フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
tocchik1962参加者
皆様お久しぶりです。
いろいろありましてなかなかリプライできずにおりました。申し訳ありません。
本日RAMを16GBに倍増して、問題ファイルを流しテスト運用をしております。
いまのところ、問題は発生しておりませんが、2時間弱ですのでなんともいえません。。
この結果からすると、スワップされてしまったのが原因かなとも思いますが。。
最近、DACも問題があるのでは?、と思い、そのうち新たに他機種を導入しようかと考えています。
いつになるかわかりませんが、また結果が出たらお知らせしたいと思います。
tocchik1962参加者ありがとうございます。
リカバリはmicrosoftのサイトからイメージを落としてきたので、余計なものはほとんど入っていません。
そのせいか、わりと調子いいみたいです。
根本原因がわからないので、暫くははらはらしながらって感じでしょうか。
いろいろありがとうございます。
また何かわかりましたら、報告いたします。
tocchik1962参加者皆さま:
いろいろアドバイスありがとうございます。
私もgoogle先生にいろいろ聞いて対策をとってみたのですが、どれも今一歩でした(;o;)
ただ、Linuxのインストールに失敗して文鎮状態になったときに一回クリーンインストールした後からはよくなってきた気がします。Lenovoのプリインストールも外れていますし。これもちょっと疑っていました。
必ず発生するわけではないので、何らかの割込みとASIOドライバもしくはTuneBrowserが干渉して音が飛んでいるのだと思っています。
これからも、いらないソフトのアンインストールや設定変更でシステム自体を軽くしたいと思います。
なかなかまとまった時間が取れないので報告が遅くなるかもしれませんが、取組結果はこのForumにupしたいと思います。
ありがとうございました。
tocchik1962参加者返信ありがとうございます。
私もそのあたりが原因かもと思い、TuneBrowserのプロセス優先度を少し上げてみたり、RAMDecodeをやめてみたりしたのですが、あまり効果はありませんでした。
また、ストイックな表示にしているのでDWMの負荷もほとんどないはずなのですが、ここもちょっと怪しいかなと思っています。ディスプレイの電源が切れるときに音が飛ぶこともあったので。
いっそのこと、Linux系のOSに変更してみようかとも思ったのですが、ちょっと面倒なので停滞しています。しかもTuneBrowserも使えなくなってしまうので。。
今のところ手詰まりな状況ですが、また何かあったら相談にのっていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
-
投稿者投稿