フォーラム › TuneBrowser › ASIO使用時について › 返信先: ASIO使用時について
2020-03-31 21:22
#8273
Tiki
キーマスター
こんばんわ。
よく誤解をされている方がおられるのですが、ASIOは排他制御ではありません。排他制御しているドライバもたくさんありますが、ASIOの仕様としてはどこにも排他制御とは定めておらず、実際に排他制御を行わないASIOドライバもあります。
よく「ASIOやWASAPIの排他モードは音質が良い」と書かれるので誤解を招くわけで、「WASAPIの排他モードやASIOは音質が良い」あるいは「”ASIO” や “WASAPIの排他モード” は音質が良い」のほうが誤解の余地が少ないですね。
ASIO:Yamaha Steinberg USB ASIOの挙動はわからないものの、おかしくはないと思います。
すこし本題から逸れるのですが、「ASIOを使うとOSのシステム音やWindows Media Playerからの再生音も聞こえてきます」という状態について、TuneBrowserの再生デバイスにASIO: Yamaha Steinberg USB ASIOを指定して、Windowsの再生デバイスはPC内蔵など別のデバイスに設定しておくのが良いように思います。