フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
dan2021参加者
行方不明の第一楽章ファイルは「アンノウンアーティスト」のところに大量に入っていました。今回の場合は、タイトル以外に「アルバム名」も欠けているのでエクスプローラの「プロパティ」「詳細」を使って地道に直すしかないようです。
いろいろとご教示、ありがとうございました。
dan2021参加者私以外の皆さんに有用な情報も得られました。いくつかの交響曲の「アルバム名」が
Bruno Walter: The Complete Columbia Album Collection (Various: Sony Classical)
と共通になっていました。こうなるとTuneBrowserは大きなフォルダに数曲まとめて放り込みます。これは不便なので「アルバム名」を相応しいものに変える必要があります。エクスプローラの「プロパティ」「詳細」を使ってください。
dan2021参加者さらに追加。
以上の状態まで来たら、手動スクロールではなく、TuneBrowserの再立ち上げで認識するようになりました。「アルバム名」が重要で、少しでも間違うと別のフォルダにされます。
dan2021参加者なお追加です。
「タイトル」のほかに「参加アーティスト」「アルバム名」を追加してもやはり第1楽章を認識しません。ただ、手動クロールの結果表記が以下に変わり、フォルダに存在するファイル数「4」は認識したようです。エラーは出ません。
2021/09/15 01:23:30,671.677: T06174: TL08: Processed folder : 4 files: [E:\音楽オリジナルWMA_Hi-res\Music-Classic_大編成\ブルーノ・ワルター\Bruno Walter- Columbia Symphony Orchestra\Beethoven- Symphony #9]
dan2021参加者追加情報です。
エクスプローラの「プロパティ」「詳細」を使って無理やりにタイトルの無いファイルに正規のタイトルを追加してやっても、手動クロールで第1楽章ファイルを認識させられません。
dan2021参加者dan2021参加者「合唱」第一楽章をアップロードしました。宜しく願いします。
-
投稿者投稿
