外部のUPnP Renderer対応機能の試験公開

フォーラム TuneBrowser 外部のUPnP Renderer対応機能の試験公開

  • このトピックには59件の返信、7人の参加者があり、最後にTikiにより2年、 1ヶ月前に更新されました。
60件の投稿を表示中 - 1 - 60件目 (全60件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #12262
    Tiki
    キーマスター

    以前よりご要望をいただいていました外部のUPnP Rendererに再生指示を行う機能について、試験公開を行おうと思います。

    これまで申し上げてきた通り、外部のUPnP Rendererで再生するということは、再生に関する主たる制御をその外部の装置/ソフトウェアに委ねるということで、TuneBrowser単体で提供しているような細かな再生制御は行えません。

    またわたし個人では試せる環境にも限界があり、その環境では公開できる程度に動作するようになってきたものの、もしかしたらべつの環境ではまともに動作せず、この機能は提供しないほうがマシというような結果になる可能性もないとは言えません。

    そのため、この機能はまずは試験公開としてご協力いただける方に試してみていただき、その状況を見て、今後正式な機能として取り込むかどうか、検討をさせていただきたいと思います。

    どうぞご協力のほどお願い致します。

    この機能の具体的な利用方法については、次のコメントでご案内します。

    #12263
    Tiki
    キーマスター

    この機能をご利用いただくには、Version 5.1.5において、設定ダイアログボックスの

    • ツリー項目の「基本の設定」-「ネットワークの詳細設定」
      • 右側の項目の「OpenHome対応を有効にする」
    • ツリー項目の「再生の設定」-「再生の詳細設定」
      • 右側の項目の最下部にある「外部のUPnP Rendererでの再生を有効にする(実験的)」

    の2つをYesに設定してください。

    しばらくお待ちいただくと、Player View右下のデバイス名の部分に、ご利用のUPnP Rendererが選択肢として現れると思います。選択して、あとは通常の再生などの操作をしてご利用ください。

    なおTuneBrowserは再生デバイス向けのトランスコード (その再生デバイスで再生できる形式に変換して再生する方式) については対応していません。再生できる形式は再生デバイスによります。

    なにかあれば、このトピックへのコメントでご連絡いただければと思います。

    よろしくお願いします。

    ※ ご指摘をいただき、OpenHomeを有効にする設定が必要であることを追記しました。(2022/7/20)

    #12268
    Tiki
    キーマスター

    なおこの機能については、これまで以下のトピックでご要望をいただいておりました。

    これらのトピックについては、それぞれにコメントさせていただいた通りクローズとさせていただき、この機能に関する話題はいったんこのトピックに集約させていただこうと思います。ご了承ください。

    #12271
    hiro
    参加者

    Tikiさん、お世話になっています。

    UPnP Rendererについて少しテストをしてみました。
    今までの再生方法:PC → USB-DAC(TEAC-UD501) → AVプリ(YAMAHA-CX-A5200) → パワーアンプ

    TuneBrowserのデバイスにて,CX-A5200を選択しました。
    YAMAHA AV Controllllerの入力選択画面のサーバーからCX-A5200を選択しました。
    (通常はTEAC-UD501が選択されています)

    テスト結果です。

    ・PCのTuneBrowserから正常に再生出来ました。もちろん、USB-DACは電源オフです。

    ・通常使用しているYAMAHA専用リモートコントローラ(YAMAHA AV Controllller)にも
    TreeViewが表示されました。ただしアルバムを選択して再生すると再生不可になりました。

    ・PCにてTuneBrowserから再生すると、YAMAHA AV Controllllerには再生中のアルバム画像が表示されました。
    TVにも再生中のアルバム画像、アルバムタイトル、再生中の曲名、演奏者、時間経過が表示されました。

    YAMAHA AV Controllllerから再生出来ないのはYAMAHA AV Controllller側の問題の様な気がします。

    私の環境ではDSD11.2も384K/24Bitまで再生出来ましたが、サーバーによってはハイレゾの一部は再生ですね。

    USB-DACはもう要らない??(笑)

     

