フォーラム › TuneBrowser › サンプリングレート変換の動作について › 返信先: サンプリングレート変換の動作について
2018-03-26 00:34
#2122
こんばんは
Base x2は実際の曲のサンプリングレートではなく44.1kHzか48kHz系のBaseからx2するという意味なので、88.2kHzと96kHz以上にはならないものだと思います、Base x4ならば176kHzと192kHzですね。
ただのx2かx4ならば曲のサンプリングレートに応じてアップサンプリングしてくれるはずです。
88.2の音源はありませんが、私の環境では96kHzの音源でもx2や176400や192000を選択しても反映されていますので、そちらはちょっとお力になれそうにありません。
TuneBrowserは現在の正式版である4.3.1.1362です。