DSDで同じビットレートの曲への切替動作について

フォーラム TuneBrowser DSDで同じビットレートの曲への切替動作について

  • このトピックには14件の返信、2人の参加者があり、最後にTikiにより5年、 9ヶ月前に更新されました。
15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全15件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #5211
    Toku
    参加者

    PCのUSB-DACにToppingのDX3 Proを接続し、プレーヤーにはTuneBrowser、Foober2000 V1.4.1、Audirvana Plus For Windows10で楽しんでいますが、最近TuneBrowserを使った場合だけDSDで同じビットレートの曲の切り替えた時のDACの動作が異なることに気づきました。

     

    Topping のDX3 Proでは、ビットレートの異なる曲に切り替えた時にオーディオ出力をリレーで一瞬ミュートする動作になっています。(たぶんポップノイズの防止)

    TuneBrowser以外は同じビットレートの曲への切り替えではミュート動作はしませんが、TuneBrowserではすべてのDSDの曲切り替えでミュート動作となって毎回リレーが動作します。

    PCMの再生では他のプレーヤーと同様、同じビットレート間の切り替えではミュート動作は発生しません。TuneBrowserではDSDの曲切り替えは一瞬信号断のような動作になってるのでしょうか?

    USB-DACは他かにもSMSL SU-8、Topping D50、DX7sなども使っていますが、こちらは回路方式が異なるためかリレー動作音が聞こえず判断がつきません。

    TuneBrowserのバージョンは4.8.1ですが、4.5.0 4.6.0などの旧バージョンでも同じでした。

     

    まあDSDのアルバムを再生した時に、TuneBrowserだけが曲の切り替え毎にリレーがカチカチと動きうるさいだけのことですが、何か原因が分かればお教えいただけますか。

     

    #5212
    Tiki
    キーマスター

    おはようございます。

    TuneBrowserは、曲の切り替わり時、サンプルレートとチャンネル数に変更がなければ、デバイスに対しては完全に連続したデータをとして出力しつづけます。いわゆるギャップレス再生です。

    それが途切れるとしたら、

    1. RAMDecodeが1曲単位で作動している.
    2. トラック毎に無音を入れる設定になっている.

    のどちらかくらいしか、思いつきません。意外と1.の可能性があるのではないかとも思いますが、ご確認いただけないでしょうか?

    #5214
    Toku
    参加者

    Tiki様へ

    ご指摘の点をチェックしましたが

    1.RAMDecodeは「No」で使用しないになっています。

    2.トラック毎に無音を入れる設定は「自動無音再生」ですべて「なし」になっています。

    一応「ファイル」>「設定」で各項目をチェックし、すべて初期設定にあることを確認しましたが動作は同じでした。

    その後TuneBrowserを完全アンインストールし、再度Ver4.8.1をインストールしましたが変化はありませんでした。

    #5215
    Tiki
    キーマスター

    こんにちわ。ご確認ありがとうございます。

    外していましたか…。

    以前、一度同様の問題を起こしたことがあり、それはLuxmanのDACでしたが、そのときにはたしかに処理に問題があり、改善をご確認いただいています。

    https://tunebrowser.tikisoft.net/forums/topic/1962/

    もちろんこれ以降なにも処理を変更していないかというとそうことはないので、あらたな問題が混入した可能性はあるのですが、いま念のため確認してみましたが、異常は見つけられませんでした。

    再生方式は、どの方式でしょうか?

    • ASIO Native
    • ASIO DoP
    • WASAPI DoP

    また、処理負荷の可能性もあるので、スペクトル表示をオフにしてみて、なにか変化はありますでしょうか。

    さらに、以前やっていただいたように、できれば曲の切り替わり時のPlayerログを添付していただけないでしょうか。

    いろいろとお願いしてすいません。お時間のあるときで結構です。どうぞよろしくお願いします。

    #5221
    Toku
    参加者

    Tiki様へ

    私の“TuneBrowserでの選択可能な再生デバイス”は次の通りです。

    1.“ASIO: Topping USB Audio Device”
    2.“WASAPI: 2-Topping USB DAC”
    3.“WASAPI: デジタル オーディオ(S/PDIF)(High Definition Audio デバイス)”
    4.“WASAPI: DELL S2216H (インテル(R) ディスプレイ用オーディオ)”
    5.“Null: Null Output”