    #12272
    hiro
    参加者

    一部訂正です。

    私の環境ではDSD11.2も384K/24Bitまで再生出来ましたが、サーバーによってはハイレゾの一部は再生ですね。

    私の環境ではDSD11.2も384K/24Bitまで再生出来ましたが、サーバーによってはハイレゾの一部は再生不可ですね。

    #12273
    hiro
    参加者

    追加情報です。

    サーバーを選択して再生するとスペクトラムが表示されません。

     

    #12280
    Tiki
    キーマスター

    こんばんは。

    ご報告ありがとうございます。ドキドキしながらご報告を待っておりました。

    動作していそうですね..。Player Viewインジケータの “ASIO” や “WASA” が表示されているところは “UPnP” になっていますでしょうか、念のために確認してみてください。

    USB-DACが不要になるか、というと、わたし個人はそうは思っていません。

    それと、再生時はTuneBrowserがデコードしているわけではありませんので、スペクトル表示は行いません。

    #12281
    hiro
    参加者

    Tikiさん、こんばんは。

    もちろん、UPnP:CX-A5200 XXXXXX (XXXXXXは型番もしくは製造番号??)と表示されています。

     

    #12282
    Tiki
    キーマスター

    ありがとうございます。基本的な点を確認して失礼しました。(HDMI経由でWASAPI接続もあり得るかも、と、ふと思ったもので..)

    #12283
    Hoshi
    参加者

    こんばんは、HOSHIです。

    UPnP Renderer の対応、ありがとうございます。
    手持ちのDLNA対応のネットワークスピーカー(SONY SRS-X9)で試してみました。

    とりあえず再生はできたのですが、なぜか数曲再生すると次の曲に進まずに再生が停止してしまいました。
    再生が止まってしまう条件は良くわかりません。
    なんとなく再現性があるようで、例えば同じアルバムを1曲目から再生すると毎回同じ曲で停止するような感じです。
    ただ、その停止してしまう曲から再生したときは、その次の曲も続けて再生できたりします。

    やはり機器による挙動の差が大きくてサポートが困難かもしれませんね。

    あと、いろいろ試していて気づいたのですが、BitPerfectの設定を切り替えると、再生ボリュームが最大値になってしまうようです。
    UPnP Rendererの場合、この動作は問題があるかもしれません。
    いきなり大音量で再生されてしまい慌てました。

    #12284
    Tiki
    キーマスター

    こんばんは、ご報告ありがとうございます。

    ひとまずは動作しているようでよかったです。(^^)

    BitPerfectの件、たしかにご指摘の通りで、意味がないというか、危険ですね。よく考えてみると、他にもデコードデータに作用するようなコマンドはすべて使用できないので、BitPerfectも含めてUPnPでの再生時には無効になるようにしようと思います。

    それと、再生が途中でとまってしまう件、その再生がとまったときに、ダンプデータを送信いただければ見てみたいと思うのですが、ご対応いただけそうでしょうか? もし可能そうでしたら、改めてやり方をご案内します。

    よろしくお願いします。

    #12285
    Hoshi
    参加者

    ダンプデータの送信、問題ありません。
    手順をご教示ください。

    なお、止まるといってもエラーになっているような感じではなく、最後まで再生して、次の曲に進まない感じです。

    #12286
    Tiki
    キーマスター

    ありがとうございます。

    再生が止まってしまったら、TuneBrowser上部のメニューから「ヘルプ」「ダンプファイル」「ダンプファイル(検証用)の生成…」を選択してください。

    ダイアログボックスが表示され、「作者から提示されたコードを入力してください」のところに、

    9B29-B0C9

    と入力してください (コピー・ペーストしていただくと簡単です)。

    このコードは3日間有効です。ただ焦らないようにお願いします。もしその間に送信できなくても、言っていただければ何回でもコードを発行します。また、もしわからないところがあれば言ってください。

