フォーラム › TuneBrowser › サブタイトルの再生進行バーの表示方法について
-
投稿者投稿
-
2020-06-26 16:19 #8787hirochan参加者
TuneBrawserの新規ユーザです。foobar2000からの乗り換えで楽しく使用しています。
さて初歩的な質問で恐縮ですが、再生中サブタイトルの下の再生経過バーが表示できなくなりました。便利な機能なので、「ファイル」-「設定」から色々試してみましたがうまくゆきません。
よろしくお願いします。
2020-06-26 17:26 #8788sambacancao参加者hirochan さん、Tunebrowserの世界ようこそ。私もfb2kから乗り換えた口です。
こちらの設定は確認されたでしょうか?
設定→表示の設定→ビューの設定で右側のPropertyの中の[詳細設定]の[演奏の進捗状況を表示する]が
Yesになっているか確認していただけないでしょうか。
ここがNoだと表示されません。
失礼いたします。
2020-06-26 17:53 #8789hirochan参加者sambacancaoさん、早速のレスポンスありがとうございます。
ご教示いただきました方法を確認いたしました。
[演奏の進捗状況を表示する]はYesとなっていました。念のため、いったんNoとしてからYesに戻しましたが、やはり、演奏の進行状況バーは表示されませんでした。
ご親切ありがとうございます。
2020-06-26 19:28 #8790sambacancao参加者そうでしたか。上手く行きませんでしたか。
お役に立てず失礼いたしました。
少し前に自分で書き込んだ内容で
「 再生中のアルバムジャケットの周囲にそのことを示す枠線を表示するようにしました.」
と言う機能追加がVer4.15.0であってその枠表示と連動していたと思うのですが
設定場所を忘れてしまいました。
失礼いたします。
2020-06-26 21:28 #8791sambacancao参加者申し訳ございません。
上の書き込みで
>「 再生中のアルバムジャケットの周囲にそのことを示す枠線を表示するようにしました.」
ですが専用の設定が有る訳では無く単に進捗バーの表示が連動しているだけでした。
私の思い違いでした。失礼いたしました。
確認ですが
>再生中サブタイトルの下の再生経過バー
とありますがこれはplayerView?AlbumViewのトラック表示?
それとも両方で表示がされなくなったのでしょうか?
失礼いたします。
2020-06-26 21:41 #8792Tikiキーマスターこんにちわ。
sambacancaoさん、ありがとうございます。わたしも確認すべき点は「演奏の進捗状況を表示する」の部分くらいかなと思いました。
あと、可能性があるとしたら、楽曲に演奏時間(Duration)の情報が入っていない場合ですが、その場合はPlayer View上部の”Time:”のシークバーも進捗しなくなります。
ヒントになるかどうかわからないのですが、「再生中サブタイトルの下の再生経過バー」が表示されるはず、とお考えになっているあたりのスクリーンショットをアップしていただけないでしょうか。
2020-06-26 21:42 #8795hirochan参加者sambacancaoさん
お世話になっています。
直前のご投稿にございました下記のご質問について:
>再生中サブタイトルの下の再生経過バー
とありますがこれはplayerView?AlbumViewのトラック表示?
それとも両方で表示がされなくなったのでしょうか?
⇒ Playback Queue(Player View?)とLibrary Viewer(Album View?)の両方で表示されなくなりました。
失礼します。
2020-06-26 21:43 #8796sambacancao参加者たびたび失礼いたします。
設定のバックアップがお有りでしたらリストアすれば済むのですが、
Tunebrowserをいろいろ設定していないのであれば設定の初期化してしまうのも
一つの出だと思います。
いろいろ言って申し訳ありませんでした。
2020-06-26 21:57 #8797Tikiキーマスターもう1点表示されなくなる条件がありました。
TuneBrowser上部のメニューの「表示」「まとめ設定」「ストイックな表示にする」にチェックが入っていると、表示されなくなります。ご確認いただければと思います。
2020-06-26 22:35 #8798sambacancao参加者Tikiさん、お世話になっております。
今までこの設定を使ったことがありませんでした。
設定で非表示にするよりこちらが優先されるんですね。
ありがとうございました。
2020-06-27 00:17 #8799hirochan参加者sambacancaoさん
Tikiさん
夜遅くに失礼します。
Tikiさんご指摘のように、「ストイックな表示にする」のチェックを外すことで解決いたしました。Playback Queue、library Viewer、Miniplayerの全てで、サブタイトルの再生進行バーが表示できました。
大変ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
2020-06-27 00:53 #8800sambacancao参加者hirochanさん、問題が解撤してよかったですね。
この度は的確な回答が出来ず申し訳ありませんでした。
あと設定のバックアップを取っておくと困った時役立ちますので
是非お取りください。([設定]→[ファイル関係の操作]→[設定のバックアップ])
失礼いたします。
2020-06-27 01:15 #8801hirochan参加者sambacancsoさん
いろいろとご親切にご教示ありがとうございます。
早速、設定のバックアップを取りました。
2020-06-27 07:38 #8802Tikiキーマスターhirochanさん、ご確認ありがとうございました。
sambacancaoさん、ストイック表示は、わたしもソースコードをあたるまで結びつきませんでした。(^^; いろいろありがとうございました。
-
投稿者投稿
- トピック「サブタイトルの再生進行バーの表示方法について」には新しい返信をつけることはできません。