    通常は1.の“ASIO: Topping USB Audio Device”(Naitive)での再生です。これを
    ファイル(F) >> 設定(P)>> ASIOの設定 >> DSD関連の設定 >> DoPに対応しているデバイス >> Yes (ASIO DoPモード)を設定してもミュート動作に変化無く、毎回ミュートが働いてしまいます。

    WASAPIを試すため、接続を2.の“WASAPI: 2-Topping USB DAC”に切り替えるとキャプションバーに
    “Fail select device: WASAPI: (2-Topping USB DAC)” が出て切り替えができない。
    3.の“WASAPI: デジタル オーディオ(S/PDIF)(High Definition Audio デバイス)”へは何の問題も無くいつでも切り替えができます。

    その時の「追加情報」で表示されるエラー情報は次の通りです。

    2019/01/20 10:15:58,799.003: 2019/01/20 10:15:58,799.000: T0828: Error: Selected device is not matched in current device list: [WASAPI: スピーカー (2- TOPPING USB DAC)]
    2019/01/20 10:15:58,799.007: 2019/01/20 10:15:58,799.005: T0828: Error: Device list (5 items):
    2019/01/20 10:15:58,799.011: 2019/01/20 10:15:58,799.009: T0828: Error: – [ASIO: Topping USB Audio Device]
    2019/01/20 10:15:58,799.015: 2019/01/20 10:15:58,799.013: T0828: Error: – [ASIO: USB DAC ASIO]
    2019/01/20 10:15:58,799.019: 2019/01/20 10:15:58,799.017: T0828: Error: – [WASAPI: デジタル オーディオ (S/PDIF) (High Definition Audio デバイス)]
    2019/01/20 10:15:58,799.022: 2019/01/20 10:15:58,799.021: T0828: Error: – [WASAPI: DELL S2216H (インテル(R) ディスプレイ用オーディオ)]
    2019/01/20 10:15:58,799.026: 2019/01/20 10:15:58,799.024: T0828: Error: – [Null: Null Output]

    しかし、通常の1.の“ASIO: Topping USB Audio Device”から一旦3.の“WASAPI: デジタル オーディオ(S/PDIF)(High Definition Audio デバイス)”に切り替え、そして1.の“ASIO: Topping USB Audio Device”にもう一度切り替えてから2.の“WASAPI: 2-Topping USB DAC”を選択すると切り替えができる。
    毎回この様に操作しないと2.の“WASAPI: 2-Topping USB DAC”に切り替えができません。不思議です。

    2.の“WASAPI: 2-Topping USB DAC”でプレイし、また通常の1.の“ASIO: Topping USB Audio Device”(Nativeモード)に戻しプレイすると、2.の“WASAPI: 2-Topping USB DAC”で最後にプレイしたビットレートだけがその後ミュート動作が発生しなくなる現象を発見。(以前から特定のビットレートだけが時々ミュート動作しないことには気付いてはいた。)

    2.の“WASAPI: 2-Topping USB DAC”でのプレイではPCM再生となりますからミュート動作はビットレートが変わらない限り発生しません。正常動作です。

    以上が色々調べた結果判明したことです。何か分かりますでしょうか。

    #5223
    Tiki
    キーマスター

    こんにちわ。

    ASIOはNativeもDoPも事象が発生する、ということですね。また、WASAPIのほうは、正しく理解できていないかもしれないですが、PCM再生しかされていないので事象は発生しないということですね。

    ASIOからWASAPIのデバイスに切り替えても、うまくいかないことがある、というのは、ドライバの動作によるものだと思いますが、実際にWASAPIに切り替えようとしてOSに照会しても、そのWASAPIデバイスが存在していないために発生します。

    WASAPIで再生したあとASIOで再生すると事象が発生しないとのことから、ひとつ思いついたところがあります。可能性は低いので恐縮なのですが、

    設定画面のご利用のASIOデバイス名のところで、右側の項目「DSD関連の設定」「DSD モードをチェックできないデバイス」のところが既定でYesになっていますが、Noに設定すると、なにか変化はありますでしょうか。

    また、前回お願いした曲の切り替わり時のPlayerログのほうは難しいでしょうか?

