dai

フォーラムへの返信

7件の投稿を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
  • 投稿者
    投稿
  • dai
    参加者

    隠し属性でなく、システム属性ファイルを表示させたら、表示されました。

    ファイル名でファイル抽出して、すべてのフォルダのAlbumArtsmall.jpgを削除してから、

    WMPの設定でjpgの自動生成を停止しました。

    本当にお騒がせしました。

    私のように無知なものも、いるので特定以下の大きさの画像データは表示しないような

    オプションがあるとうれしいかも知れません。(既にあるのでしたら申し訳ありません)

    また、AlbumArtsmall.jpgは最初から無視する設定でも良いかも知れませんね。昨今の高解像度
    大画面ディスプレイには、この小さなjpgは使い物にならないでしょうし。

    dai
    参加者

    すいません。

    調べたら、 AlbumArtsmall.jpgファイルは、WMPが勝手に生成するファイルみたいですね。

    隠し属性ファイル表示を有効にしても、曲データと同じフォルダには、存在していないように

    見えたので埋め込みイメージと勘違いしました。

    お騒がせしました。

    dai
    参加者

    こんにちは。

    イメージの管理で確認すると、確かに、フォルダイメージのところに、「AlbumArtsmall.jpg」

    という75*75ドットの、すごく小さなjpgが存在しますので、これが拡大表示されて、ぼけて見えるようです。

    音楽データのフォルダ内には当該ファイルが存在しないことから、購入したFLACに元から埋め込まれている
    と思われます。e-onkyoで購入したファイルですが、他の曲データにも「イメージの管理」で確認すると、
    同じようなデータが存在しました。

    直接原因は、大体分かったのですが、アルバムアートで、特定大きさより小さな画像は表示させない設定
    はありますか?

    「設定」→「ビューの設定」→「イメージの設定」→「ネットワークの設定」にある「この
    サイズより小さい画像は使用しない」というのはダウンロード時だけの設定なのでしょうか?

    また、イメージの管理にある「埋め込みイメージ」と「フォルダイメージ」の違いは何なのでしょうか?
    flacに元々複数のjpgが埋め込まれているのなら、「埋め込みイメージ」に出てくるようにも思うのですが、
    こちらには、75*75ドットのデータは、存在しません。
    75*75ドットのjpegが表示されるのは、「フォルダイメージ」欄なのですが、これはそういうものなの
    でしょうか?

    返信先: asio利用時の解放処理について #11701
    dai
    参加者

    こんにちは。

    何とかなると嬉しいですね。

    今だと、TuneBrowserで音楽再生。→終了→次にゲームをやろうと起動。→音が鳴らない。

    と来て、そういえばTuneBrowser使ってたっけ。と気づいて、

    ゲーム終了→再度TuneBrowser起動→設定をwaspiに変更→適当な音楽再生→asioに設定を戻す→

    TuneBrowser終了→ゲーム起動

    みたいなことを結構頻繁に繰り返しています。

    それでも、ここの過去トピックで、一度TuneBrowserでwasapiで再生すると、解放処理できると

    分かって、大分楽にはなりました。それまで原因が分からずに、OS再起動してました。

    返信先: asio利用時の解放処理について #11698
    dai
    参加者

    こんにちは。

    私が使用しているのは、ifiのZendac V2をFirem V7.03cで使用しています。

    それなりに有名な機種だとは思いますが、歴代のトピックではでていませんでしたね。

    恐らく、ブラウザとしてchromiumを使用して、youtubeを見る事が多いせいだとは

    思うのですが、TubBrowserを使用後に音が鳴らなくなることが多く、その度に、再度

    立ち上げなおして、wasapiに変更→適当な曲を一瞬再生→終了というのをやっているので

    結構大変です。他にも同様に困っている人もいるかと思ったので、自動で処理してくれれば

    楽だなと思ったのですが、やはり難しいですかね。

    dai
    参加者

    確かに。

    フォルダーツリーでのダブルクリックとシングルクリックは同じ挙動で、libraly viewerに展開される挙動ですね。

    何か勘違いしていたようです。

    すいません。TuneBrowserの仕様と言うことで了解しました。

    dai
    参加者

    こんにちは。

    書き方が悪かったかも知れませんが、フォルダダブルクリックで再生というより、

    TreeViewからPlaybackキューにデータが送られた際に、自動的に再生を開始してほしいというのが

    正しい表現かもしれません。

    こちらは、それほど違和感があるようにも思わないのですが、いかがでしょうか?

    現状でもTreeviewでダブルクリックすると、Playbackキューにはデータが送信されるという

    挙動になっていると思いますので、その後、先頭ファイルから自動再生するという設定が

    あるとうれしいのですが、TuneBrowser的には違和感がありますかね?

7件の投稿を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)