曲の頭が切れる件

フォーラム TuneBrowser 曲の頭が切れる件

  • このトピックには17件の返信、3人の参加者があり、最後にTikiにより3年、 2ヶ月前に更新されました。
18件の投稿を表示中 - 1 - 18件目 (全18件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #9436
    natuki
    参加者

    こんにちは。いつも愛用させていただいております。

    表題の件なのですが過去にもこのフォーラムでこういった件で何度も質問があり、たびたびの質問になり申し訳ありません。

    PCにAVアンプをHDMIでつないで音楽を聴いているのですが過去、AVアンプを導入した際、曲の頭が切れる現象が起きました。

    これはHDMIの信号がアンプに伝わりそれからスピーカーに遅れて伝わるためのようだったので本フォーラムを参考にして「自動無音再生」の「無音再生時間」を長めに設定し(最大で3000ミリ秒、適宜変更)「再生開始時にはいつも実施」をYesにしましたところ無事解決しました。

    最近AVアンプを買い替えたのですが曲を再生したところ(無音時間3000ミリ秒)3秒のカウントダウン後に曲の頭から無事再生されるのですがその曲の再生途中に他の曲をダブルクリックして再生しますとおなじく3秒のカウントダウンになるのは通常のことなのですが出てくる曲の音の頭が切れてしまいます。

    曲の再生を止めて、しばらくしてから曲を再生しますとカウントダウン後、頭から再生されます。

    フォーラムを参照して「再生の詳細設定」の「詳細の設定」の「途中からの祭祀開始時にフェード処理する」をNoにしたりしましたが改善されません。

    前のアンプでは起きなかった現象なので今使っているAVアンプのほうの問題かと思うのですがなにかお知恵があれば頂きたいです。

    よろしくお願いいたします。

    #9442
    Tiki
    キーマスター

    こんばんわ。

    その曲の再生途中に他の曲をダブルクリックして再生しますとおなじく3秒のカウントダウンになるのは通常のことなのですが出てくる曲の音の頭が切れてしまいます。

    3秒の無音再生が行われた後、頭欠けして再生されるということでしょうか?

    #9443
    natuki
    参加者

    >3秒の無音再生が行われた後、頭欠けして再生されるということでしょうか?

    そうです。

    #9445
    Tiki
    キーマスター

    こんばんわ。

    改めて動作を確認してみましたが、再生中に次の曲の再生操作を行った場合でも、指定した時間 (この場合3000ms) はきちんと無音のPCMデータを送出していました。

    「再生中に次の曲の再生」の際には、一度デバイスを止めて、改めてデバイスを開始させる動作を行うのですが、その間隔が短いと、なにかAVアンプ側の準備が間に合わないのでしょうかね…。

    TuneBrowserでは、デバイスごとに、開始後/停止前の無音送出、あるいは開始前/停止後のウェイト(これは無音送出ではありません) なども指定することができます。このあたりの調整してみるという手もあるかもしれません。

    設定場所がわからなかったら、また質問していただけますか。

    #9447
    natuki
    参加者

    こんばんは。

    ご返信ありがとうございます。

    >TuneBrowserでは、デバイスごとに、開始後/停止前の無音送出、あるいは開始前/停止後のウェイト(これは無音送出ではありません)なども指定することができます。このあたりの調整してみるという手もあるかもしれません。

    >設定場所がわからなかったら、また質問していただますか。

    「再生の設定」などをみてみましたが設定場所が分かりません…

    お手を煩わせて申し訳ありませんがご教授ください。

    よろしくお願いします。

    #9448
    Tiki
    キーマスター

    説明を端折ってしまってすいません。

    設定ダイアログボックスのツリー項目「再生の設定」「WASAPIの設定」「(ご利用のデバイス名)」、右側の項目で下のほうに「自動無音送出」と「ウェイト時間」があります。

    HDMIでご利用とのことからWASAPIかと想像しましたが、もしASIOでしたら「ASIOの設定」の下に同様にデバイス名の設定項目があります。

    #9450
    natuki
    参加者

    ご説明いただきありがとうございます。

    >設定ダイアログボックスのツリー項目「再生の設定」「WASAPIの設定」「(ご利用のデバイス名)」、右側の項目で下のほうに「自動無音送出」と「ウェイト時間」があります。

    「自動無音送出」と「ウェイト時間」の数値をいろいろいじってみましたが(上限値が1000ミリ秒のようです)やはり曲の頭が切れます。

    最初のほうにご説明いただいた、

    >「再生中に次の曲の再生」の際には、一度デバイスを止めて、改めてデバイスを開始させる動作を行うのですが、その間隔が短いと、なにかAVアンプ側の準備が間に合わないのでしょうかね…。

    の通りAVアンプ側の問題のような気がします。

    AVアンプ(マランツ SR6015)をリセットしたりTuneBrowserを再インストールしたりしましたがやはり改善しませんでした…

    他の再生アプリもためしてみましたがHDMI信号の関係での最初の曲の再生の頭切れは起きますし、しかもTuneBrowserのように無音時間の設定などできません。

    ただそのソフトの場合は曲の途中での別の曲の再生への切り替え時の頭欠けは起きませんでした…

    メーカーの方にも問い合わせていますがしばらく設定をいじりながら様子をみたいと思います。

    TuneBrowserは音も操作感もいろいろ設定できるところも非常に気に入っているのでなんとか改善できればという希望は持っております。

    いろいろご検証やご解説をいただきありがとうございました。

     

     

