要望

  • このトピックには6件の返信、4人の参加者があり、最後にTikiにより4年、 4ヶ月前に更新されました。
7件の投稿を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #8699
    tunetyun
    参加者

    windows 10 で

    tune browser をデフォルトの音楽再生アプリケーションに設定した上で

    tune browser を立ち上げてない状態で音楽ファイルをダブルクリックした時に

    素直にダブルクリックされた音楽ファイルが再生されると二度手間が省けると思います

    勝手に新しいタブが作られるのも不便です

    表示されているリストからプレイリストへ登録するとき

    音楽が切り替わる時に表示されているリストを動かされると非常に不便です

    音楽をプレイリストに登録したときいちいちプレイリストに移動するのはどうなんでしょ

     

    タイマーを設定していますがtune browser で音楽を聞いていると

    tune browser 以外の音が出ません タイマーの音が鳴りません

    タイマー や web browser や その他アプリケーションからの音が出るようにしてください

     

    以前他の方もおっしゃっていましたが最新バージョンの tune browser でも

    ハイレゾ音楽ファイルの変わり目に不快な高音が出ます

     

    おせっかい機能が有ってもいいですがユーザーの意思も尊重していただけるとうれしいな

    #8701
    Tiki
    キーマスター

    こんにちわ。

    素直にダブルクリックされた音楽ファイルが再生されると二度手間が省けると思います

    これは、そうすることも検討したのですが、うっかりExplorer上でファイルをダブルクリックしたときに、望外の設定で (大音量など) 再生されてしまうと問題もあるだろうということから、現在の動作になっています。

    勝手に新しいタブが作られるのも不便です

    現在開いているタブ、プレイリストなどに勝手に追記してしまうと、逆に混乱すると思います。

    音楽が切り替わる時に表示されているリストを動かされると非常に不便です

    どの事象を言われているのか正確にはわかりませんが、設定ダイアログボックスの左側のツリー「表示の設定」「ビューの設定」「Album Viewの設定」、右側の項目「Album Viewのその他の設定」「Playback Queueの表示を同期する」をNoにしてみてください。

    音楽をプレイリストに登録したときいちいちプレイリストに移動するのはどうなんでしょ

    設定ダイアログボックスの左側のツリー「基本の設定」「操作の設定」、右側の項目「操作の設定」「タブを自動でアクティブにする」をNoに設定してください。

    タイマー や web browser や その他アプリケーションからの音が出るようにしてください

    再生デバイスにWASAPIの共有モード(Shared mode/SHAR)を使用してください。

    ハイレゾ音楽ファイルの変わり目に不快な高音が出ます

    通常はこの問題は発生しませんので、詳しい情報が必要です。

    おせっかい機能が有ってもいいですがユーザーの意思も尊重していただけるとうれしいな

    これまで、たくさんのご要望を反映させてきたつもりですので、そのように言われるのは心外です。また、ご利用のたびにユーザーの方がどのような意思をもって操作されているかというのは、わたしになりに開発時に想像をめぐらせて事前に動作を決めていますが、決してその場その場で正確に当てることはできません。それを期待されているとしたら、TuneBrowserはおそらく不適だと思います。

    #8705
    hi-res
    参加者

    tune browser 以外の音が出ません タイマーの音が鳴りません

    既にTikiさんからwasapiの共有モードにせよという適切な回答がありましたが、老婆心ながらASIOを選択してもOKですね。ASIOはOSのシステム音や他のアプリケーションの音も出ますが、Windowsのカーネルミキサー(オーディオエンジン)を通過しないので音質的にはwasapi排他モードと同様の効果があると思います。音質に拘り、且つ他のアプリケーションからの音を出したのならTuneBrowserでASIOのAPIを選ぶのが正解と思います。

    おせっかい機能が有ってもいいですがユーザーの意思も尊重していただけるとうれしいな

    私はTuneBrowserほど作者(Tikiさん)が使い手の要望・意思を汲み取って実装に早期反映してくれるソフトは他を探してもなかなか無いと思っていますよ。自分の要望・期待はある程度留保してソフトの仕様に沿わねばならない場面があっても致し方ないかもしれません。結局自分の希望、使い勝手を100%求めるなら、その究極の解決方法は自作しかないということでしょうね。

    #8707
    Tiki
    キーマスター

    hi-resさん、ありがとうございます。m(__)m

    すこし補足させていただくと、ASIOはドライバーによって複数アプリから音を出したときの動作が異なります (ASIOとしての規格はそのあたりは定めていないので、メーカーの考え方次第です)。そのためドライバーによってはあるアプリでASIOで音を出すと、他のアプリでは音が出なくなる場合もあります。

    オーディオに対する取り組み方は人それぞれだと思いますが、個人的には、USB-DACなどオーディオ的な再生機器はTuneBrowserなどの専用アプリからASIO経由で出力、これとはべつに、PCの操作音などWindows標準の出力デバイスはPC内蔵のオーディオデバイスにして、PCにアクティブスピーカーなどを接続して出力するようなやり方がお薦めです。

    #8710
    sambacancao
    参加者

    Tunebrowserには毎日お世話になっております。

    音質の良さにもう私の生活の一部と化しております。

    ところでtunetyunさんの
    >おせっかい機能が有ってもいいですがユーザーの意思も尊重して
    >いただけるとうれしいな
    少しばかり表現が強過ぎたかもしれませんね。
    ただ機能の改善には付加する仕様と削除する仕様がありますので
    このような意見(要望?)も大切だと思います。
    採用するしないはTikiさんのご判断ですが。

    私もfb2kを散々カスタマイズしてそこそこ自分好みにしたの
    ですがどうも中低位域の硬さというのかふっくら感が無くて他に
    良い再生ソフトがないか探していた時偶然出会ったTunebrowserに
    一聴惚れしてしまい。以来使い続けております。
    ただ初めて見た時のデフォルトの外観はとても私好みではありません
    でしたがある程度カスタマイズ可能である事が分かり使い始め今に
    至ります。
    気に入らなければ使わなければ済む話ですがそれでは作りても
    使い手も一つも良い事はありません。音の良いソフトですので
    もったいないです。
    以前も何処かで言いましたが仕様のON/OFFができれば皆さん
    満足出来るのになぁ~と感じております。

    失礼いたします。

    #8716
    hi-res
    参加者

    ドライバーによってはあるアプリでASIOで音を出すと、他のアプリでは音が出なくなる場合もあります

    そうなんですか。それは知りませんでした。というのも私が使っているUSB DACはFOSTEXのHP-A4BLとSTEINBERG(YAHAMA)のUR22Cなんですが、どちらもASIOで他の音も鳴っていますのでASIOとはこういうものか、と思っていました。

    USB-DACなどオーディオ的な再生機器はTuneBrowserなどの専用アプリからASIO経由で出力、これとはべつに、PCの操作音などWindows標準の出力デバイスはPC内蔵のオーディオデバイスにして、PCにアクティブスピーカーなどを接続して出力

    あ、これいいですね。これからこの方法でやります。(^O^) せっかく2台のUSB DACを持っているんですからフル活用します。

    #8720
    Tiki
    キーマスター

    sambacancaoさん、

    別項のご要望でまたオプションを増やそうとしていて何なのですが、設定項目が多すぎるというご批判はときおり耳にしていまして、最近はできるだけ設定項目を増やしたくないと思っています。どうぞご理解ください。それでも、じわじわと増えていくのですが…。

    hi-resさん、

    端折った書き方になっていたかと思いますが、もしなにかヒントになれば幸いです。(^^)

7件の投稿を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
  • トピック「要望」には新しい返信をつけることはできません。