Q SubCodeチェック有効でのCD-EXTRAのリッピングエラー

フォーラム TuneBrowser Q SubCodeチェック有効でのCD-EXTRAのリッピングエラー

  • このトピックには5件の返信、2人の参加者があり、最後にTikiにより4年、 9ヶ月前に更新されました。
6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #8137
    Hoshi
    参加者

    いつもお世話になっております。

    あるCDをTuneBrowserでリッピングしようとしたところ、なぜか「CDの取り込み」画面でドライブを認識せず「キャンセル」をクリックすると「スレッドの終了を待っています」画面になり、さらに「強制終了」をクリックしてもそのまま応答なしになってしまうという事象が発生しました。

    利用しているドライブがUSB接続なのですが、強制的にUSBを切断すると一瞬CD-Reperのログ画面が表示され、続いてCDの取り込み画面が消え、その後は正常動作します。

    いろいろ試したところ「Q SubCodeをチェックする」を無効にすることで正常にリッピングできることがわかりました。

    他のCDでは問題ないことから違いを探してみると、問題のCDはCD-EXTRAであることがわかり、手持ちのの別のCD-EXTRAでも同じ現象が発生したため、おそらくはCD-EXTRAにおける問題のようです。

    原因は分かったため対処は可能なのですが、できれば何らかの対策がしてあればと思い報告させていただきました。

    Attachments:
    #8139
    Tiki
    キーマスター

    こんばんわ。

    ご連絡どうもありがとうございました。そのような副作用が発生しているとは気がついていませんでした。

    手許のCDからCD-EXTRAのものを探して、試してみたところ、わたしの環境 (内蔵SATA接続のドライブ)では、ハングアップは発生しませんでした。

    ただCD-EXTRAの実物はありますので、これに対してQ SubCodeの読み込みを回避するようにできないか検討してみます。ちょうど先行版を公開中ですので、次の先行版の更新のときに何某か対応したいと思います。

    よろしくお願いします。

    #8145
    Hoshi
    参加者

    こんにちは

    再現しなかったとのことで、内蔵ドライブのある別PCにTuneBrowserをインストールして動作確認してみました。
    すると、こちらではTOCの読み込みはされないものの、ハングアップはせずに、キャンセルや設定を開くことができます。
    ここで設定画面を開き Q SubCode の設定を無効にすると、TOCが読み込まれてリッピングできるようになりました。

    同じPCに、USB接続のドライブを接続したときはハングアップしてしまいました。
    というわけで、USB接続の場合(または私の使っている Pioneer の BDR-XS07B-UHD と BDR-XD07BK)の問題のようです。

    #8279
    Tiki
    キーマスター

    こんばんわ。

    報告が遅くなりましたが、この件、現在公開中の先行版で対処しています。よろしければご確認いただけると助かります。よろしくお願いします。

    #8298
    Hoshi
    参加者

    お世話になります。
    本件、改善されていることを確認しました。
    ご対応、ありがとうございました。

    #8310
    Tiki
    キーマスター

    ご確認いただき、ありがとうございました。

    うまく動作したようで、よかったです。(^^)

6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • トピック「Q SubCodeチェック有効でのCD-EXTRAのリッピングエラー」には新しい返信をつけることはできません。