    よろしくお願いします。

    #12287
    Hoshi
    参加者

    すみません、発生している現象の認識が違うことがわかりました。
    私の環境では、かならず2曲再生すると止まってしまうようです。

    なので、止まった曲を再度再生すると、その曲と次の曲の2曲だけが再生されたようです。

    とりあえず、先ほどダンプファイルを送信してみましたのでご確認をお願いします。

    #12288
    TBLover
    参加者

    対応ありがとうございます。さっそく常用のラズパイ MoOde Audio Player レンダラーで流してみようと思ったのですが、認識しません。

    foobar2000のコンポーネント UPnP MediaRenderer では Moode UPNP と認識し再生できてます。同じネットワーク上のfoobar2000 for Macからも認識し再生できてます。よろしくお願いいたします。

    #12289
    Tiki
    キーマスター

    Hoshiさん、ダンプファイルありがとうございます。届きました。

    すこしお時間をいただいて、内容確認してみます。

    #12290
    Tiki
    キーマスター

    TBLoverさん、こちらでご案内した方法でダンプファイルを送信してみていただけますか。

    よろしくお願いします。

    #12291
    TBLover
    参加者

    ネットワークの設定で OpenHome対応を有効 にしたら認識し、再生しました。ありがとうございます。

    Moode AudioではUPNP設定の奥にOpenHomeがあるので(開発順のヒエラルキーか)見落としました。

    #12292
    Tiki
    キーマスター

    了解です。

    #12293
    TBLover
    参加者

    必ず2曲目ではないのですが、私の環境でも勝手に再生停止します。ダンプファイル送信しました。

    Player Viewが真っ暗で今どの曲を再生しているのか分かりません。

    #12294
    TBLover
    参加者

    デバイスとの互換性(プロトコール?)の問題ですが、UPnP MediaRenderer の Configuration では以下のようになっています。SONY製品もあります。ご無理なさらず、気楽に開発してください。

    UPnP MediaRenderer では最初はWAVがデフォルトでしたが、互換性の問題で非圧縮FLACに変わりました。On the flyで非圧縮FLACに変換することでイーサネット通信が安定し、音質も向上しました。

    # defaults that apply to every device
    stream-title=foo2k
    # default preferred format, can be overridden per-device; available are: FLAC, WAV, LPCM
    # default to FLAC where supported
    preferred-format=FLAC
    # Various devices fail to pause on what they assume to be a live stream, require a stop command
    # Can be overridden to true for specific devices
    supports-pause=false
    # Default to FLAC not supported even if the device claims otherwise
    # Many report that they support FLAC yet fail to play an infinite length FLAC stream
    supports-FLAC=false

    # Linn fixes
    manufacturer=Linn Products Ltd
    # Linn accepts WAV with 0 length in headers
    zero-length-WAV=true
    send-accept-ranges=false
    supports-FLAC=true

    # Specific Sony device fixes
    manufacturer=Sony Corporation
    model=HT-XT3
    supports-infinite-length=false

    manufacturer=XBMC Foundation
    model=Kodi
    supports-pause=true
    supports-FLAC=true

    manufacturer=Michael Pujos
    model=foobar2000 Media Renderer
    supports-pause=true
    supports-FLAC=true

    manufacturer=Lautsprecher Teufel GmbH
    reports-time=false

    manufacturer=Sonos, Inc.
    supports-FLAC=true

    manufacturer=Logitech
    model=Squeezebox
    preferred-format=FLAC
    supports-pause=true
    supports-FLAC=true

    #12295
    TBLover
    参加者

    TB最新版を再度ダウンロードして更新したところ、Player Viewの不具合は直りました。

    しかし2曲目で再生停止、3曲目の再生が始まらないという症状がはっきり出ました。ダンプファイル送信済み。

    #12296
    Tiki
    キーマスター

    Hoshiさん、TBLoverさん、

    ダンプファイルありがとうございました。どちらのデバイスもUPnPのSetNextAVTransportURI (次の曲の指定) というAPIをサポートしているのですが、これを指定したときの挙動が、わたしの持っている環境とは異なっているようでした。どうしようがあるか、すこし検討します。

    ソニーのSRS-X9とのことで、このデバイスが入手できないか探してみたのですが、この製品も含めて、ソニーはもうUPnP(DLNA)に対応したアクティブ・スピーカーは出していないのですね。Bluetoothがこれだけ普及しているのですから、当然といえば当然ですが…。中古品を探して検証用に購入しようか、とも考えましたが、さすがにもう終売している分野の製品に対してそこまでするのもどうかとも思ったので、思いとどまりました。ご了承ください。

