フォーラム › TuneBrowser › 起動時間について (起動が遅い)
-
投稿者投稿
-
2021-12-20 23:20 #11620romeo参加者
はじめまして
5.1.0から起動時間が体感で3~4倍かかるようになりました。
5.1.1でも改善されませんでした。
ノートンアンチウイルスを無効にしても起動時間はかわりませんでした。
試すべき事などございましたらご教示いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
2021-12-21 20:10 #11624Tikiキーマスターこんにちわ。
5.0前後で起動に時間がかかるケースとしては、一部のVST3プラグインのロードに時間がかかっていたケースがありました。VST3プラグインをご利用の場合は、確認をしてみてください。
もしVST3プラグインが原因でない場合にそなえて、ご登録のメールアドレスにダンプファイルの採取方法を書いたメールをお送りしておきます。起動したあと、その手順でダンプファイルを採取・送信していただければ、内容を調べてみることができます。
よろしくお願いします。
2021-12-21 23:14 #11634romeo参加者おせわになります。
VST3プラグインの利用はございません。
ダンプファイルをお送りいたしましたので、よろしくお願いいたします。
2021-12-22 21:04 #11640Tikiキーマスターこんにちわ。
ダンプファイルを受領しました。2本、別々のところから受領しましたので、romeoさんだけでなく、こちらのkyamaさんもお送りいただいたのだと拝察します。
たしかに両方とも速度が低下していることは確認できました。が、予想に反して、これという停滞している処理はありませんでした。全体に漫然と遅くなっている感じです。正直なところ、大変申し訳ないのですが、すぐに原因の思いつくような状況ではありません。
なにかヒントを得たいといろいろ調べていると、マイクロソフトのサポートのこちらのページからリンクされているクリーンブートの案内ページを見つけました。常駐アプリケーションを止めて起動する方法を案内しています。これも正直なところヒットしている確率はそう高くはないとは思うのですが、一度お試しいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
2021-12-22 23:48 #11647romeo参加者おせわになります。
試したところ、数秒で起動しました。
ただ、どの常駐で引っかかっているのか絞り込みまでできていません。
まずはご報告いたします。
2021-12-23 20:16 #11649Tikiキーマスターさっそくありがとうございます。なんと改善しましたか(^^;。ちょっと驚きです。
お手数ですが、もしできれば、どのプロセスが原因だったのか教えていただけると大変助かります。
どうぞよろしくお願いします。
2021-12-23 21:38 #11653romeo参加者おせわになります。
特定できましたのでご報告します。
バックアップソフト Acronis True Image 2019のランサムウエア防御機能が原因でした。
そんな機能があったことを失念しており、回り道をしてしまいました。。
ログを見ると2020/3にホワイトリストに登録されていましたが、起動の度に検証が走っていたと思われます。(5.1.0で検証により時間がかかるようになったということでしょうか?)
Acronis 設定でTuneBrowser.exeにプロセス開始許可したら改善しました。
2021-12-23 22:41 #11656Tikiキーマスターご確認ありがとうございました。お手数をおかけしました。
ランサムウェアと疑われていた故でしたか…。通常、そのような機能はアプリケーションのバージョンが変わると、おなじアプリケーションであってもべつのアプリケーションとして取扱うことが多いようです。そのため一から疑われたのかもしれませんね。
今回は思いがけない原因でしたが、romeoさんに調べていただいたおかげで、あらたにこういう事象もあるということを学びました。改めまして御礼申し上げます。
2021-12-23 22:56 #11657romeo参加者こちらこそありがとうございました。
今後のバージョンアップも楽しみにしております。
2021-12-24 21:16 #11664kyama参加者当方でも確認いたしましたが、同じくAcronis True Image 2019のランサムウエア防御機能が原因の様でした。
OFFにしたら数秒で立ち上がりました。2021-12-24 21:45 #11665Tikiキーマスターご確認ありがとうございました!
解決してよかったです(^^)。
-
投稿者投稿
- トピック「起動時間について (起動が遅い)」には新しい返信をつけることはできません。