: UPnP Renderer settings – Sample rate limit
– Property: UPnP Renderer settings – Bit depth limitPlease try them.
2024-09-08 19:40 返信先: Feature Request: One-click fast copy for Keyword View and show album title #15420TikiキーマスターNow, you can use right click menu and copy.
TikiキーマスターHello.
I have added “Disable EncoderType” parameter.
– TreeItem: Playback settings – External UPnP renderer settings – <Device name>
– Property: UPnP Renderer settings – Disable EncoderTypeYou can avoid DFF/DST type here.
TikiキーマスターHello.
I have reviewed and improved the VST3 process, but unfortunately, I was unable to reproduce and address the issue you are experiencing here.
TikiキーマスターThe upper limit of the preamp has been extended in version 5.6.0. Please try it.
Tikiキーマスターご確認ありがとうございました。
Tikiキーマスターこんにちは。TuneBrowserのご利用ありがとうございます。
タブのところで右クリックでメニューを表示させ「再生アイテムにフォーカスする」を選択いただくと、再生しているアルバムが表示されます。
そのコマンドに書いてあるように、既定の設定では「Shift+P」で同様の動作をします。
お試しください。
TikiキーマスターI see. Thanks.
I’d like to increase maximum limit of this value in the next release.
Tikiキーマスターukaさん、追加の情報ありがとうございます。
環境の問題でしょうかね…?
わたしの環境では再現しないことから、TuneBrowserの問題というよりは環境の問題と思いますが…。
TikiキーマスターWhen you change the preamp value, does it change the volume you hear? Or does it not change at all?
TikiキーマスターHello.
TuneBrowser can set preamp level per device. Perhaps this would suit your needs.
– TreeItem: Playback settings – WASAPI settings/ASIO settings – <DeviceName>
– Property: Preamp – Preamp (dB) (-60dB~+10dB)Tikiキーマスターありがとうございます。
やはり、「ノイズだけでなく音程が外れる、ボーカルが薄くなり背景で鳴る音が大きくなるなど」の現象が発生するのでしょうか。
そのうえで、さらに曲の開始時に「ジジジッ」というノイズも発生する。ということになるのでしょうか。5.5.2と5.5.3の差異は、変更履歴にもあるようにごくわずかで、ソースコード上でも数行程度、再生には関係のない電源イベントの処理関係の変更です。
そのため現在のところ思い当たる点がありません..。Tikiキーマスターわたしが試した際にも、スキップで曲を再生しました。
他の方からのご報告を待ってみましょうか。
Tikiキーマスターmp3の10トラックに対し、プレイリストを順に再生する操作を何回か行ってみましたが、WASAPI、ASIOとも現象を再現させることはできませんでした.
TuneBrowserだけで発生するとのことですが、TuneBrowserはご指摘のような再生音に変形させる機能は持っていないので、VST3プラグインか、あるいはなにか外部要因の所作という気がします..。
他に同様の症状の方はおられますでしょうか?
Tikiキーマスター試験用にアルバム内の複数トラックのAlbum Artistに “0Test” と設定して、Tree Viewの「ジャンル – アーティスト – アルバム」から表示を確認してみましたが、バラバラになってしまうようなことはありませんでした.
他に同様の状況の方はおられるでしょうか ?
Tikiキーマスター時間が経過しましたので、このトピックはクローズさせていただきます。
Tikiキーマスターこんにちは。ご連絡ありがとうございました。
理由は不明ですが、ダウンロードするドライブを変えたらうまくインストールできたとのこと、よかったです。
TikiキーマスターHello.
It is still not reproduced in my environment. I have rechecked the source code and have found no anomalies at this time.
Tikiキーマスター別のトピックでご連絡をいただいたので、そちらで対応しました。このトピックはクローズさせていただきます。
Tikiキーマスターご登録のメールアドレスがPayPalの記録にありましたので、再送しました。
Tikiキーマスターこんばんは。
念のためTuneBrowser(x64)Setup5.5.3.exeをダウンロードして確認してみましたが、Windowsからいろいろ注意喚起は受けながらもインストーラーは起動するようです。
「展開しません」という状況をもうすこし詳しく説明していただけますか?