    #12297
    Hoshi
    参加者

    おはようございます、Hoshiです。

    私の環境で再生が止まってしまう件は、再生開始後、4分程経過した次の曲の最後で止まっていることがわかりました。
    (短い曲で試したところ3曲以上でも再生できました。)

    思いついて、パケットをキャプチャしてみたところ、正常に再生できるソフト(以前使っていたSONY Media GO)と比べると、送信しているXMLの内容はかなり異なっていることがわかりました。

    また、別のDLNA対応のスピーカーを試すことができたのですが、残念ながらTuneBrowserではエラーとなって再生ができませんでした。
    機器はSONYのSRS-HG10です。(エラー発生時の詳細情報を添付します)
    こちらも、Media Goでは再生がでたのですが、XMLの内容はSRS-X9とも全然違っていることもわかりました。

    なかなか難しいですね。
    なにかご協力できることがあればお申し付けください。

    #12301
    TBLover
    参加者

    私の環境では4分以下の曲でも2曲目再生終了で停止します。MoodeAudioでの曲名表示も2曲しかされません。アルバム名は曲によって出たりでなかったり、ジャケ画像は一切出ません。

    サポートフォーラムが見つからないのでうろ覚えなのですが、UPnP MediaRendererベータ版でも同様の互換性問題があり、結局曲名もアルバム名も画像も省いたラジオのようなストリーミングとして垂れ流す方式にしたと思います。

    #12321
    Tiki
    キーマスター

    こんばんは。

    先ほど5.1.6の先行版を公開しました. このUPnP Renderer試験公開対応について、とてもすべて解決という状況ではないのですが、2曲再生して止まってしまう事象や、こまごまと気がついた点について改善策を入れています。

    お時間のあるときに、お試しいただければ幸いです。

    もしダンプファイルをお送りいただく場合には、以下のコードをご利用ください。

    C893-C48D

    よろしくお願いします。

    #12329
    Hoshi
    参加者

    こんばんは、Hoshiです。

    5.1.6先行版で、SRS-X9 については、問題なくアルバムの最後まで再生できることが確認できました。

    しかし残念ながら、SRS-HG10 のほうは、再生不可のまま、変化ありませんでした。

    関連する情報(画面)を添付しました。詳細は次の通りです。
    SRS-HG10の、PCのエクスプローラ上でのアイコンの表示が、他のレンダラーと異なっていたので
    各レンダラーのプロパティ画面のスクリーンキャプチャ
    Androidのスマホで利用しているBubbleUPnP というアプリ上におけるレンダラーの表示に関しても
    SRS-HG10の表示が、他のレンダラーと違っていた(同じIPで2種類のレンダラーとして表示された)ので
    こちらもスクリーンキャプチャ送ります。
    また、気になったこととして、このBubbleUPnPの表示で、Desc.XML URL の部分はリンクになっていて、
    ブラウザで表示できるのですが、SRS-HG10 の Google Cast (ポート8008)はブラウザが404のエラーに
    なり表示できませんでした。ポート54380のほうは表示できたので、こちらも参考までに添付します。

    まあ、あまり力を入れて対応すべき案件ではないかもしれませんが、ご参考になれば幸いです。

    Attachments:
    #12331
    Tiki
    キーマスター

    ありがとうございます。正常に再生できるようになって良かったです。(^^)

    SRS-HG10のほうは、ダンプファイルをお送りいただきましたね。その内容を見るとデバイス側から「500 (Internal Server Error)」を返してきており、どうもSRS-HG10内で問題が発生しているようなのですが、残念ながらTuneBrowserのほうからはこれ以上はわかりません..。

