要望:VSTプラグイン対応

フォーラム TuneBrowser 要望:VSTプラグイン対応

  • このトピックには10件の返信、1人の参加者があり、最後にTikiにより2年、 8ヶ月前に更新されました。
11件の投稿を表示中 - 1 - 11件目 (全11件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #2072
    ordinary
    参加者

    Tikiさん、こんにちは。(^^)

    機能追加の要望です。VSTプラグイン対応を検討していただけませんでしょうか。

    用途としてスペアナやイコライザー(ルームイコライザーやヘッドホンイコライザー等)を想定しています。VSTプラグインに対応することでTuneBrowserがより魅力的なアプリになること間違いなしです! ^^;

    宜しくお願い致します。

    #2079
    Tiki
    キーマスター

    こんにちわ。

    いつかはくるかなと思っていたお話でした。(^^; 心に留めておきます。もしVSTプラグインに関するソフトウェア開発向けの技術情報が掲載されているサイトなどご存知でしたら、参考に教えていただけると助かります。

     

    これは定性的な話ですので、世間話ていどに捉えていただきたいのですが、TuneBrowserの再生系の特徴のひとつは、外部のプラグインに対応していないことだと思っています。デコードして、デコードした結果を再生デバイスまで直送するということを、ひとつのプロセスのなかで最短経路で行っています(あいだに負荷変動を吸収するためのバッファは当然ありますが)。プラグイン類に対応すると、その経路にはどうしても分岐や迂回路が増えます。TuneBrowserの通常のPCM再生で唯一フィルタを通しているのがリサンプラーですが、これもSoX Resamplerの動作に合わせてわたしなりに注意して組み込んでいます。

    プラグインに対応したとして、そのプラグイン内でなにか変化が起こるのは仕方がないとして、プラグインに対応する機構そのものがおそらくいまの再生系の動作の奥底を変えることになりますし、それは後戻りできない変更になると思うので、本当にそうする価値があるのかどうか、というのは悩ましいところです。

    #2090
    ordinary
    参加者

    Tiki さん、こんばんは

    役立つ情報かはわかりませんが、VST開発元のSteinbergサイトにデベロッパー向けのページがあります。

    https://www.steinberg.net/en/company/developers.html

    価値という観点では、スピーカーやヘッドホンを含めた音楽再生環境全体を最適化するためのデジタルプロセッシングにPCの優れた処理能力を利用できるという大きなメリットがあります。度々foobar2000を引き合いに出して恐縮なのですが、いくつか存在するVSTに対応するためのコンポーネント追加でVSTプラグインを利用してきて恩恵を受けてきた次第です。

    #2098
    Tiki
    キーマスター

    こんばんわ。

    情報ありがとうございます。これは、VSTのルートになるドキュメントですね。ちょっと先は長いかもです。(^^;

    foobar2000との比較については、foobar2000とTuneBrowserの開発モデルのちがいが、使い勝手や機能に現れる結果になっています。foobar2000は多数の開発者がプラグインとして機能を開発しているので、多機能な分、使い手がプラグインを集めたり、整合を図ったりする必要があります。TuneBrowserはひとりが開発しているので、ソフトとしてのパッケージングはセットアップファイルひとつで成立していますが、その分具備できる機能には(おそらく)限界があります。これは、目指しているプロダクトとそれに向けての取り組みかたがちがうのであって、優劣という話ではないように思っています(開発を継続するために自分に言い聞かせているだけかもしれませんが)。逆に、そこ(プロダクトの方向性)を変えないかぎり、いつまでたってもTuneBrowserはfoobar2000と同じにはなりません。ご理解いただけますでしょうか。

    はじめのリプライにも書いたように「やらない」と決めているわけではありませんので、すこしずつ検討していければと思います。TuneBrowser開発用のBacklogにも記載しました。

    ところで、VSTプラグインはバージョンが2系のものと3系のものがあるようです。すでにVST2系の開発情報(SDK)は配布されておらずVST3系のもののみが入手できるようですが、VST3系で趨勢に対応できると思っていいのでしょうか。もしご存知でしたらご教示下さい。

    #2100
    Chartreux
    参加者

    こんばんは

    そこそこ昔からTuneBrowserの1ファンであり使用者である私としては特に再生周りが変わってしまうのは残念だと思ってしまいます。

    私も使い勝手が良く自由度もあるし音質にもそこまで不満がなかったのでfoobarを使っていた事がありますが

    (勿論私の使いやすさとTikiさんの使いやすさの基準が違うのは理解しており当然で、その上で失礼を承知で申し上げますが大事な所なので) 使い勝手が今ほど万人向けとは言いづらく良くはなかった時でも、TuneBrowserにはそれらをひっくり返す位の音質に驚かされ使い始めました。

    これも上からな物言いになってしまいますが、再生周りに気を遣っていると言うだけのことはあるなと本当に思わせてくれたんです、そう思わせることがどれだけ難しいことか色々使ってきた人には分かると思います。

    他にも色々プレイヤーは使いましたが、その中でも直感的に使いやすいし弄りやすいなと思っていたものもありましたが音質に納得出来ず (開発者が改善する気もなかったようなのも大きいです) この使いやすさとTuneBrowserが組み合わさったら最高なのにと当時は思っていました。

