TIDAL cannot be played depending on the track

フォーラム TuneBrowser TIDAL cannot be played depending on the track

  • このトピックには11件の返信、2人の参加者があり、最後にTikiにより2年、 4ヶ月前に更新されました。
12件の投稿を表示中 - 1 - 12件目 (全12件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #11397
    CamperGardener
    参加者

    TIDALの件です。

    Playback control caused timeout/cannot decode file – permanent with Tidal BubbleUPNP – TuneBrowser (tikisoft.net)

    こちらの閉じたトピと同じ現象だと思うのですが、preliminary release 5.1.0にしても、演奏できるトラックと、そうでないトラックがあります。圧倒的に後者の方が多いようです。MQAかどうかは関係ありません。

    私は運が良かったようで最初にチェックしたトラックは前者でした。その後少々忙しく、ご連絡が遅れました。TIDALなので、英語の方が良ければ、英語に切り替えます。

    「ファイルをデコードできない」旨のエラーが出ます。FLACを認識していないものが演奏できません。単純にファイル名の長さかなあ、などと思っています。たとえば、Karen Souzaのスクショ1のアルバムでは、トラック8が認識されません。スクショ2はすべて演奏できず、エラーがでています。正式版ではFLAC表示のないトラックがplayback queに出ていました。スクショ3はエラーの後半です。

    なにかわかりますでしょうか?よろしくお願いいたします。

    Attachments:
    #11399
    CamperGardener
    参加者

    ファイルサイズが大き過ぎました。

    Attachments:
    #11403
    Tiki
    キーマスター

    こんばんわ。

    つけていただいたログの内容から、ご利用のサーバーが、TuneBrowserからの256KBの送信要求に対して1024KBのデータを返してきており、TuneBrowserはバッファのオーバーフローを防ぐためにそのデータを棄却して、エラーにしているようです。

    ちなみに、このログはマウスの右クリックですべて選択、コピーなどができますので、今後もし機会があれば、テキストファイルに落としていただいてAttachments:につけていただけると、解析が楽になりますので、ご配慮いただけると助かります。

    256KBの要求に対して1024KB返してくる挙動はまったく理解に苦しむのですが、TuneBrowser側から要求するデータ量を1024KBにしてみましょうか。正直なところ、そうしたとしても次の課題が出てきて依然として再生できない可能性はまあまあ高いのではないかと思いますが…。

    設定ダイアログボックスのツリー項目「再生の設定」「デコードの設定」で、右側のいちばん上に「通常の読込み時のキャッシュサイズ(KB)」があり、ここが256になっていると思います。これを1024にしてみてください。

    #11407
    CamperGardener
    参加者

    ご連絡ありがとうございます。すみませんでした、今後エラーログはテキストにて行います。

    キャッシュのサイズを変更してみましたが、かえって演奏ができなくなったように思います。もう少し試してみます。

    バージョンをもとに戻したりする場合の話しですが、前回はアンインストールしたので、再インストール時にタグの読み込みに時間がかかってしまいました。これを防ぐ方法はありますか?

    #11408
    Tiki
    キーマスター

    こんばんわ。

    もしよろしければ、1024KBに設定したときのログをアップしていただけませんか。どのような動作になったのか、すこし興味があります。

    TuneBrowserの更新は、基本的には古いものはアンインストールせず、そのまま上書きできるようにしています。ただバージョンダウンについては、ないことではないのでできるだけ齟齬が発生しないように気をつけてはいますが、ひょっとしたら考慮不足のところがあるかもしれません。

    #11409
    CamperGardener
    参加者

    時間が経ってしまい、すみません。

     

    私は、結構早くからDLNA、OpenHomeなどを使ってきたので驚かないのですが、挙動が安定していません。キャッシュサイズ1024でのエラーログを取ろうと思ったのですが、さきにキャッシュ256で、一部のトラックがFLACと認識されていないスクショが取れたので添付します。

    Attachments:
    #11411
    Tiki
    キーマスター

    お手数をおかけしていたら、すいません。

    ご承知と思いますが、もともとTuneBrowserはTIDALには対応していません。というか、そもそも日本ではサービスされていないような気もしますが…。

    HTTP経由での再生にはいちおう対応しているので、今回の件は、なにが課題になっているのか、という興味でお尋ねしています。動かないのがふつうという状態ですので、無理にデータを採取いただくには及びません。どうか、ご無理のない範囲でお願いします。

    #11412
    Tiki
    キーマスター

    こんにちわ。

    その後いろいろ調べていて、TuneBrowserでHTTP経由で楽曲を読み込む際に、2018年のこちらのトピックでの指摘を受けて、楽曲のメタデータではなく、外部から供給されるメタデータを使用するようにしていたことを思い出しました。

    そのため、(当該トピックの議論はMP3でしたが) HTTP経由でFLACを読み込んだ際にも、FLACのメタデータ類は正しく読み込まれない結果になると思います。

    楽曲のスペックやメタデータをどこから得るのかというのはソフトウェア構造上の大きな前提で、すぐにどうしたら良いという方向性は得られないのですが、取り急ぎ、ご報告しておきます。

    #11415
    CamperGardener
    参加者

    いろいろとお調べいただき、ありがとうございます。

    状況はよくわかりましたので、使いながら再現性の高い問題が出た時にエラーログを添付しようかと思います。OpenHome対応と、TIDAL対応とそれぞれあるようですね。DLNA対応レンダラーでも、GGMMとか、TIDALが鳴らなかったりする理由も、なんとなくわかりました。同じFLACなのに、なんでかな、と思っていました。

    デコードに問題があるようなので、回避できるかなと思い、今はRAMデコードをYesにしてみています。

    よろしくお願いいたします。

    #11491
    Tiki
    キーマスター

    こんにちわ。

    先ほど公開した5.1.0.1602で、HTTP経由でアクセスするメタデータの動作を改善しました。よろしければお試しください。

    #11497
    CamperGardener
    参加者

    いろいろとご努力頂きありがとうございます。

    今試してみたところ、TIDALだけでなく、BubbleUPnPからのOpenHomeでの演奏ができないように思われます。こちらの環境の問題かも知れませんので、再度確認します。よろしくお願いいたします。

    #11498
    Tiki
    キーマスター

    お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。

12件の投稿を表示中 - 1 - 12件目 (全12件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。