    よろしくお願いします。

    #12346
    TBLover
    参加者

    対応ありがとうございます。Moode UPNPでの連続再生問題ありません。2曲再生後停止の症状は消えました。

    アルバム名は出たりでなかったり、ジャケ画像は一切出ません。これは今までと同じです。曲名表示は再生中の曲と待機中の次の曲が順番に出て、連続再生するとその順で残っていきます。Moode UPNP側でその曲名をクリックして再生操作、たとえば3曲前に戻って再生すると表示はその曲と待機中の次の曲名だけに変わります。プッシュ再生なのにレンダラー側からも再生操作できるので驚きました。

    #12347
    Tiki
    キーマスター

    TBLoverさん、ご確認ありがとうございました。

    うまく再生できるようになってよかったです。

    さしつかえなければ、曲が切り替わったあたりで、ダンプファイルを採取・送信していただけないでしょうか。動作を見ておきたいと思います。

    ダンプファイル生成のコードは以下をご利用ください。

    F7E6-7426

    どうぞよろしくお願いします。

    #12350
    TBLover
    参加者

    ダンプファイル送りました。

    WAVEファイルも再生問題ないですが、はPlayer Viewに何も表示されず連動しません。Moode UPNPにはFLAC同様に表示されます。XLDでリッピング時に INFOチャンク(UTF-8)と id3チャンクをタグ付けしています。

    #12351
    TBLover
    参加者

    WAVEファイルで再生表示せず、今どの曲を再生しているか分かりません。

    XLDで INFOチャンク(UTF-8)と id3チャンクでタグ付けし「一つのファイル(+que)として保存」したWAVEファイルでは、Player Viewは真っ暗なままで表示なし、Library View/Playback Queue にも再生表示がされません。カーソル上に再生ボタンは出ますので、任意曲から新たに再生させることはできます。

    foobar2000では再生表示問題ないです。タグ互換性の問題でしょうか。ダンプファイル送信済み。

    #12352
    TBLover
    参加者

    詳細説明と画像を添付します。

    WAVEファイルでPlayer Viewは真っ暗なままで表示なし、Library View/Playback Queueのアンダーバー再生表示せず、今どの曲を再生しているか分かりません。どの曲を再生指定しても(Moode UPNP側は指定曲名表示ですが)アルバム最初の曲冒頭からの再生となります。WASAPI/ASIOではこの問題はありませんが、このアルバムだけ曲目順がおかしくなっています。

    1枚目がWAVE、2枚目がFLACで同じ3曲目曲を再生指定した状態の画像です。3枚目はMoode UPNPで、曲目は同じ3曲目ですが再生しているるのは最初の曲です。

    Attachments:
    #12357
    Tiki
    キーマスター

    ご報告ありがとうございます。

    ご利用のMoode UPNPには、いまわかっている状況では、以下の2つの問題があるように見えます。

    1. 途中で、Moode UPNPからのイベント通知が止まってしまう
    2. Moode UPNPからのデータのXMLデータのエスケープが二重でかかってしまっている

    1622では、1.に対してはポーリングを強化することでいったんは対処しています。また2.については、曲のURIに含まれるパラメータの&がまちがって通知されて、結果として再生している曲をTuneBrowserが見失う結果になっています (&は、CUESHEETのパラメータを通知するのに使用しています)。

    こうした問題と発生している事象について詳しく説明するとかなり長くなってしまうので割愛しますが、お送りいただいたダンプファイルをもとに1.2.双方の救済策を入れたバージョンを、1623として先行版を更新しました。

    起きている問題がすべて解決しているとは限らないのですが、お手数ですが、このバージョンで一度お試しいただけないでしょうか。

    ダンプファイル送信用のコードは以下をご利用ください。

    0851-96A1

    よろしくお願いします。

    #12362
    TBLover
    参加者

    迅速な対応に感謝いたします。表示は直りました。

    しかし選曲に関係なく必ずアルバム冒頭から再生してしまう症状はそのままです。添付画像のように11.Johnny Angelを選曲しても、01.Singから順に再生となります。MoodeUPNPの残り時間表示も本来の1:31ではなく、アルバム全体の長さ37:51となっています。

