ライブラリ(管理するファイル)の検出と更新の速度

フォーラム TuneBrowser ライブラリ(管理するファイル)の検出と更新の速度

  • このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後にAnonymousにより7年前に更新されました。
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #914

    ライブラリ(管理するファイル)の検出と更新の速度が、
    Foobar2000の同種機能と比べて遅いように感じます。

    ・新規にフォルダ/ファイルを登録する速度
    ・ドライブ(対象フォルダ)内に変更がある場合にソフト起動時にそれを検出して更新する速度
    に差があるように感じます。

    異なるソフトですから、ロジックや内部でやっていることに違いがあるので、処理速度に違いがあって当然だと承知していますが、大量のファイルを登録・管理する場合、処理時間にトータルでは相当の違いが出て来るので、もし改善を図っていただけると嬉しいなと思います。

    外付けHDDのドライブレターが変更された場合など、読み込み直しになるので、これが速くなると嬉しいです。

    #926
    Tiki
    キーマスター

    こんばんわ、Tikiです。

    痛いところのご指摘です。(^^;

    TuneBrowserのクロールの速度改善は、これまでにも何度かご要望をいただいてきました。これでも初期のころに比べるとだいぶ早くなったのですが、たしかにfoobar2000と比べると、まだ遅いかもしれません。

    自覚している理由はいくつかあります。

    • 利用しているコーデック(のソースコード提供元)の差.
    • クロール中は明示的にウェイトを入れて、CPU負荷が上がりすぎないようにしている.
    • 途中で動作を停止したときのために、ダンプファイル用の詳細ログをとりながらクロールしている.
    • タグのデータを扱う部位と、GUIの部位の独立性が高すぎて、速度面では非効率なところがあるかも.

    下の3点については、ソフトウェアの在り方に対する個人的な思いもあって、ユーザの方の利便性とのせめぎあいになっている部分もあります。堅牢になったとしても、それで使い勝手が落ちるようではあまりよろしくないですね。

    性能面は、継続的に改善していきたいと思っています。

    あと、これは言うまでもないことかもしれませんが、foobar2000は、素の状態の素っ気なさから見誤りがちになるものの、本当に高い技術力と経験に裏打ちされた、高度なソフトウェアです。音質とか、操作性とか、そういった個々の要素の議論は別にして、わたしはいまも、素晴らしいソフトだと思っています。

    #929

    ご丁寧にありがとうございます。

    ソフトいじり歴30年の私ですが、貴殿のソフトに出会うまでは音楽管理・再生ソフトではfoobar2000で相応に満足していました。おっしゃるように、シンプルな見た目ではありますが、機能的には「気が利いているなぁ」と感心するし、動作も機敏。それだけに、堅牢性などの部分でトレードオフにして割り切っているところもあるのでしょう。(西洋人なりの合理性?)

    それに対して、TuneBrowserはまさに日本人的な気配りが随所に込められていると感じます。まさにプロダクトとしての思想の違いなのだろうと推察します。

    地道にチューニングを試みていっていただければと存じます。

    ありがとうございました。

3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • トピック「ライブラリ(管理するファイル)の検出と更新の速度」には新しい返信をつけることはできません。