Tikiさん、はじめまして。
私はもともとfoobar2000ユーザーでしたが、
ASIOとの相性問題を抱えていた所、このTuneBrowserに出会い、
今では無くてはならない音楽管理・再生ソフトになりました。
開発して下さった事に感謝しながら使わせていただいてます。
さて、本題は表題の通りで、
音声の振幅波形がシークバーに反映され、それを見ながらシークできるような機能
を追加して頂けないでしょうか。
foobar2000のプラグインで言うところの「Waveform Seekbar」のような機能です。
これがあると視覚的に目的の位置に飛べるので、
シークバーの使い勝手が格段に良いと感じています。
再生機能の充実は、このソフトウェアの本来の目的から少し外れるのかもしれませんが、
各楽曲について迅速・的確に再生移動・把握できることは、
結果として膨大な楽曲を管理する目的にも貢献するのではないかと思うのですが、
いかがでしょうか?
技術的なことや権利関係などは、私にはよく分からないのですが、
是非ともご検討をよろしくお願いします。