    ダンプファイル送信済み

    Attachments:
    #12367
    hiro
    参加者

    Tikiさん、お世話になっています。

    5.1.6 (1623)、AVX2、Win10(Pro)にてテストを行いました。
    TuneBrowserのデバイスにて,CX-A5200(サーバー)を選択しました。
    Open HomeのFidataをインストールしているIpadからTuneBrowserを選択しました。
    TreeViewが表示されましたのでアルバムを選択して再生すると正常に再生出来ました。
    PCのPlayback Queueも連動して選択されたアルバムと曲が表示されました。
    今の所不都合は見当たりません。

    #12368
    Tiki
    キーマスター

    TBLoverさん、

    ご利用のデバイスとTuneBrowserのあいだで再生中のURIの表記が合致するところまで来たわけですが、その後の動作を見ていると、基本的にCUESHEET構造のトラックをデバイス側が認識をして再生するということはできないのではないかと思われます。それで、デバイスは与えられた音源ファイルを最初から再生しているのだと思います。

    TuneBrowserからはファイルのURIをデバイスに送信します。その際に開始フレーム、終了フレームの情報をURIのパラメータとして渡しています。そのデバイスがファイルのどの部分を再生するかは、そのURIパラメータをどう解釈するかということになるのですが、TuneBrowserとデバイス間での取り決めはありませんので、(当然ではあるのですが) 認識されていないと思います。

    残念ながら、CUESHEET構造のトラックについては、UPnP Rendererとの間での再生は基本的にできないものと考えます。

    #12369
    Tiki
    キーマスター

    hiroさん、ご報告ありがとうございました。

    うまく動作しているようで良かったです。この機能はもうしばらく正式版にする予定はありませんので、またなにかお気づきのことがあればお知らせください。

    よろしくお願いします。

    #12371
    graxa1982
    参加者

    This is a function I’ve been waiting for! Unfortunately I set the experimental feature in my UWP version but none of my UPNP devices show up. Is this supposed to work in UWP version?

    I can see devices in foobar. Any tip? What could be wrong?

    Thanks again for the fantastic TuneBrowser.

    Best,

    Guilherme.

    #12372
    TBLover
    参加者

    foobar2000 UPnP MediaRenderer Outputでは選曲順に再生できてます。MoodeUPNPでの曲目等の表示は一切ありませんが、foobarでどの曲を選んでも、あるいはDurationでソートしてもその通りに再生します。

    Attachments:
    #12376
    Tiki
    キーマスター

    TBLoverさん、

    foobar2000がどのような処理を行っているのかはわからないのですが、おそらく楽曲ファイルの該当部分を抽出してトランスコード相当の処理を行っているか、あるいはわたしが知らない方法で開始/終了フレームの情報を引き渡しているか、のどちらかだと思います。

    前者はこのトピックの冒頭に書いたようにやる予定はありません。後者は今日も含めて時間を見つけては調べているのですが、そのような方法は見つかっていません。もしご存知でしたら、教えてください。> ALL

    よろしくお願いします。

    #12377
    Tiki
    キーマスター

    Hi graxa1982 san,

    UWP version is also supporting this function. Please open preferences dialogbox, select tree node of “Playback settings detail”, see the bottom of the properties, “Enable external UPnP renderer (Experimental)”.

    Please set this item to Yes.

    #12378
    Tiki
    キーマスター

    And… also in Preferences dialogbox, set this item to Yes, please.

    • Tree node: “Basic” – “Network”
    • Property: “OpenHome” – “Enable OpenHome”
    #12379
    graxa1982
    参加者

    Thanks I was missing this OpenHome adjustment. Now I can see UPNP devices. I’m going to test it and publish here my experince as soon as I get some conclusions on usage.

    Thanks again!

