Q SubCodeのPre-emphasisフラグの動作確認しました

フォーラム TuneBrowser Q SubCodeのPre-emphasisフラグの動作確認しました

  • このトピックには10件の返信、3人の参加者があり、最後にTikiにより5年、 6ヶ月前に更新されました。
11件の投稿を表示中 - 1 - 11件目 (全11件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #6132
    Hoshi
    参加者

    Q SubCodeのPre-emphasisフラグのチェック対応、ありがとうございます。
    手元にあるTOCにはPre-emphasisフラグがないがQ SubCodeにはフラグがあるCDについて正しく判別できることを確認しました。

    2点質問です。

    Q SubCodeを解析するのにかかる時間が非常に短いですが、全トラックについて個別にチェックしているのでしょうか?
    手持ちのCDにはないためネット上の噂レベルではありますが、Pre-emphasisの有無がトラックごとに異なるCDもある、という話があったので気になった次第です。

    もう一つ、こちらはDBとの関係と思いますが、今回、動作確認に使ったCDについてすでに登録済みの状態で再度CDの取り込みの操作をしたところ、Q SubCodeの設定のON/OFFに関係なくEmphasis有と判断されました。
    一度、DBからCDを削除してから再度試したところ、最初に書いた通り正しく判別できていることが確認できました。

    タグ情報をいろいろ調整した後に、再度CDを読み込むことを想定してこのような仕様なのかな?とも思いましたが、登録済みのCDの場合は登録済みの情報を使うか、再度情報を取得し直すかを選択できても良さそうに思いました。

    別に動作上問題はありませんので、このままでも良いとは思います。

    #6139
    Tiki
    キーマスター

    こんばんわ。

    ご確認いただき、ありがとうございました。まずはうまく動作しているようで、よかったです。(^^)

    Q SubCodeは全トラック、トラック毎に確認をしています。

    データベース登録済みの楽曲の再リッピング時の挙動については (いま詳しく再検証したわけではなく、ソースコードを当たったかぎりですが)、

    前回リッピング時にPre-emphasisが (自動にせよ手動にせよ) 検出されて、かつリッピングにDe-emplahsisされなかった場合、再生時にDe-emphasis処理することを考慮して、データベースにPre-emphasis有のフラグを書き込みます。そのトラックが、再度リッピングされるときには、トラック名やアルバム名などとともに、データベースに登録済の情報を反映します。それが現れているのだと思います。

    再リッピングするということは、現物のCDが手許にあるということですから、たしかにご指摘のようにPre-emphasisの情報をデータベースから継承する必要はないような気がしますね。もうすこし考えてみます。

    #6179
    Hoshi
    参加者

    Q SubCodeは全トラック、トラック毎に確認しているとのこと、承知しました。

    再リッピング時のPre-emphasisフラグは、Pre-emphasis対応前のバージョンでリッピングしたCDを再リッピングするケースなどを考えると、取得し直した方が良いような気もしますね。

    Pre-emphasis対応や、Content Groupを使った同一アルバム内での分割など、どんどんTunebrawserから離れられなくなってます。

    #6180
    Tiki
    キーマスター

    こんにちわ。ご確認ありがとうございました。

    じつは昨日先行版を更新したのですが、いろいろ考えて、Pre-emphasisの既存のフラグをはずすようにはしませんでした。これは、

    • 事前にファイルにPre-emphasisフラグ(=PRE_EMPHASISタグ)が書かれていることは稀であること
    • リッピング時「事前に同じCDからリッピングしたファイルがあれば、そのタグ情報を引き継ぐ」という処理において、ほかのソフトが書いたかもしれないPRE_EMPHASISタグだけを引き継がないようにすると、処理のわかりやすさが損なわれるように思えたこと

    といった理由です。入れ違いになってしまい恐縮ですが、将来、大きな支障がなければこのままで行こうと思います。ご了承ください。

    よろしくお願いします。

    #6191
    Hoshi
    参加者

    Pre-emphasisの既存のフラグの件、特に支障はありませんので、現仕様のままで問題ありません。
    お手数をおかけいたしました。

    #6193
    Tiki
    キーマスター

    ご確認ありがとうございました。

    もうしばらく様子をみて、とくに課題がなさそうであれば、Pre-emphasis関係のトピックはクローズさせていただこうと思います。いろいろと検証にお付き合いいただき、ありがとうございました。

    #6249
    Andrew ACTON
    参加者

    Greetings All,

    I performed testing on 4 types of CDs with different Pre-emphasis settings and I can  (also) report TuneBrowser detected all variations properly (Default and new Track Q-Sub Code method).  See blue text in the attached image. 

    This was especially true for 1 CD where the Pre-emphasis flag in the CD TOC does NOT match the Pre-emphasis flag in the Track (Q Sub-Code).  CD by Toto ‘Hydra” See “CD Example 4” in the table.

    I attach a summary (image) with reference CDs used for pre-emphasis detection.

    Once again, thank you Tiki for this improvement to TuneBrowser 🙂

    Regards,

    Andrew

    Attachments:
    #6253
    Tiki
    キーマスター

    Hi Andrew,

    I am very glad and relieved to hear that TuneBrowser is working properly (^o^).

    Thank you very much for your detailed verification and your time.

    Many many thanks,
    Tiki

    #6268
    Andrew ACTON
    参加者

    Hi Tiki,

    You are most welcome.   I think the ‘pre-emphasis’ topic can now be closed 🙂

     

    Regards,

    Andrew

    #6276
    Tiki
    キーマスター

    Yes, I will close this topic when this version becomes official.

    Thanks,
    Tiki

    #6335
    Tiki
    キーマスター

    こんばんわ。

    おかげさまで4.10.0を正式版することができました。このトピックはいったんここでクローズしますが、またなにかお気づきのことがあれば、新しいトピックでご連絡ください。

    なお、Q SubCodeを読む設定は、とくに支障が発生していなければ、次のリリースで有効にする予定です。

11件の投稿を表示中 - 1 - 11件目 (全11件中)
  • トピック「Q SubCodeのPre-emphasisフラグの動作確認しました」には新しい返信をつけることはできません。