    よろしくお願いします。

    #5227
    Toku
    参加者

    Tiki様へ

    > 設定画面のご利用のASIOデバイス名のところで、右側の項目「DSD関連の設定」「DSD モードをチェックできないデバイス」のところが既定でYesになっていますが、Noに設定すると、なにか変化はありますでしょうか。

    Noに設定してチェックしましたが変化はありませんでした。

    > 前回お願いした曲の切り替わり時のPlayerログのほうは難しいでしょうか?

    すみません、まだ十分にTuneBrowserを使いこなしていません。ログはどのようにしたら見られますでしょうか?
    ヘルプ(h) >> ダンプファイルではないですよね。

    #5231
    Tiki
    キーマスター

    こんばんわ、お手数をおかけしています。

    すみません、まだ十分にTuneBrowserを使いこなしていません。ログはどのようにしたら見られますでしょうか?

    失礼しました。以前ログをつけてもらったと思ったので乱暴な書き方をしてしまいました。あれは「追加情報」で表示される内容をつけていただいたのですね。

    ログは、上部のメニューの「表示」-「ドッキングウィンドウ」-「Log View」を選択すると、TuneBrowserの下部にLog Viewが表示されます。その下のところにいくつかタブがありますので、「Player」を選択してください。

    ログの部分は、マウスの右クリックで選択、コピーができます。コピーした内容をテキストファイルに保存していただき、トピックの返信を書く欄の下にある「Attachments」で添付していただければと思います。

    もしわからないところがあれば、また質問していただけますか。よろしくお願いします。

    #5233
    Toku
    参加者

    Tiki様へ

    早速DSD曲の2.8Mから22.5Mまでを何回も切り替えてLog Viewをコピーしてみました。
    これでよろしかったでしょうか。

    Attachments:
    #5235
    Toku
    参加者

    Tiki様へ

    先ほどのLog Viewのコピーが途中で終わっていたのでは思い、もう一度コピーして送ります。

    Attachments:
    #5237
    Tiki
    キーマスター

    Tokuさん、ありがとうございます。お手数をおかけしました。

    内容については、後日になってしまうのですが、詳細をゆっくり確認させていただきます。

    ところで、その詳細を確認できていない状況で申し訳ないのですが、

    早速DSD曲の2.8Mから22.5Mまでを何回も切り替えてLog Viewをコピーしてみました。

    今回の事象は、サンプルレートが変わったときではなく、おなじサンプルレートのまま再生する楽曲が変わったときに発生するのですよね?

    呑み込みが悪くて恐縮です。ご確認のほどよろしくお願いします。

    #5238
    Toku
    参加者

    Tiki様へ

    > 今回の事象は、サンプルレートが変わったときではなく、おなじサンプルレートのまま再生する楽曲が変わったときに発生するのですよね?
    はい、その通りです。よろしくお願いします。

    #5245
    Tiki
    キーマスター

    こんばんわ。

    ログの内容を確認しました。ログを見ていて気がついたのですが、

    おなじサンプルレートのまま再生する楽曲が変わったとき

    というのは、ある曲を再生中にそのまま (操作なしで) 次の曲に再生が移行した場合のことではなく、再生中または再生終了後に、マウスかキーボード操作で別の曲を再生させた場合のことを言われているのですね?

    上のほうで連続再生時のギャップレス再生のご説明をしましたが、おそらくこれはやはり問題なく動作していて、再生停止後、別の曲を再生したときにご指摘の事象が出ているのだと理解しました。

    そうであれば、心当たりがあります。ちょうど1年前、Windows 7 WASAPI再生対策で、再生停止時に毎回ドライバの終了処理をさせるようにしていました。おそらく、それがご指摘の事象につながっているのではないかと思います。

    先ほど、4.8.2の先行版を公開しました。ここでは、設定で明示的にオプションを指定した場合か、あるいはWindows 7でのWASAPI再生のみドライバを終了させるようにして、それ以外ではドライバは終了させないようにしました。

    これでいちどお試しいただけないでしょうか?

    よろしくお願いします。

    #5248
    Toku
    参加者

    Tiki様へ

    早速4.8.2をインストールしましたところ完璧な動作になりました。
    どうもありがとうございました。

    #5250
    Tiki
    キーマスター

    早速のご確認、ありがとうございました。

    改善できて、よかったです。^_^

15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全15件中)
  • トピック「DSDで同じビットレートの曲への切替動作について」には新しい返信をつけることはできません。