フォーラム › TuneBrowser › エンファシスありのCD の再生について › 返信先: エンファシスありのCD の再生について
2017-12-01 21:52
#804
Tiki
キーマスター
こんばんわ、Tikiです。
1 _CD_のデータを、通常のプレーヤーでは、完全に読み切っていないのでしょうか。
CDプレーヤーが、データをきちんと読んでいるかどうか、というのは、すいませんが私にはわかりません。ただ、私自身はもう十数年前にCDプレーヤーを手放して、PCでの再生に切り替えたクチですが…。
EAC を使って、WAV ファイルを作成しております。初期盤をリッピングすることが多いのですが、その_CD_が、エンファシスされたものであるかどうか、見極めることはできるのでしょうか。
リッピングするソフトが、エンファシスを見極めることができるかどうか、というと、できます。ただ、実際に見極めているかどうか、というのはまた別です。EACは、私の知る限りではやっていないようです.
インターネットを検索すると、エンファシス(プリエンファシス)に対応しているリッピングソフトの例が出てくると思います。そうしたソフトを使用すると、プリエンファシスの情報を取り込んでくれると思うのですが、その情報をユーザの目にも見えるように表示してくれるかどうか、というのはまたさらに話が別ですので、そのあたりは実際に使用してみて確認する必要がありそうです。
TuneBrowserも、プリエンファシスには対応していません。