フォーラム › TuneBrowser › ジャケット+見出し表示でのアルバム名の折り返し表示について
-
投稿者投稿
-
2019-11-04 12:57 #7169hironii参加者
こんにちは、大変お世話になっております。
ジャケット+見出し表示について、アルバム名が折り返し表示されるものとされないものとがあります(私の場合、圧倒的に折り返し表示されないものが多いです)。
アルバム名の具体例は下記の通りです。
折り返し表示される:[2xHD] シベリウス:Works for Violin and Orchestra/クーシスト, タピオラ・シンフォニエッタ(2006)
折り返し表示されない:[2L] Souvenir Part.1/トロンハイム・ソロイスツ(2011)
尚、ジャケット+見出し表示は下記設定変更をしています。
・フォントサイズ:9
・ENCORDER_TYPEの行削除
使用文字や文字数の制限かと思い私なりに調べましたが、原因が良く判りません。
改善策をご教示頂ければ幸いです。
2019-11-04 16:39 #7173hironii参加者追加情報です。
設定変更は関係ないようです。
2019-11-05 21:21 #7194Tikiキーマスターこんばんわ。
実物を見てみないと確かなことは言えないのですが、ワードラップがはたらいているのではないかと思います。ワードラップは、OSのDirectWriteの機能に任せていますので、調整の余地があるかどうか、また調べてみます。
2019-11-06 09:52 #7209hironii参加者おはようございます。お手数ですが、よろしくお願いします。
2019-11-10 14:34 #7236Tikiキーマスターこんにちわ。
調べているうちに、そのワードラップを調整する機能をすでにつけていることに気がつきました(^^;。
テキストのスタイルの設定のいちばん下の部分、「テキストの配置」内の「ワードラップする」の部分です。このうち、Character (文字単位) の指定が目的にかなうのかなと思います。ただしこの値はWindows 7でご利用の場合は有効に作用しないようです (Windows 8.1以降で有効)。
FormJacketArtist/FormJacketAlbumの適用部位のことを言われていると思うので、このあたりのスタイルの設定を変えてみてください。
もし以上の説明でわからないところがあれば、また質問してください。
2019-11-10 15:50 #7237hironii参加者ご検討有難うございます。
「FormJacketAlbum⇒テキストの配置⇒ワードラップする」の設定を全項目試してみましたが、変化はありませんでした(windows 10 です)。
2019-11-10 16:35 #7238Tikiキーマスターそうですか…。それで改善しないとなると、わたしが想定したワードラップとは異なる問題なのかもしれません。
すいませんが、いまはそれ以上の想定すべきことを思いつきません…。
2019-11-11 11:31 #7247hironii参加者了解致しました。またお気づきの点がございましたらよろしくお願い致します。
尚、TuneBrowser、Mp3tag何れの編集でも同じ結果なので、Tag編集ソフトの問題でもなさそうです。
2019-11-11 21:56 #7248Tikiキーマスターこんばんわ。
TuneBrowser、Mp3tag何れの編集でも同じ結果なので、Tag編集ソフトの問題でもなさそうです。
すこしこのコメントが気になるのですが、わたしが理解している状況とちがうのかもしれません。よろしければ問題と思われている部分のスクリーンショットをアップしてみていただけないでしょうか?
2019-11-11 23:04 #7252hironii参加者2019-11-12 21:06 #7256Tikiキーマスターお手数をおかけしました。考えていた状況と合っていました。
見たところ、3行目に出るべき文字列が英数字だったら表示されて、日本語だったら表示されないという感じもしますね。TuneBrowserは一連の文字列に対して、文字種毎にフォントを切り替えて表示しているのですが、フォントによって高さが微妙に異なり、その結果、事前に計算したメトリクスでは3行目には表示できないと判定しているのかもしれません。
やはりちょっととすぐには改善策は出てこないのですが、気に留めておきます。
2019-11-13 14:39 #7259hironii参加者了解致しました。宜しくお願い致します
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。
