ilovepcaudio

フォーラムへの返信

8件の投稿を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: VST3プラグイン対応について #10844
    ilovepcaudio
    参加者

    Tikiさん、こんばんは。

    VST3プラグインの実装ありがとうございました。

    早速ですが、TOKYO DAWN RECORDSがFREEで提供している TDR VOS SlickEQ と TDR Nova の二つをテストしてみました。完璧に動作しております。

    どちらもパラメトリックイコライザをメイン機能としたものですが、VOS SlickEQは3バンドのパライコ+音のタッチの微調整が可能。Novaは4バンドでダイナミックコンプレッション機能を持っています。音楽再生用として使いやすく優れモノなので、興味のある方は是非お試しください。

     

    (機能説明やダウンロードのURLは下記です)

    TDR VOS SlickEQ

    TDR Nova

     

    ilovepcaudio
    参加者

    Hoshiさん、おはようございます。

    iTunesならびにCdManipulatorの情報ありがとうございました。

    なお、当方の使っております機器はBehringer SRC2496というものです。基本はサンプリングレートコンバータ、DAC、デジタル入力切替などの機能ですが、入力S/PDIF信号のEMPHASIS状態を検知してくれます。また出力S/PDIF信号のEMPHASIS信号のオン・オフも可能です。機器自体はかなり安いものですよ。

    ilovepcaudio
    参加者

    hiroさん、おはようございます。

    ご質問の件ですが、このフォーラムの以下のスレッドをご参照いただければ理解できると思いますので、参考まで。

    手動で強制的にデエンファシス処理

    なお、Tune BorwserのPre-EmphasisされたCDの判断については現状TOCのみで行っており、サブコード対応していないため「完全ではない」点ご理解いただければと思います。

    ilovepcaudio
    参加者

    Tikiさん、 おはようございます。

    この件、当方もいろいろな情報を検索し廻りましたが、現状決定打というものが無いみたいです。

    (iTunesが自動判断、自動De-Emphasisしているとの情報もあるようなのですが、信憑性不明ですしFLACも未対応なのが、、、)

    Phileweb Communityとい掲示板でも本件最近結構話題になりましたが、おそらく多くの方はPre-Emphasisを意識せずにRippingしてしまい、USB DDC/DAC経由で聴く場合はおかしな状態の音楽を聴いているものと思います。

    お手数をお掛けいたしますが、よろしく調査検討の程お願いできれば幸甚です。

    ilovepcaudio
    参加者

    Tikiさん

    ご回答ありがとうございました。

    FLACファイルに

    「PRE_EMPHASISフラグが立っていてもその情報をUSB DDC/DACに送ることはできない」

    と理解したしました。(つまるところ、これによってDAC側にDe-Emphasisさせることは不可)

     

    Pre-Emphasis状態でリッピングしたものは再生ソフトウエアの処理でDe-Emphasisiすることのみ対応しうる(Tume Browser然り、foobar2000のDSPオプションも同義)。

     

    改めて考えてみると結構対応が難しいものなんですね!?

    ilovepcaudio
    参加者

    追記の追記です。

    設定方法がまだ間違っていましたので、

    1.タグ設定の「Title & Tag」にて項目追加、PRE_EMPHASISを設定

    2.トラックのプロパティのタグ編集にて「PRE_EMPHASIS」項目が表れることを確認

    3.当該項目に「1」をセット。  とやり直しました。

     

    なお、この設定にてTune Browser以外にもAudioGate、JRMCなどで当該トラックの再生をトライしましたが、いずれもS/PDIF信号では「EMPHASIS」状態にはなりませんでした、為念。

    ilovepcaudio
    参加者

    おはようございます。

    本件引き続きの質問で申し訳ございません。

    FLACファイルに対するプロパティからのタグ編集操作にて、

    ・PRE_EMPHASISタグを追加

    ・設定値をオン (value=1)

    として再生させてみました。

    この場合、USB DDCから出力されるS/PDIF信号が「Pre-Emphasis」状態となるはず、と思うのですが、S/PDIF信号には乗りません。当方の理解が間違っておりますでしょうか。

    (それとも当該フラグはファイル変換の時しか有効ではないものでしょうか?)

     

    追記:

    すみません、設定の仕方を間違えていたようです。

    Title  任意 (PreEmphasiswを追加)

    Value    PRE_EMPHASIS

    としてリトライしてみましたが、結果は同じでS/PDIF信号には乗ってきませんでした。

     

     

     

    ilovepcaudio
    参加者

    おはようございます。

    Hoshiさん、Tikiさん早速のご親切な回答ありがとうございました。

    TOCのみで判断していること納得です。当方は浅学にしてサブコードの処理方法について教授できるほどの知識は残念ながらございません。

    なお、Pre-Emphasis状態を正しく判断し、(必要なら)De-Emphasisを行ってくれるソフトウエア(再生ソフト、CDリッパーいずれも)が当方の知る限りですが世の中に存在しておらず、実際のところ当該CDのデジタル音源化に苦慮している状態です。(現状はプロ用機器でS/PDIF信号を判断し、foobar2000にて強制De-Emphasisさせています)

    ただ、一方でPre-Emphasis自体が過去の技術(遺物?)となってしまっていることもありますので、相当の開発量が掛かるようなものであれば敢えてそこまで実装する必要性はないのかもしれませんね。

    いずれにいたしましても本件お手を煩わせてしまい申し訳ありませんでした。重ねて御礼申し上げます。

8件の投稿を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)