曲を再生しようとしたら強制終了 4.10.0.1462

フォーラム TuneBrowser 曲を再生しようとしたら強制終了 4.10.0.1462

  • このトピックには10件の返信、3人の参加者があり、最後にserenityにより5年、 4ヶ月前に更新されました。
11件の投稿を表示中 - 1 - 11件目 (全11件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #6169
    serenity
    参加者

    ある曲を再生しようとしたら、再生が始まらず突然強制終了してしまいました。再起動後のダンプファイルは作成されませんでした。ログの出力もありません。手がかりがないのですが放置するわけにもいかず、とりあえず報告です。

    TuneBrowser AVX2(x64) Version 4.10.0.1462

    Windows10 バージョン 1903 (OS ビルド 18362.175)(x64)

    DAC:TEAC UD-503

    TEAC ASIO USB DRIVER、2 チャネル、32 ビット、384000 Hz

    #6174
    Tiki
    キーマスター

    こんばんわ。

    先ほど、先行版を更新して2件の動作停止の問題を改善していますが、ご指摘の状況とはちがいそうですね。

    残念ながら、ダンプファイルか再現できる状況がないとどうにもできそうにありません。もし頻発するようでしたら、またお知らせいただけますか。よろしくお願いします。

    #6176
    serenity
    参加者

    Version 4.10.0.1463 に更新しました。

    強制終了した時の曲(AAC)を再生してみましたが、問題ありませんでした。頻発しましたらまた報告したいと思います。

    #6289
    serenity
    参加者

    本日(2019 6/27)再度強制終了が起きてしまいました。再生しようとして、右下のディスク読み込み中を示すメーセージが長いなと思ったら、そこでストンと落ちてしまいいました。今回もダンプファイルはありません。

    それ以外にこれより二日前にも同じようにして強制終了が起きていました。

    TuneBrowser AVX2(x64) Version 4.10.0.1465

    #6291
    Tiki
    キーマスター

    こんばんわ。

    わたしのほうでは、ユーザーのところで起きている応答なし/クラッシュ系の問題はダンプファイルでしかわからないのですが、現在正式公開している4.9.8の例では、あらためて数えてみると60本以上のダンプファイルを調査していました。

    そのうち、TuneBrowserに問題があって実際に対処できたものは、4.10.0の変更履歴にある数件だけで、あとはほとんど、TuneBrowserに付随して動作している外部プログラム、あるいはOS、ドライバの類の問題でした (2件だけ、原因不明がありました)。

    もちろん、TuneBrowserに問題がある可能性も充分にあるのですが、確率的には、発生頻度と上記のような様相から、それ以外の問題である可能性のほうが高いのではと思っています。たとえば、IME、ディスプレイドライバ、USB/ネットワーク経由の外部ドライブ、セキュリティ対策ソフトなども含めたさまざまな常駐系の便利プログラム (これらのプログラムは、TuneBrowserが起動するとTuneBrowserのメモリ空間に相乗りしてきます) などです。

    今回の件は残念ながら再現方法やダンプファイルがなければ調査が進められないのですが、TuneBrowserが動作を停止するような問題があるにもかかわらず放置しているとか、そういうわけではない、ということを、ここをご覧の方々にできればご理解いただきたくて、すこし状況をご説明させていただきました。

    結果としてあまり良い回答でなく恐縮ですが、どうぞご了承ください。

    #6293
    serenity
    参加者

    最近になってDACを新しくしましたのでそのせいかもしれません。運用でカバーしていきます。

    どうもありがとうございました。

    #6303
    serenity
    参加者

    DAC(TEAC UD-505)の転送モードをバルクペットからアイソクロナスに変更したところ、強制終了がなくなりました。また、TuneBrowserとは関係ありませんが、スロー再生になったり、無音区間のノイズが出たりということもなくなりました。まだ検証不十分ですが、これで様子を見ていこうと思います。

    #6304
    Tiki
    キーマスター

    こんばんわ。

    追加のご連絡ありがとうございます。

    以前、別の方からバルクペットでも問題なくTuneBrowserで再生できたと伺った記憶があります。機種名は忘れました。おそらく、再生ソフト側からは区別なく利用できるようになっているものと思いますので、ドライバ内でなにかあるのかもしれません。

    昨晩から、ダンプファイルが生成されずに突然終了してしまうケースについて、どのような可能性があるのか、対処方法はないのか、調べていました。ダンプファイル生成のトリガは、捕捉されていない例外を検出したときなのですが、捕捉された上でその例外が外部コードで適切に処理されていないと、ダンプファイルが生成されずに消え去ってしまうことになります。またドライバがカーネルモードで動作しているときに停止すると、やはり捕捉はできませんが、この場合はWindowsがブルースクリーンで止まるような気がします。

    このあたりは内部の話ですので、適当に受け流してください。

    #6307
    kenken
    参加者

    Tikiさん、Serenityさん こんばんは。

    同じDAC(TEAC UD-505)を、バルク転送モードで使用していますが、
    私の環境では、今回の先行版でも不具合なく、再生できています。

    関連あるか分りませんが、以前、USBのポートを変えたら、
    再生が途切れ途切れになったことがあり、別のポートへの変更で
    解決したことがありました。
    また、Windows10環境の半期UPDATE等を当てると、
    TEACのASIOドライバが異常となるらしく、再インストールを
    試されるのもいいかもしれません。
    (TEACのサイトでも、再インストールの手順が案内されています)

    解決すれば良いのですが。。。

    #6308
    kenken
    参加者

    ところで、再生に使用されているDACは、TEAC UD-505でしょうか?
    最初に、再生環境を書かれているところでは、TEAC UD-503となっています。
    UD-503は、バルク転送モードに対応していなかった気がします。

    #6309
    serenity
    参加者

    こんばんは

    UD-503と書いたのは間違いで、UD-505が正解です。

    先に書いた通り私の環境ではバルクペットではTuneBrowserの強制終了以外にも色々具合が悪く、アイソクロナスでそれらが解消したので、結果オーライと思っています

    Windows10の半期機能更新はUD-505を導入する以前に済ませてあります。また、ドライバーの再インストールもノイズが出た時点でやりました。

11件の投稿を表示中 - 1 - 11件目 (全11件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。