Tikiキーマスターこのフォーラムにご登録のメールアドレスで、PayPalの記録を検索してみたのですが、記録が見つかりませんでした。
お手数ですが、PayPalで使用されたメールアドレスで改めてフォーラムにご登録をお願いできますか?
Tikiキーマスターご確認ありがとうございました。
状況が確認できてよかったです。
名前の変更時、意図的に拡張子も含めて変更することはまれだと思いますので、拡張子部分は変更できないようにしたほうがよいような気もしてきました。操作性について改善も検討したいと思います。
TikiキーマスターThank you for confirmation !
Tikiキーマスターこんにちは。
仔細の情報、どうもありがとうございます。
手順に沿って操作してみたのですが、ファイル名に「〜」(U+301C)を含むファイルが消えるとか、あるいはプレイリストファイルの文字コードがシフトJISになってしまうようなことは起きませんでした。
ただ、7.でファイル名を変更する際に、ファイル名だけでなく、拡張子をm3u8からm3uに変更したりすると、UTF-8では保存されなくなりますので、ご指摘のような事象が発生します。
拡張子も変更されていないかどうか、ご確認いただけないでしょうか?
Tikiキーマスターその後、こちらのトピックで続報のご連絡をいただきました。
Tikiキーマスターご連絡どうもありがとうございました。
元のトピックのほうにも、ここへのリンクを書いておきますね。
TikiキーマスターHello, thank you for using TuneBrowser.
You can add sort queries in this tree item in the preferences dialog box.
- TreeItem: Window/View – Queries – Queries for sort album/group
“_FILEFOLDER” tag shows folder name. So use query as “%_FILEFOLDER%”.
Please try it.
Tikiキーマスターご理解下さり、どうもありがとうございました。
今後もTuneBrowserをどうぞよろしくお願いします。
Tikiキーマスターご確認ありがとうございました。
すみませんが、3年を超えると、確認がとれません…。ご理解いただければ幸いです。
Tikiキーマスター情報ありがとうございました。
時間が経過しましたので、このトピックはクローズさせていただきます。
Tikiキーマスター時間が経過しましたので、このトピックはクローズさせていただきます。
Tikiキーマスターその後いかがでしょうか。
Tikiキーマスターその後他の方も含めてコメントもないようですので、このトピックはクローズさせていただきます。
TikiキーマスターPayPalの場合は、3年分は購入された方のメールアドレスがわかるのですが、このフォーラムにご登録のメールアドレスから記録を調べても、見当たりませんでした。
3年以内のようでしたら、PayPal内の記録の探し方に問題があるかもしれませんので、念のためいつごろか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
TikiキーマスターHello.
I checked the dump file and this is a known issue. It is failing inside the Microsoft framework where it gets the DC of the window, which normally does not fail, so the error is not handled properly and raises an exception.
I have considered the possibility of taking action before, but unfortunately I am unable to do anything about it inside the Microsoft framework.
Thank you.
TikiキーマスターTuneBrowserのご利用ありがとうございます。
ご指摘のような事象について、残念ながら思い当たるところがありません。他に、同様の症状の方はおられますでしょうか?
