フォーラム › TuneBrowser › 感想・雑談 › 返信先: 感想・雑談
2020-09-10 11:17
#9241
Chartreux
参加者
serenityさん、こんにちは。
バッファを短くするのはASIOドライバーの設定でもよく言われたりしていることですね、TuneBrowserのその項目をいじったことはありませんが。そして音飛びをメモリ再生でカバーすると。
あとは低負荷化と優先順位上げですか、素直に考えれば高音質に繋がるかもしれませんが、あとは気持ちの問題が強いかもしれませんね。ところでserenityさんはその辺りの設定をデフォルトと比較して聴き比べしたりしましたか?していたらよければ感想も聞かせていただけるとありがたいです。