古いトピックに返信で申し訳ございません
当方でも先日までAVアンプでの曲の頭切れに悩まされており、過去トピを検索してこちらにたどり着きました
当方、DENONのAVアンプAVR-X1000とAVR-X1600Hを使用しておりますが、いずれも曲の先頭が切れる症状が発生しており、無音送出では効果がありませんでした。
先日、音声の出力をグラフィックボードのHDMI経由ではなく、USB接続のSPDIF出力に変更したのですが、その際に使用した機器(JAVS X-DDC)が入力信号のサンプリングレートを表示するディスプレイを備えており、それを見て気づいたのですが、TuneBrowserでは再生する音楽ファイルのサンプリングレートのまま出力されており、Windows(当方はWindows11)のサウンドの設定での出力フォーマットを192kHz/24bitに設定していたため、TuneBrowserからの音声データ出力に際してAVアンプ側で入力レートの切替が発生し、そのため曲の冒頭が切れるということが判明しました。
そこで、Windows11のサウンド設定を変更して、音楽ファイルと同じ(CDリッピングでしたら44.1kHz/16bit)にしましたところ、曲の冒頭が切れることがなくなりました。
ならば!ということで、TuneBrowser側の設定で192kHzでリサンプリングするようにしたところ、サウンドの設定が192kHz/24bitのままでも見事に冒頭切れがなくなりました。
ということで、DENONのAVアンプで曲の頭が切れる場合は、Windowsのサウンドの設定の出力レートを楽曲に合わせるか、Windowsの出力レートに合わせてTuneBrowserのリサンプリングを設定する、が効果的であると判断します
他社のAVアンプでも効果があるかはわかりませんが
以上、既出かもしれませんが、報告させていただきます。