フォーラム › TuneBrowser › 左右の音量バランスがおかしい
- 
		投稿者投稿
 - 
		
			
				
2024-04-28 12:41 #15031kazoo参加者
なお、冒頭のタイトルを見るとギャングエラーと誤解されそうですが、それではありません。
現在、itunesとAmazon musicとtunebrowserの3つで音楽を再生しております。
USB-DACはiFi audio ZEN Signature Set 6XXを使っています。
曲を再生していると極端に左スピーカーの音量が低く再生されることがあり、ソフト側で左右の入れ替えをやると左の聞こえなかった音がきこえるようになります。音楽ソースは、itunesのフォルダーにすべて集約して共有しております。メインの再生ソフトは、こちらのTuneBrowserですが、同じ曲をiTunesで再生すると、左右のバランスも取れた綺麗な音楽が再生可能ですが、こちらで再生すると前述のような現象が発生します。これはソフトで何か不具合が発生しているのでしょうか?なお左右のアンバランス再生はすべての曲で同様な症状がでるわけではありません。対策等ありましたら、ご教示願います。バージョンAVX2 ver.5.4.6.1736 full edition。この後、最新の5.5.0(1745)にアップロードしても変化なしでした。2024-04-28 13:04 #15032TikiキーマスターもしTuneBrowserで再生する場合にすべての曲で発生しているのであれば、TuneBrowserの左右のレベル設定がおかしくなってるのかもしれません。
以下のトピックを参考にしてみてください。
「なお左右のアンバランス再生はすべての曲で同様な症状がでるわけではありません」と書かれているので、そうではないのかもとは思いますが、その場合は、すみませんがすぐに思いつくところはありません。
2024-04-28 14:15 #15034kazoo参加者投稿内容をみて、tunebrowserのLRバランスメーターの存在に気が付き、改めて、他の曲を含めて再生してみたところ、
自分の理解で間違いがなければ、Lの音が完全に消えてました。気が付かなかったのは、デスクトップの狭い環境で音を聴いていたためかもしれません。念のため、itunesとAmazonMusicで再生するとLRチャンネルともに再生できます。
Amazon Musicはストリーミングなので参考にならないかもしれませんがitunesは同じ場所の保管している同じ音楽ソースなので、やはり、TuneBrowserの設定か何かに問題があるようです。添付のRファイルはLRチャンネルを入れ替えてみたものです。切り替えれば、Ⅼチャンネルの音も綺麗に聞こえます。
2024-04-28 14:23 #15037kazoo参加者もう一つの解決策として示されたリンクに記載のLRのマークのドラックですが、クリックして上にスライドさせても変化がありませんでした。
2024-04-28 14:33 #15038kazoo参加者LRの音量調整のドラックの仕方が正確でなかったためか、変化しませんでしたが、試行錯誤して、操作していたところ、操作方のキャプションがでていたのでその通りにかつ、クリックする場所を細く表示されていたバー(Ⅼはバーが無かった)を探しあてて、捕まえてシフトキーを押しながら上にドラックしたら、音量調整バーをキャッチでき、音量を上げることができました。なぜ、こんなアンバランスに突然なったのかは不明ですが、今は正常?な左右のバランスが取れた状態となりました。お騒がせいたしました。このスレッドはクローズして問題ございません。
2024-04-28 14:33 #15039kazoo参加者2024-04-28 16:24 #15041Tikiキーマスター「ドラック」(ドラッグ?)なんて操作は書いていなかったように思いますが..。
とにかく解決してよかったです。
 - 
		投稿者投稿
 
- トピック「左右の音量バランスがおかしい」には新しい返信をつけることはできません。
 