    ですが今ではその使い勝手もTikiさんのこだわりや技術力、使用者からの要望を取り入れてきたことで本当に良くなり誰にでも薦められる程になったし、もっと皆に使ってみて欲しいとすら私は思っています、その結果要望も更に多くなり大変そうですが;;

    頭が固い私はあまり余計な処理が挟まれるのを好ましいと思わない傾向にあるので音源はwavにこだわり、アップサンプリングやアップコンバート、イコライザーなどは、勿論全て聴き比べをした結果ですが使わないような人種です。

    金持ちという訳でもないので何百万もオーディオ機器につぎ込めず、大体30万程なので相対的に見れば大した事ありませんが、これでもただ良い音を聴くために随分高い金を払っているなと思っているくらいです。

    そんな程度の私ですが、1ファンとしてTikiさんがこれからTuneBrowserをどうするか期待と不安の両方ありますが、今の音質、使い勝手に満足しているということもあり

    別件の時にも1度感想みたいのを書きましたが、音質に影響がおきそうな部分の変化には特別慎重になってもらいたいという想いが強いので、こういう経緯や意見もあるということを残しておきたくて長々書かせていただきました。

    #2102
    Tiki
    キーマスター

    Chartreuxさん、こんにちわ。

    ご意見ありがとうございます。

    TuneBrowserは、現在でもすでに「機能が多すぎて…」と言われることもありますので、新しい機能や設定項目の追加には以前よりも少々慎重になっています。ただソフト(だけには限らないかもしれませんが)は、ある程度は更新をつづけないとひと目に触れなくなってしまうので、ときどき折れそうにはなりますが(^^;、開発を止めようとかそういうことは考えていません。

    VST対応の件は、やるとしても慎重に検討するつもりです。

    #2106
    ordinary
    参加者

    Tiki さん、こんばんは

    VSTプラグイン対応は、オーディオアンプのプロセッサーイン・アウト端子のようなもの(最近の機種でこのような機能はあまり見受けられませんが)と捉えています。使う必要が無ければ何ら意識することはなく、使う場合にはプラグインを追加登録するといったイメージになると思います。

    極限られたVSTプラグインしか使っていないので何とも言えませんが、少なくとも企業が製品としてリリースしているプラグインの多くは有償・無償にかかわらずVST3にも対応しているように見受けられます。またVSTプラグインはホストアプリとの相性?で動作しないケースがあるようですし、何種類か存在するfoobar2000コンポーネントのVSTラッパーもVSTプラグインによっては動作しないケースも実際に経験しています。

    #2107
    Tiki
    キーマスター

    ordinaryさん、こんばんわ。

    VST3を念頭に検討すればよさそうということですね。ありがとうございます。

    現在は、基本機能の安定化に注力しています。それがひと段落するときが来たとして、その後は大量に溜まっているこれまでいただいたBacklog (のうち、やろうと決めたもの) をひとつひとつ整理して、ということになりそうなので、検討するにもかなり時間がかかりそうです。気長にお考えいただければ幸いです。

    #2203
    177
    参加者

    TiKi様 お世話になります。
    VST plug-inへの対応の件ですが、現在の軽快で安定した動作が損なわれる可能性があるのなら私はVST plug-inへの対応を望みません。

    機能の追加をしたことで、使いにくくなったり鈍重になってしまったソフトをたくさん見てきました。plug-inへの対応に、その懸念はありませんか?

    更に言えばTuneBrowserの高音質な再生とVST plug-in等での音の加工は方向性が違うと思うのですが。TuneBrowserはユーザーの再生環境で最大限に良い音を楽しめるように設計されていると思っています。実際、搭載されている機能は高音質化に特化されておりaudiofile的です。この方向性はぜひ大切にしていただきたいです。

    TuneBrowser に無い機能を楽しみたい時もあると思います。それは「他のソフトで再生する」項目をコンテキストメニューに追加することで解決できませんか?
    TuneBrowserをデータベース・ソフトとして利用し、お好みの再生ソフトに橋渡するという考え方です。VST plug-inに対応している「JRiver Media Center」等を指定すればTuneBrowserのデータベースを利用してplug-inを利用した再生が出来ると思います。これは多くのプレーヤにはないTuneBrowserのStrong Pointです。大量の音源ファイルを管理するソフトウェアであるTuneBrowserの面目躍如ですね。

    私自身も「HQplayer」で再生したいときはアルバム・ビューからドラッグしていますが「外部プログラムで再生」の設定があれば大変ありがたいのでご検討の程を。(笑)

    #2215
    Tiki
    キーマスター

    177さん、おはようございます。

    ご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。わたしもいちおうオーディオ好きの端くれであり、基本的には自分のためにTuneBrowserを作ったというのが原点ですので、ご指摘いただいた点は充分留意して検討していくつもりです。

    外部ソフト対応の件ですが、じつは以前のサイトのブログに書いた通り、もともとはTuneBrowserはそういう思想で作りはじめたものでした。それを思想的に戻すのはともかくとして、TuneBrowserがこれだけ大規模になった上で、はたしてサポートできるのか? というところもわたしにはまあまあな問題です(^^;。

    いずれにしても、検討します。

    #10910
    Tiki
    キーマスター

    Version 5.0でVST3プラグインをサポートしましたので、このトピックはクローズします.

11件の投稿を表示中 - 1 - 11件目 (全11件中)
  • トピック「要望:VSTプラグイン対応」には新しい返信をつけることはできません。