    #12396
    Tiki
    キーマスター

    TBLoverさん、

    CUESHEETで管理されているトラックについて、切り出して再生するようにしてみました。

    実質的にトランスコードに近い動作となるわけですが、あまり機能の枠を広げる意図はなく限定的な目的で行っています。トランスコード対応というと、ちょっと考えるとあれもこれもとかなり多様な可能性が出てきます。ただそれは最終的には外部デバイス用に内部にもうひとつ別のTuneBrowserを作るような行為になってきますので、そういう方向には行き過ぎないようにと考えています。どうぞご理解ください。> ALL

    お時間のあるときに、お試しいただければ幸いです。

    ダンプファイル送信用のコードは以下をご利用ください。いつものように、期限が切れたら言ってください。再発行します。

    E49E-4AB5

    よろしくお願いします。

    #12397
    TBLover
    参加者

    ありがとうございます。Moode UPNPの残時間表示も曲単位に直りました。アルバム表示も正常です。

    しかし再生時に2曲目から3曲目への切り替わるとき、3曲目冒頭にギャップが発生します。2曲単位で切り出しているためでしょうか。それと同じ曲を2回繰り返して再生することがあります。1曲目を早送りして終了間際から2曲目再生したとき、2曲目を2回再生してから3曲目に移るのは最初の2曲分のキューと重なるためでしょうか。

    ダンプファイル2個送信済

    Attachments:
    #12400
    Tiki
    キーマスター

    TBLoverさん、ありがとうございます。

    2回繰り返して再生する事象は、お送りいただいたダンプファイルから確認ができました。曲の切り替わりの通知をデバイスから受け取るタイミングと、次の曲を決めるタイミングとが、うまくかみあっていないような感じでした。他の事象はひょっとしたらこの副作用かもしれませんので、まずはこの点の改善ができないか、もうすこし検討してみます。

    #12410
    Tiki
    キーマスター

    TBLoverさん、

    先ほど先行版を1629に更新しました。UPnPで再生中に次の曲を取り違えてしまう問題の対策を行っています。お手数ですが、これで試していただけないでしょうか。

    ダンプファイル送信用のコードは以下をご利用ください。

    4DD9-4567

    よろしくお願いします。

    #12411
    TBLover
    参加者

    迅速な対応ありがとうございます。

    双方向の操作で完全な動作となりました。添付画像はMoode UPNPから再生一時停止したTuneBowerの状態です。Moodeに表示された楽曲を任意に再生・早送り・次の曲・前の曲と自由に操作できます。意図しない曲間のギャップやリピートはありません。

    しかし右スクロールバー横のショートカット文字が表示されなくなりました。

    Attachments:
    #12415
    Tiki
    キーマスター

    毎々お手数をおかけしています。ご確認ありがとうございました。

    UPnPの再生としては、いったんうまくいったということだと理解しました。音楽の再生のタイミングとは別に、ネットワーク通信で再生制御をしますので、まだ課題は出てくる可能性はあるとは思いますが..。

    「右スクロールバー横のショートカット文字が表示されなくなりました」については、フォローができていませんがこちらでご報告いただいている現象のように思いました。この現象については、なにかあればそちらのトピックでお願いをいたします。

    #12435
    ordinary
    参加者

    Tikiさん

    お久しぶりです。

    Win/Mac版JRMC29がレンダラーとして問題なく動作していることを報告いたします。昨夜試し始めたばかりなのでまた何かありましたら改めてお知らせします。

    UPnPレンダラーへ出力可能になる事でTuneBrowserの守備範囲が格段に広がることと思います。因みにこの機能のお陰でWindowsで動作しない(または動作不安定な)DAC系のデバイスをネットワーク経由で使えるようになりました。

    この機能をリクエストなさった方々とTikiさんに感謝すると共に、是非とも正式機能となるよう願っています。

     

    #12438
    Tiki
    キーマスター

    ordinaryさん、おひさしぶりです。

    ご報告ありがとうございました。うまく動作しているようでよかったです。(^^)

    #12797
    AZU
    参加者

    こんにちは、よろしくお願いいたします。

    UPnPに対応したとのことで、試してみました。

     

    UPnPで再生中に、Timeバーで曲を進めようとすると

    UPnPレンダラーがクラッシュしてしまいます。

    別途利用している、minidlnaサーバだと動作するのでTuneBrowerの問題かな?と思っています

     

    ●環境

    TB:5.2.0先行版(5.2.0.1655)

    OS:Win11Pro

     

    #12798
    Tiki
    キーマスター

    こんばんは、ご報告ありがとうございます。

    念のためわたしの環境で試してみたところ、問題なくシークできているようでした。またUPnP Rendererに送信しているSOAPのメッセージも確認してみましたが、特におかしいところは見当たりませんでした。