    #9452
    Tiki
    キーマスター

    こんばんわ。

    なにか解決の方法があるといいのですが… 上でご紹介した無音送出やウェイト時間は、あるメーカーさんからノイズ対策の相談をいただいたときに数msから数百msくらいのタイミング調整用として用意したもので (TuneBrowserは再生デバイスが特定の機種名の場合、そのメーカーさんと決めたプリセット値が適用されるようになっています)、秒単位を超えるような用途は想定していませんでした。

    時期はお約束できないのですが、次のリリースで上限を5000msあたりまで延ばせるようにしてみましょうか。このあたりのウェイトは上に書いたような経緯から短時間を想定しているので、その間処理をブロックします (自動無音再生のほうは、その名の通り通常の再生と同様に無音を流すだけでブロックはしません)。ですので、あまり無制限に設定できるようにすることは避けたいです。

    #9453
    natuki
    参加者

    こんばんは。

    ご連絡ありがとうございます。

    その後いろいろためしてみたのですが曲によっては頭が切れません。

    しかも同じ曲でもオリジナル盤に入ってる曲は切れずベスト盤では切れる、といったおかしな挙動になります。

    設定の変更まで視野にいれていただき、いろいろご検討いただきありがとうございます。

    #9454
    Tiki
    キーマスター

    こんばんわ。

    情報ありがとうございます。ただこれは… どう捉えたらよいか、もうひとつわからないですね…。トラック毎にサンプルレートやチャンネル数がちがうとか、そういったことではないですよね。

    引き続き、もしなにか情報があれば、教えていただけると有難いです。よろしくお願いします。

    #9455
    natuki
    参加者

    こんばんは。

    ご連絡ありがとうございます。

    音源は普通にCDをリッピングしてFLACにしたものです。

    マランツのサポートから連絡があり、ためしにTuneBrowserの「再生の設定」→「デコードの設定」の「デコード処理」のバッファ時間をデフォルトの2000から長めにとってみてはどうかと提案され、数値を増やしてみましたがダメでした。

    そもそも再現性のある問題ではなく自分の環境的な問題も考慮したほうがいいような気もします。

    引き続き調整をしてみたいと思います。

    #9456
    Tiki
    キーマスター

    こんばんわ。

    情報ありがとうございます。サンプルレートはトラック毎に変わっているわけではないと理解しました…。

    マランツさんのご指摘含め、またなにか情報がありましたら、よろしくお願いします。

    #9520
    Tiki
    キーマスター

    こんばんわ。

    先日公開した4.17.2の先行版で、1000ms上限だったパラメータを7000ms上限に変更しています。よろしければお試しください。

    #9716
    akasatana
    参加者

    お世話になります。
    便乗します。

    色々試しましたが私の環境ではサンプリングレートの高い曲を再生するとほぼ頭飛びます。
    後は曲自体最初の無音時間が短く感じる曲。

    ただTuneBrowserのスペクトラム表示はタイミング合ってる感じなんですよね・・・
    スペクトラム表示が反応して1秒くらい後に頭の切れた音が出て来ます。

    TuneBrowserのバージョンは4.17.2ですが4.17.1でも切れていました。

    #9717
    akasatana
    参加者

    書き忘れです。
    私の環境はAVアンプではありますがHDMIだとフリーズするのでコアキシャル入力です。
    ただアナログアンプでも出てた気がしますのでそちらも確認しなおそうと思います。

    #9726
    Tiki
    キーマスター

    曲の頭が切れるということは、おそらくDAC (AVアンプ) の特性によるものです。すでにいろいろ試されたとのことですが、TuneBrowserとしては、すでに話題に出ている無音送出かウェイト時間という調整方法を提供していますので、このあたりを調整していただくということになります。

    #10887
    natuki
    参加者

    その後の経過です。

    AVアンプ(マランツSR6015)でのwasapiでの再生で曲の頭が切れる問題は解決しないため、修理センターに郵送し点検してもらいましたら修理センターでも現象の再現ができたとのことでした。

    使用再生プレイヤーはTuneBrowser、music bee、JRiver media center、Audivanaです。

    JRiverだけは俊敏に操作しても頭が切れません。

    Audirvanaでは最初のクリック再生で頭が切れることはありますが、その後連続でクリックして別の曲を再生しますと頭が切れません。

    music bee、TuneBrowserでは曲の頭が切れます。

    修理センターに持ち込んだものの新品には変えてもらいましたが(内臓のDACの種類が変わりました)別に直ってもいないですし、ハードウェア、ソフトウェアの観点からの解析などは行ってもらえませんでした。AVアンプのHDMI関係のシステム上の問題だろうと推察しますが調べる様子はありませんでした。

    TuneBrowser以外の再生プレイヤーはユーザーインタフェースが自分には合いませんので、今後はAVアンプの買い替えを視野に入れたいと思っています。

    以上ご報告まで。

    #10891
    Tiki
    キーマスター

    こんばんわ。

    ご報告ありがとうございます。メーカーのほうで、「TuneBrowserのこの動作がダメだ」と言ってくれたらよかったのですが、そうした見解が得られず残念でした…。

    WASAPIでご利用ですよね。べつのトピックで要望いただいているWASAPIのマルチチャンネル対応で、近い将来このWASAPIの動作に手を入れる予定にしています。ただ動作タイミングであるとか、そういったところは変更することはないと思いますので、あまり関係ないかもしれませんが、念のためご報告しておきます。

    くり返しになりますが、ご報告いただき、どうもありがとうございました。

18件の投稿を表示中 - 1 - 18件目 (全18件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。