tsukasanと申します。皆さん始めまして。まず以下の事から質問致します。ご回答の方よろしくお願いいたしいます。
TuneBrowser(Full有償版 64bit AVX2 Version)を購入し、音質の良さと価格も安価なので今から使いこなそうと
色々模索中です。自作PCから光デジタル出力で外部ONKYO PCパワードスピーカーGX-500HD(デジタルアンプで40W
+40Wの大出力で20W+20Wまでは音が歪まない。)でPC内部のFLAC(勿論ハイレゾ)やCDからリッピングしたWAV音源2種類を再生しようとしています。PCオーディオの簡素化でも結構良い音はします。(本格的なリスニングはONKYOの携帯オーディオプレイヤーとSONYのまあまあ高額なイヤホンで行っています)
自作PCのスペックはかなり良く、Realtekという有名メーカーのWASAPI排他モードをWindows10でも設定してやり、Windows側では24bit 192kHzまで再生可能なようにしてあげています。TuneBrowserは反面アップサンプリングをするとハイレゾの24bit 96khzの音源がさらにアップサンプリングされるので、CPUに負荷がかかり私はアップサンプリングをOFFにして様子を見ています。
で、まず大まかなソフトの設定に移る前に、Windows10自作マシンのSSDのDのパーティションに保存してある、WAVとFLACファイルをTuneBrowserからすぐに再生できるよう、ファイルの関連付けを変更してあげました。
しかしながら、Windows10の既定のアプリの項目で、既定の音楽プレイヤーからTuneBrowserは選べません。ストアアプリ版でも無いので仕方が無いのでしょう。既定の音楽プレイヤーはWindowsMediaPlayerか、DVDやBD再生ソフトのPowerDVD19ULTRAしか選べれないようになっています。変更するような項目はありません。
作者様のプログラミングの仕様でこの既定の音楽プレイヤーにTuneBrowserが表示されないようにされているのか、偶然なのかは素人なので分かりませんが、既定の音楽プレイヤーがWMPになっていてもほっとけばよろしいのでしょうか?WAVやFLACのファイル自体はTuneBrowserに関連づけられており、アイコンのマークがTB色になっていて、ダブルクリックで即TBが開き再生できます。普通は既定の音楽プレイヤーにTBが表示されてもおかしくはないのですが、表示されないのは何故でしょうか?また表示されなくとも関連付けはTBになっているのでほっとけばよろしい事なのでしょうか?
まずはここから始めさせていただきます。