フォーラム › TuneBrowser › 設定欄で『選択されたアルバムを再生対象にする』でYES→NOに変更したら、PGが応答しなくなった。
-
投稿者投稿
-
2018-11-06 04:50 #4468banban参加者
TiKi様 お世話になっています。タイトルの様なTBでの初めての経験です。
Verは4.6.1(64Bit)です。設定をYESに戻したら正常で、何回も設定変更の動作をしましたが、同じ症状でした。尚、11/6 3:59分に、TiKi様宛 ダンプファイルが送信されていますので、ご確認下さい。
私のPCでの確認事項が有りましたら、指示願います。該当事項かどうか分りませんが、SSD不良から、HDDにデーターを移管し、TBを再インストールを実施。
又、過日フォーラムにて、クエリ変更の仕方をTiKi様より教えて頂きました。が、その後TBを長い時間再生しましたが、今回の症状はトピックタイトル事項の
変更以前は出ませんでした。宜しくお願いします。
2018-11-06 13:07 #4469banban参加者TiKi様 PG異常終了について、動作の明細が抜けましたので
再記入させて頂きます。
再生の設定→選択された....YES→NOに変更して、OKを
打鍵しただけでは、PGが異常終了はしません。
アルバム内のどのファイルでも同じですが、マウスでファイルをクリックした
数秒後、PGは異常終了します。PCに問題が有るといけないので、念のために
UWP版(Ver4,6,1)を運用しましたが、問題有りませんでした。
当然、設定はNOに成っています。情報がお役に立てば良いのですが。
2018-11-06 21:59 #4470Tikiキーマスターこんばんわ。
ご連絡とダンプファイルの送信、ありがとうございました。内容拝見しました。異常終了というよりは、動作に時間がかかるようになって「予期しない状態」が検出されるようになったのだと思います。
前回のトピックでグループクエリを “%ALBUM%” に変更されましたが、そのときに、冒頭部分に半角スペースが入ってしまっていないでしょうか? ご確認いただき、もし入っていればそのスペースを削除して、%ALBUM%を指定してください。
それで動作のようすを見ていただけないでしょうか?
まだこれが原因と特定できていないのでご説明するのは早計かもしれませんが、「半角スペースごときで」という話もあろうかと思いますので簡単にご説明すると、固定文字だけでクエリが完結した場合ひとつも楽曲がヒットしないということになるため、クエリの冒頭部に固定文字(今回は半角スペース)があると、全曲をヒットしたとみなす特別な処理が入っています。
そのため半角スペースつきの ” %ALBUM%” を指定すると、最初のスペースで全曲がヒットして、その後のALBUMタグでアルバムが分類され、結果としてすべてのアルバムにすべての楽曲が含まれるという状態が発生します。再生時にそれをPlayback Queueに転送しようとして、処理に長い時間がかかり、ご利用のPCのスペックもあって、長時間応答しない状態が発生していたものと思います。
まずはクエリの設定をご確認いただいた上で、TuneBrowserとしては、グループクエリの冒頭に固定文字が入ると全曲ヒットという図式はまずいと思いますので、これはこれでべつの対策を考えます。
よろしくお願いします。
2018-11-07 02:20 #4471banban参加者TiKi様 早速のご指導ありがとうございました。
ご指摘の通り、クエリ文字列の先頭に、半角スペースが有り、削除後
動作を確認しましたが、問題有りませんでした。今回のトラブルの原因は
私の不徳の致すところで、多忙なTiKi様には申し訳有りませんでした。
深くお詫び申し上げます。又、半角スペースが入る事での異常発生の説明を
頂き、良く理解出来ました。重ねてお礼申し上げます。今回を教訓にして
『設定』を変更するときは、尚一層慎重な動作に努めます。
2018-11-07 22:18 #4476Tikiキーマスターこんばんわ。ご確認ありがとうございました。
わかりにくい動作で申し訳なかったです。でもおかげで、これで古い曖昧仕様がひとつ整理できそうです。
ありがとうございました。
2018-11-08 04:39 #4478banban参加者TiKi様
TBの性能向上に少しでもお役に立てたなら
本望です。これを『怪我の功名』って言うので
しょうね(笑) それでは 又....。
それにしても、TBは高域の透明感がGooD!!
2018-11-11 14:10 #4489Tikiキーマスターこんにちわ。
本件、さきほど公開した4.7.0の先行版で対処しています。わざわざご確認いただくには及びませんが、いちおうご報告しておきます。
よろしくお願いします。
2018-11-11 21:53 #4509banban参加者TiKi様 今晩は
早速多忙な中、プログラムの変更をして頂いたのですね。
有難うございました。パワーユーザーの方なら私の様な
ミステイクは多分しないのでしようが....。
4.7.0の正式版が出たら、更新します。怖いですから!? (笑)
2018-11-12 21:00 #4519Tikiキーマスターこんばんわ。
まあ、ケアレスミスというのは誰にでも起きるものですよね。それで冒頭にスペースが入ったら予想外の挙動をするというのは良くないので、これはTuneBrowserを直すべきだと思いました。
-
投稿者投稿
- トピック「設定欄で『選択されたアルバムを再生対象にする』でYES→NOに変更したら、PGが応答しなくなった。」には新しい返信をつけることはできません。