返信先: 「wasapiによるマルチチャンネル再生」への対応

フォーラム TuneBrowser 「wasapiによるマルチチャンネル再生」への対応 返信先: 「wasapiによるマルチチャンネル再生」への対応

#10653
ishi216
参加者

おはようございます。

> 物理的に結線していないだけ
> AVアンプで「使用しない」と設定
> Windowsで「使用しない」と設定

これ、全てユーザ側の問題ですよね。※PCを使う時点で自己責任の範疇?

可能な限り再生ソフト側で寄り添ってくれるのは使用者側にとってはとてもうれしいのは間違いないのですが、制作者側(プロ)が使うことに端を発したASIOとは違い、WASAPIはユーザ側の規格であり、要求される厳密さはそこまでではないと思っています。ユーザが誤った操作・設定をした際にはフェイルセーフの観点でシステム側(OS、機器側のファームウェアなど)が可能な範囲で吸収すべき(してくれる)部分ではないでしょうか。

>1ch=Front Left… と数えて、LFEは4chです。上記1.~3.のケースにおいて、4chはスキップされるのか、あるいは次のBack Leftがアサインされるのか、それは統一的な動作なのか、AVアンプ側の動作によるのか。

WASAPIへのAPIがどうなっているのか全く知らない(無責任でごめんなさい)のですが、現在でも、2chステレオのデータを送出する際は、ヘッダー情報として「LEFT Channel」や「RIGHT Channel」のフラグ(インデックス?)を付加して(既にされている?)のではないでしょうか。

では、モノーラルの際にはどう送っているのでしょうか。音源ソースには、
・LCH・RCHに同一データが入っているのでそのまま送出
・モノーラルのフラグが立っており片チャンネル分だけそのまま送出
・モノーラルのフラグが立っておりLCH・RCHの同一データを作成し送出
・その他

素人考えですが、同じ発想では出来ないのでしょうか?
#単なる思い付きです。お気に障ったらご容赦を