TikiキーマスターTuneBrowserのご利用ありがとうございます。
現在のところそのような計画はありませんが、今後の参考にさせていただきます。
Tikiキーマスターご確認どうもありがとうございました。
Tikiキーマスターご連絡ありがとうございます。
念のため試してみたのですが、わたしの環境ではAACファイルにイメージを埋め込んでも再生には影響はなさそうでした。AACの構造も単純ではないので、もしかしたらある特定の構造になっているときに発生するのかもしれませんが..。
ちょっとどう進めたらよいのかわからないのですが、取り急ぎ、状況をご連絡します。
Tikiキーマスターわかりました。よろしくお願いします
Tikiキーマスター時間が経過しましたので、このトピックはクローズさせていただきます。
TikiキーマスターTikiキーマスターダンプファイルの送信とご連絡、どうもありがとうございました。
当該の時間帯あたりで受信したダンプファイルは、エラーのものはなく、「予期しない状態を検出した」内容のもののみでした。
内容を確認したところPドライブにアクセスにいって、OSから長時間反応が返ってこなかったことから、これを予期しない状態としてレポートを作成したようです。
hironiiさんのご報告にPドライブとはありませんが、事象が似ていることから、この件ではないかと思いました。
ありがとうございました。
Tikiキーマスターご確認ありがとうございました。
またご意見ありがとうございます。
hironiiさんはわかって言われているのだと思いますが、他の方々のために補足します。
・「ドライブごと存在しない場合は消去しない」がYESなのに、カバーアートが自動消去される。
・カバーアートは重要なDBの一部なのに、警告なしに消去される。
TuneBrowserは、元の楽曲に含まれている、あるいは元の楽曲のフォルダにあるカバーアートを自動消去することはありません。
今回、消去したのは、テンポラリフォルダに保存された画像ファイルのキャッシュです。
もうすこし、他の方々のご意見を待ってみましょうか。
Tikiキーマスター時間が経過しましたので、このトピックはクローズさせていただきます。
Tikiキーマスターアップデート完了されてから、1週間ほど経過しました。
その後いかがでしょうか? 問題あれば報告いただけると言われていましたので、問題ないのかとは思いますが、正式版準備にあたりいちおう確認させていただけるとありがたいです。
Tikiキーマスターご確認ありがとうございました。
TikiキーマスターKumagaiさん、ありがとうございます。わたしもその機能が動作しているのではないかと思いました。
mardukさん、お試しください。
Tikiキーマスターご確認よろしくお願いします。
この機能は、先行版も含めれば4月からご提供している機能ですので、既定の設定はこのままにしたいと思います。ただ将来のリリースでは、クローラーの設定と同様に、ルートフォルダから存在しない場合は削除しないような動作は検討したいと思っています。
よろしくお願いします。
TikiキーマスターHello.
Please check here:
– TreeItem: Window/View
– Property: Fonts – View font magnifyPlease check the other font settings around this item.
Tikiキーマスター先ほど、5.5.2の先行版を更新しました。
以下の設定を追加しています。
■ ツリー項目: 表示の設定 – ビューの設定 – イメージの設定
■ プロパティ: ローカルディスク上へのキャッシュ – キャッシュ元の存在をチェックするここが既定ではYesになっていますので、Noでご利用ください。よろしくお願いします。
Tikiキーマスターたしかに5.5でキャッシュ画像元のファイルの存在チェックを行うようになりました。この動作は数日に1回動作します。
ご提示いただいたような利用方法が考慮できていませんでしたので、この機能を停止させる設定を追加したいと思います。
またご連絡します。
Tikiキーマスター残念ながらできません。
余計な話かもしれませんが、再生ソフトウェアだけでは複数のオーディオ機器を同期させるのは無理なので、オーディオ機器の出力先(スピーカーやアンプ)で複数にする必要があるのではないかと思います。
TikiキーマスターHello.
Use this.
– TreeItem: Basic – Operations
– Property: Others – Erase operation historyTikiキーマスターご確認ありがとうございました。
今回はご連絡いただき助かりました。
Tikiキーマスターご報告ありがとうございます。
たしかに、ご指摘のような現象が発生するようです。まだ原因はわかりませんが、確認したいと思います。取り急ぎ、現象確認のご報告です。
TikiキーマスターYes.
In the UPnP feature of the TuneBrowser, as I said above, only the file extension is used to determine the file type.
TikiキーマスターWhen sending a file to the UPnP device as a native file, TuneBrowser is not checking contents of the file. Only the file extension is used to determine the file type. So it is difficult to determine if a DFF file is compressed at the time of transmission.
Tikiキーマスターstoraid, is there any device that supports DSD/DST compressed formats?
As you know, decompressing DST requires high CPU power. I think it is not easy for streming devices.
Tikiキーマスター悩んでいる状況でレスポンスできませんでしたが、解決してよかったです。
ご連絡ありがとうございました。
TikiキーマスターHello.
Thank you for your response.
