フォーラム › TuneBrowser › テキストのスタイルについて
-
投稿者投稿
-
2018-11-07 12:54 #4472tama_mk2参加者
tama_mk2 と申します。
TuneBrowser、いつも愛用させていただいております。
「テキストのスタイル」が上手く反映できないので報告致します。
プレイヤービューとアルバムビュー(トラック表示)の曲名を違うフォントサイズに
しようと設定変更を試みています。
新規で「FormTitleBig」とスタイルを作成してフォントサイズを変更してみました。
しかし、実際には「FormTitle」のスタイルで画面表示されています。
利用しているバージョンは「AVX2 4.6.1」です。
よろしくお願いします。
2018-11-07 16:44 #4473sambacancao参加者tama_mk2さん、おはようございます。
sambacancaoと申します。
>プレイヤービューとアルバムビュー(トラック表示)の曲名を違う
>フォントサイズに
この辺の設定は難しいですよね、私も感覚的に何となくやっております。
おそらくtama_mk2さんは%TITLEVALUE%のテキストスタイルの設定を
されたのではないでしょうか?
以下の事を試して頂けませんでしょうか?
アルバムビューのトラック表示ですと
表示の設定・ビューの設定・アルバムビューの設定・トラック表示で
ビューの書式・トラック行・タイトルカラムの書式の中の
タイトルの表示とサブタイトルの表示の2か所でテキストスタイルを
設定してみてはいかがでしょうか?。PlayerViewの場合も同じです。
(タグの書式が一定なら一か所済みます)
この辺りの質問は
[プレイヤービューのトラックタイトルのフォント設定について]
等でも質問されてますよね、
タイトルのタグをコロン「:」で区切って表示させるのはクラシック
の場合とても見やすく大変素晴らしいアイディアなのでもう少し
分かり易くなれば助かります。
Tikiさん、やはりHELPに%TITLEVALUE%をお願いいたします。
失礼いたします。
2018-11-07 20:29 #4474tama_mk2参加者sambacancaoさん、早速の返信ありがとうございます。
「タイトルカラムの書式」の「タイトルの表示」(%TITLE%)を設定する事で
目的のフォントサイズ変更ができました。
(≧∀≦)ノ ありがとうございます!
「トラックの各行の書式」内の(%_TITLEVALUE%)を変更して
何で反映されないのだろう?と悩んでおりました。
2018-11-07 21:01 #4475sambacancao参加者tama_mk2さん、おはようございます。
>「タイトルカラムの書式」の「タイトルの表示」(%TITLE%)を設定する事で
>目的のフォントサイズ変更ができました。
よかったです。
私もよく分かっていないんです。ただひたすらいじちたおして
覚えたもので。(恥)
弱視の私はフォントサイズには神経質にならざるおえません。
全体のバランスは崩さず見たい所を大きくしたいと言う切実な
思いがありますので。
TuneBrowserは非常に音の良いソフトなので快適に使いたい物ですね。
>「トラックの各行の書式」内の(%_TITLEVALUE%)を変更して
>何で反映されないのだろう?と悩んでおりました。
勝手な想像ですがきっとここ二コンテンツグループ・コンテンツ
インデックス・タイトルなどが場合分けで代入されるのではないか
と思っております。
紛らわしいのはその%_TITLEVALUE%にテキストスタイルの設定が
あるのでアレ?っと思ってしまうんですよね。
きっと私の考えの及ばない所で必要なんだろうなと思っております。
失礼いたします。
2018-11-07 22:20 #4477Tikiキーマスターこんばんわ。お手数をおかけしています。
ヘルプの件も考えているのですが、ある程度まとまった解説を書かないと説明するのがむずかしそうで、手をつけかねています。ここでノウハウが蓄積されていくと良いのですが…。
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。