フォーラム › TuneBrowser › UWP版ライセンスキーの入力ができない
-
投稿者投稿
-
2019-07-16 10:53 #6411zukkoke参加者
デスクトップ版からUWP版に変更しました
Win 10 の update でトラブってクリーンインストールになってしまいました
UWP版のフリー版を再インストールしましたがライセンスキーの入力で
ヘルプ バージョン情報 からできません どうすればいいでしょうか?デスクトップ版のライセンスキーは保存しているのですが、、、
2019-07-16 13:40 #6412x08g70参加者横から失礼します。
「UWP版にはUWP版専用のライセンスが必要です」ということで、デスクトップ版のライセンスは使えないです。 別途、UWP版のライセンスを購入しなければいけませんね。
詳しくは下記のようです。。
●TuneBrowserのUWP版について
UWP版では、TuneBrowserの「バージョン情報」ダイアログボックスから、Microsoft Storeを介してライセンスを取得することができます。ライセンスはOSに近いところで管理され、ユーザの方にライセンスキーの入力や管理をしていただく必要はありません。Microsoft Storeで入手したライセンスは、UWP版専用になります。
2019-07-16 20:38 #6413zukkoke参加者ヘルプの情報は知っているのですが ほんの数日前まで両方の版が利用できていたので不思議に思いました
UWP版を導入した経緯はもうだいぶ前なので定かではありません
とりあえずデスクトップ版を使用していくことにいたします
不便だと思った時点でUWP版を追加購入しようと思います2019-07-17 00:35 #6414zukkoke参加者しつこいようで恐縮ですがUWP版には私のようなことになるリスクが有るということなのでしょうか?
2019-07-17 12:00 #6415x08g70参加者zukkokeさん、デスクトップ版とUWP版の両方のライセンスをお持ちのようですので、横から間違ったことを言ってしまい失礼しました。
OSクリーンンインストール後に、UWP版のライセンスが消えてしまったけど再登録の方法がわからないということですよね。
これは、作者のTikiさんに回答していただかないとわからないですね。私も知りたいです。
2019-07-17 13:34 #6416zukkoke参加者デスクトップ版だけのときに購入し ライセンスキーをいただきました
その後 UWP版ができ 便利そうなのでインストールしました
その際 UWP版にライセンスキーが入力できたのか そのままにしていたら自然にそうなったのか
わかりませんが どちらの版もFull EditionになっていましたずっとUWP版ばかり使っていましたが OSがクラッシュしてレジストができなくなるとは
思っていませんでしたアップデートが面倒といえばそうですがそれ以外は同機能なのでデスクトップ版を使っていくつもりです
2019-07-17 21:15 #6417Tikiキーマスターこんばんわ。
x08g70さん、フォローありがとうございます。m(__)m
2018年3月29日に告知しました通り、米国マイクロソフトからの指示により、UWP版にはそれ専用のライセンスが必要ということになりました。
このお知らせにも書いたのですが、それまでリリースしていたUWP版にデスクトップ版ライセンスキーを入力してご利用いただいている場合は、そのままご利用いただけるようにしています (この対応もちょっとグレーなのかもしれないですが)。ただマイクロソフトからはTuneBrowser公開継続の条件としてライセンスキー入力/認識の機能の除去を強く求められましたので、現在のバージョンではライセンスキーはご利用いただけないようになっています。
ご理解いただけましたら幸いです。
2019-07-17 23:14 #6424zukkoke参加者Tikiさん よくわかりました ありがとうございます
私のUWP版は まだ入力できたときのものだったのですね
告知を読んでいなかったのでわかりませんでしたそれでは マイクロソフトと交渉しようか とは思いません
面倒だから(^^;私としては これで この件は落着ということにします 皆様ありがとうございました
2019-07-18 20:58 #6425Tikiキーマスターご確認、ありがとうございました。
-
投稿者投稿
- トピック「UWP版ライセンスキーの入力ができない」には新しい返信をつけることはできません。