フォーラム › TuneBrowser › 16bit 44.1kHz WAVファイルのBass×4アップサンプリングについて › 返信先: 16bit 44.1kHz WAVファイルのBass×4アップサンプリングについて
2020-09-06 00:38
#9210
Hideokun
参加者
tsukasanです。夜分遅くにすみません。
AMAZONで24bit 192kHz動作保証のしっかりとした光デジタルケーブルを注文しました。
CDからリッピングした16bit 44.1kHzのWAVファイルをTuneBrowserのアップサンプリング(最高品質)機能でBass×2にした場合、16bit 88.2kHzでも音声は鳴ります。しかしONKYOのGX-500HDの仕様には88.2に対応しているとは記載が無いのです。この1点が腑に落ちないので取り合えずケーブルを差し替えてみてどうなるか実験してみますが製造が古いスピーカーの為、入力できるサンプリング周波数を限定したのかもしれませんね。昨今のオーディオ機器だったら考えられませんが当時は176.4は必要ないサンプリングレートだったのかもしれません。
TuneBrowserのアップサンプリングの機能の問題では無さそうなので、このスレッドはクローズしても結構です。