    ご利用のすべてのUPnP Rendererが「クラッシュ」するのでしょうか。

    また他に、同様の症状の方はおられますでしょうか? > ALL

    #12803
    AZU
    参加者

    すみません。

    UPnP Rendererは1つしか所有していないので、確認できずです。

    他の方で再現していないのであれば、UPnP Renderer依存かもしれないですね。

     

    別の話ですが、普段tunebrowserはUSBでネットワークプレイヤー(DAC)つないでで使っているのですが、

    tunebrowserでUPnP でネットワークプレイヤー(UPnP Renderer)送ることのメリットがあまり理解できていないです。

    OpenHomeの構成上、ネットワークプレイヤー(UPnP Renderer)にファイルを送って、ネットワークプレイヤーで再生されますが・・・

    tunebrowserの高音質のプレイヤーやRAM-DECODEなど、各種機能が使えずに勿体ないなと思えてしまいます。

     

    過去ログを見るとユーザ要望で追加された機能にも、思える皆様はどんな活用のされ方をされているのでしょうか?

     

    #12804
    Tiki
    キーマスター

    こんばんは。

    シーク操作に対する反応がTuneBrowserと間合いが合わないといったレンダラーはありそうなのですが、クラッシュするというのは、言葉通りだとすると、TuneBrowserの問題というよりはなにかレンダラー側に課題がありそうな気はします。もうしばらく、他の方のご報告を待ってみましょうか。

    UPnP Rendererに対応した理由は、TuneBrowserとしては「ユーザーの方から要望があったから」以外にはないのですが、一部にはUSB経由ではなくネットワーク経由で接続したほうが音質が良いというご意見があると伺ったことがあります。そうなると、実際にファイルをデコードして再生する機構の所在も変わりますので、経路だけでは語り切れない部分はありますが..。

    #12807
    AZU
    参加者

    こんばんは。

    クラッシュというより、エラースキップが正しいかもしれません。

    下記の動作が発生しています。

    ①シークを行う

    ②UPnP RendererでPlayerError表示

    ③暫くするとUPnP Rendererが次の曲を再生

     

    ASIOとUPnP Rendererで音圧の差しか感じなかったです(駄耳)が、

    USBと違いLAN(やWifi)だと、PCを近くに置かなくていいという利便性は高そうです。

    となると、PCの全音声を全部LAN(やWifi)でおくりたくなります。

     

    流石にオーディオ・インを、TuneBrowserで実装する予定はないですよね?

    #12809
    Tiki
    キーマスター

    そうなのですか、クラッシュではなかったのですね。

    ただ、ご利用のレンダラーがエラーと表示している理由は、これだけの情報では残念ながらわかりません。

    流石にオーディオ・インを、TuneBrowserで実装する予定はないですよね?

    オーディオ・インというのは、外部の音を入力してどこかへ送るということでしょうか。原理上、UPnPでの再生は基本的にはレンダラーにURLを指示するだけですので、おそらく遅延量が大きすぎるのではないかと思います。遅延量の問題がなくても、ご指摘のようにやる予定はないですが。

    #12815
    AZU
    参加者

    同様の事例がはなさそうなので、当方の機器依存なのかもしれませんね。

    機器側の情報(ログ)も取れないので、本件の問い合わせは終了したいとおもいます。

    #12922
    Tiki
    キーマスター

    おかげさまで5.2.0を正式版化することができましたので、このトピックはクローズさせていただきます。ご協力、本当にどうもありがとうございました。

    外部のUPnP Rendererの制御は、細部まで見ていくとうまく動作しないことのほうが多い印象で、機能の公開にあたっては本当に身のすくむような怖い思いをしておりました。皆さまのご協力を得たおかげで、まあまあ動いているようだという感触と、そのまあまあ動いている状況で楽しんでいただけるのであれば、やはりこれは正式版化すべきなのだろうと思いました。

    またなにかありましたらどうかよろしくお願いします。

60件の投稿を表示中 - 1 - 60件目 (全60件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。