フォーラム › TuneBrowser › 登録が出来ないアルバム名
- 
		投稿者投稿
 - 
		
			
				
2021-09-27 16:40 #11179Yamazaki参加者
小生今までPCで音楽を聴くのにAIMPを長らく使っていました。
40年以上貯めた凡そ5000枚以上のCDとハイレゾ対応のアルバムを
NASに保存しAIMPで聴いていましたが動作が非常に重くなった。
ネットの記事よりTuneBrowserにて数週間の軽快な動作確認後に
Full Editionを導入致しストレス無く音楽を聴いてます。小生が主に聴く音楽はJazz、Rock、Blues、Classicですが
Duke Ellington – …And His Mother Called Him Bill
Uriah Heep – …Very ‘Eavy …Very ‘Umble
Norah Jones – …Little Broken Hearts
がアルバム登録できていませんでした。
取り敢えず頭に ‘ を付けてデータベースの更新で登録できました。
設定等の変更で登録出来ますでしょうか、
ご教授の程 宜しくお願い致します。
2021-09-27 20:48 #11181Tikiキーマスターこんにちわ。
特定のアルバムが登録できない原因がわからないのですが、示していただいた例と対処から察するに、ピリオド3つではじまっているアルバム名のアルバムが登録できないというお見立てということでしょうか?
2021-09-28 06:25 #11182Yamazaki参加者Tiki
2021-09-28 07:06 #11183Yamazaki参加者Tiki 様
お早う御座います、早々の返信有難う御座いました。
小生昨晩は風邪気味で早く睡眠をとり返信が今朝になってしまいました。
今のところ確認できたのはピリオドが3個で始まる
アルバム名のみが登録できないようです。
その他はフォルダーツリーに表示される楽曲数とFile Explorerにて
*.flacで表示される楽曲数は同じでした。
お忙しい中お手数をお掛けし申し訳御座いませんが
宜しくお願い致します。
2021-09-28 07:39 #11184Yamazaki参加者Tiki 様
遅くなりましたが、小生のPC環境ですがデスクトップ、ノートPC共に
Windows 10 Pro を使っております。
2021-09-28 20:52 #11185Tikiキーマスターこんにちわ。ご確認ありがとうございます。
ご指摘を受けて、ピリオド3つ (“…”) やそれに似た全角文字 (“…”) ではじまるアルバム名を試してみましたが、問題なく登録できていました。
なにか他の原因があるのではないかと思いますが、すいませんがそれ以上のことはわかりませんでした。なにかほかにお気づきのことがあれば、お知らせいただけると有難いです。
2021-09-28 22:35 #11190Yamazaki参加者Tiki 様
こんばんは、ご連絡ありがとうございます。
タグ編集ツール SuperTagEditor_K で Uriah Heep のアルバムを
一括で読み込むと …Very ‘Eavy …Very ‘Umble 飲み読み込めず。
Duke Ellington – …And His Mother Called Him Bill も同様でした。
ちなみに、アルバム単体では読み込めました。
このあたりに問題があるようなのでタグ等確認します。
TuneBrowserでは取り敢えずタイトルの頭に「’」を付けて
登録出来たのでこのまま使用します。
お手数をお掛け致し有難う御座いました。
2021-09-28 22:37 #11191Yamazaki参加者誤 一括で読み込むと …Very ‘Eavy …Very ‘Umble 飲み読み込めず。
正 一括で読み込むと …Very ‘Eavy …Very ‘Umble のみ読み込めず。
2021-09-29 21:24 #11192Tikiキーマスターこんばんわ。
他のツールでも同様の症状がみられたと理解しました。なにかタグの状態に問題があって、それがTuneBrowserで編集したことにより、ある種の正常な状態になったのかなと想像しました。
ご報告ありがとうございました。
 - 
		投稿者投稿
 
- トピック「登録が出来ないアルバム名」には新しい返信をつけることはできません。