フォーラム › TuneBrowser › UWPのライセンス
-
投稿者投稿
-
2020-12-23 21:34 #9806circus bee参加者
今日TuneBrowserを起動したところ、いままでUWPのFull Editionで有った物がFree Editionになってしまいました。どうすればFull Editionに戻す事が出来るのでしょうか。ライセンスは3台のWindows10PCにインストールして有りますが、他の2台はFull Editionになっています。また、常に1台しか起動させていません。アンインストールして再度インストールしてみましたが直りませんでした。どなたか教えていただけますか。よろしくお願いします。
circus bee
2020-12-23 21:42 #9811Tikiキーマスターこんばんわ。
UWP版のライセンスは、PCにログオンしているマイクロソフトアカウントで識別されています。ライセンスが有効なほかのPCと同じアカウントでPCにログオンしているか、確認してみてください。
同じである場合、そのアカウントが「管理」しているPCとして登録されている必要があります。アカウントが管理しているPCを確認するには、マイクロソフトストアアプリを起動して、右上の「…」ボタンを押して、「アカウントを表示」を選択します。
別途ウェブブラウザが起動し、アカウントの情報が表示されます。そのなかに「デバイス」というコーナーがあり、ここにご利用のPCが含まれているかどうか、確認してみてください。
2020-12-24 09:09 #9821circus bee参加者おはようございます。早速の返信有難うございます。ご指示の方法を確認しました。マイクロソフトアカウントは同じでした。デバイスには他の2台が登録されていました。また、今日になってFUL EDITIONになっていたもう1台もFREEになってしまいました。どうしたら良いのでしようか。
circus bee2020-12-24 13:08 #9822circus bee参加者関係があるかどうかは分かりませんが、UWP版を購入した時のアカウントが現在のアカウントと同じかどうか確信がありません。現在のアカウントで購入履歴をチェックしても何も表示されません。ただ他のアカウントが存在するのかをどう調べるのか確認している最中です。
2020-12-24 18:34 #9823circus bee参加者やはり購入時は別のアカウントでログインしていました。そのアカウントでログインすると購入履歴が表示されました。FREEになってしまうPCにこのアカウントでログインしましたが、デバイスの検索でこのPCは登録されていませんでした。なんとか追加しようとしていますが上手くいきません。先程連絡した現在のアカウントではきちんと登録されていたのですが。
2020-12-24 20:24 #9824Tikiキーマスターこんばんわ。ご報告ありがとうございます。
使用するマイクロソフトアカウントは「関係があるかどうかは分かりませんが」どころか、最初のコメントも書いたようにもっとも大切な情報です。購入時のアカウントが特定できてよかったです。
デバイスの登録方法はマイクロソフトのアカウントシステムの操作になるのでわたしにはわかりませんが、通常はログオンすればそのPCが登録されたように記憶しています。
2020-12-25 16:05 #9838circus bee参加者やっと解決しました。結局マイクロソフトアカウントでのデバイスの追加は出来ませんでした。そこでこのフォーラムかどこかで、一度ローカルアカウントでログインしてからマイクロソフトアカウントに変えると設定が反映される、と言うのを読んだ気がしたので、それを試してみました。その結果FREEがきえました。また、マイクロソフトアカウントのデバイスにこのPCが登録されていました。何がどうなっているのかは全くわかりませんが目的は果たせました。
ポイントはやはりご指示の通り、同じマイクロソフトアカウントにサインインする事で有り、またデバイスの追加は出来ないので、上記のようにアカウントを使う事でありました。今後、同じ事が起きればこれで対処して行きます。私の場合は更に購入時のアカウントが別物で有った為余計に混乱しました。
不思議なのは11月24日に購入してから最近までは違うアカウントで有ったのにFREEにならなかった事ですが、それはもうどうでも良い事になりました。適切なアドバイスありがとうございます。助かりました。
circus bee
2020-12-25 20:25 #9839Tikiキーマスターご報告ありがとうございます。
解決してよかったです。(^^)
-
投稿者投稿
- トピック「UWPのライセンス」には新しい返信をつけることはできません。