CoffeeCat

フォーラムへの返信

4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • 投稿者
    投稿
  • CoffeeCat
    参加者

    私の下手な説明にもかかわらず、ご理解いただきありがとうございます。
    決して無理をなさらず開発を進めていっていただければと思います。
    ありがとうございました。

    CoffeeCat
    参加者

    お忙しいところ回答いただきありがとうございます。
    Playback Queue の表示は確認していますが、私のプレイリストイメージへの期待はランダム再生時に次の曲が表示されている点です。
    例えがわかりにくいかもしれませんが、カラオケで選曲していて次に何がかかるのかがあらかじめわかるようなワクワク感があります。時には次の曲が聴きたくて次の曲へすぐに移動することもあります。
    あたりまえですが Playback Queue ではランダム移動した時点でその曲が表示されます。

    些細な点で意見させていただいて申し訳ございません。
    大変ややこしそうですので今後の開発時に気が向いたときで構いませんので検討いただきたく思います。
    よろしくお願いいたします。

    CoffeeCat
    参加者

    こんばんは
    4.3.0の先行版にて機能の追加を確認いたしました。
    少し遅延させたところ音楽とピッタリ合って聴いていて気持ちが良いです。
    どうしても深夜はヘッドホンになってしまいますので喜んでおります。
    お忙しいところ早速対応いただきありがとうございました。

    CoffeeCat
    参加者

    あるサイトではBluetoothでの音声遅延はコーデックaptXで60から80ミリ秒、AACで最大150ミリ秒 、SBCで170から270ミリ秒とあります。私はaptXなのでこのくらいいいかなとも思っていましたが、MPC-BEで動画を視聴する際に音声をタイムシフトしていることから提案させていただいた次第です。スピーカーで聴く場合との違和感から少々表示に敏感になっいるのかもしれません。スペクトラム表示は結構お気に入りなのでよろしくお願いいたします。

4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)