Parameter files are here.
C:\Users\<UserName>\AppData\Roaming\Tiki\TuneBrowser\VST3
You can delete all files.
TikiキーマスターTuneBrowser works as an OpenHome Player.
However, it is not an OpenHome Controler. TuneBrowser does not support external OpenHome Players.
TikiキーマスターAs you probably know, TuneBrowser does not support external OpenHome Players.
TikiキーマスターThank you for attaching log.
I checked the log, and it seems that there is nothing unusual.
Tikiキーマスターこんにちは。
再生回数の表示は、この機能を公開したときに、残念ながらかなり不評だったので、ちょっと心が折れてしまって新規インストール時以外は既定で無効になるようにしています。その状況になっていることが考えられます。
有効にするには、5.3.0の変更履歴に書いたように、以下をお試しください。
- 新規インストールでない場合に、この表示方法を適用する場合は、以下の設定を変更してください。
- ツリー項目: 表示の設定 – ビューの設定
- プロパティ: 詳細の設定 – 既定の表示形式 ← ここを「Version 5.3.0以降の形式」にします
もしこの話でない場合は、お手数ですが、改めてご連絡いただけますか。よろしくお願いします。
TikiキーマスターNo. I don’t have a device which supporting DSD/DST compressed format via UPnP.
TikiキーマスターThank you for log.
It seems that there is nothing unusual in the contents of the logs.
TikiキーマスターHello. Thank you for uploading test file.
I have tested, and the TuneBrowser seems to be able to handle uploaded files correctly. Unfortunately, I don’t know any more than that.
TikiキーマスターJust to be sure, I checked the operation of VST3 in TuneBrowser and found nothing unusual. Since you mentioned “all the VSTs”, it seems that the operating environment of your PC may be affected, sorry, but I don’t know the details.
すべてのVST3プラグインの動作が遅くなったとのことです. なにかおわかりになる方はおられないでしょうか? > ALL
Tikiキーマスターご報告ありがとうございました。
Tikiキーマスター返信を書いたつもりでしたが、送信できていなかったようです。結果として、なにもリプライできず失礼しました。解決してよかったです。
Tikiキーマスターこんにちは。TuneBrowserのご利用ありがとうございます。
タスクバーのアイコンの周囲の色については、TuneBrowserとしては変えたことはなく、おそらくWindowsや他のソフトが提供していた機能でそうなっていたのかと思います。
AVX2版を起動すると複数のアイコンが表示される状況については、すみませんが経験がなく、理由がわかりません。TuneBrowserはASIO制御用に別プロセスを起動するので、その関係かもしれませんが、通常はタスクバーなどには現れないようになっています。もしかしたら、ご利用のASIOドライバがなにかウィンドウを開いているのかもしれません。
アイコンの枠の色を変える件については、検討してみますが、うまくデザインできる自信がないので、ちょっと対応が難しいかもしれません。
TikiキーマスターAnd, I am considering to prepare dedicated calc tags to be displayed in the header/footer in a future release. It may suit this purpose (But I am hesitating because changing these basic behaviors is likely to cause disapproval).
TikiキーマスターCan I change the order of display for that?
or manually add an area to display the Artist title or change the display format?There are many ways to do this.
One example is to use the “Format item selection mode” described here to select the item to be edited and change the specified query.
In its settings dialog box, you can use “Apply” and “Cancel”, so you can experiment.
TikiキーマスターIn the default configuration, COMPOSER (or ARRANGER) is displayed in that area.
The data in the screenshot does not seem to include COMPOSER (or ARRANGER).
Please confirm.
Tikiキーマスターありがとうございました。
Tikiキーマスターご報告ありがとうございました。
画像の切替の件は、調べてみましたが思い当たるところは見つかりませんでした。ただこのあたりの処理は複雑で、なにかあるかもしれないので、気をつけておきます。
もし明らかにおかしいとか、かなり気になるようでしたら、改めてご連絡いただけますか。ご利用の画像の確認やログの採取などをお願いすることになると思います。よければ、このトピックはいったんクローズさせていただければと思います。
-
投稿者投稿