フォーラム › TuneBrowser › Version1559に更新したらASIODriverでの再生に不具合。 › 返信先: Version1559に更新したらASIODriverでの再生に不具合。
2021-01-15 23:13
#10033
Tiki
キーマスター
こんばんわ、ログのアップありがどうございました。
おかげさまで、思いがけない形でしたが状況がわかりました。
「正常」としてお送りいただいたケースでも、やはりサンプルレートの設定に失敗していました。ZoomのUDAC-2は、写真で見るかぎり機器のパネル面でのサンプルレートの確認ができないようですが、TuneBrowserのPlayer Viewでの表示では、曲のサンプルレートが96kHz、機器のサンプルレートが48kHzと表示されていると思います。この48kHzは、おそらく機器のデフォルトのサンプルレートで、残念ながらこのサンプルレートで再生されているものと思われます。
1559で「再生デバイスの問題で再生できない場合のメッセージを明確化」したときに、機器側がそのサンプルレートで再生できると言っているにもかかわらず、実際に設定できなかったときにはエラーにするようにしました。1558までは、ここを曖昧に「そのサンプルレートに対応していないだけ」と扱っていました (そのため、結果としては意図しないサンプルレートで再生されることになっていました)。
どうするか、ですが、わたしとしてはDAC側の動作がおかしいと思うのですが、なにか救済する考え方ができないか、もうすこし検討してみます。