フォーラム › TuneBrowser › 4.2.4と4.3.0で画像表示が遅い
-
投稿者投稿
-
2018-02-20 14:09 #1775pinky参加者
4.0.2でWavPackフォルダをサーバー上に置き、音楽ファイルのフォルダに登録して使用していました
4.2.4と4.3.0先行版をインストールしましたが画像の読み込が遅すぎて使えません
4.0.2に戻しました
こちらは高速表示でストレスなしです
2018-02-20 22:00 #1779Tikiキーマスター4.2.4で、画像のキャッシュの方法を変えたのですが、そのせいかもしれませんね。
4.2.4以降は使えない、4.0.2をご利用になるという結論を出されたとのこと、作者としては残念ですが、それはそれでわかりました。そのまま4.0.2をご利用いただければと思います。
また、もし将来、4.2.4以降をご利用になることがある場合は以下の設定変更を試してみてください。設定画面の、
- 左側のツリー:「基本の設定」-「性能に関する設定」
- 右側の項目 :「画像に関する設定」-「ローカルディスク上のキャッシュ」-「キャッシュにヒットした場合は追加画像は読み込まない」
ここがNoになっていると思いますが、Yesに設定します。説明にある通り、動作が高速になると思います。
2018-02-28 00:49 #1856pinky参加者4.2.4にバージョンアップして「キャッシュにヒットした場合は追加画像は読み込まない」に設定しましたところ再読込の繰り返しもせず画像表示も高速に動作しましたが、やはり不定期にキャッシュの再読込が起こります。
私の環境だけかもしれませんがやはりバージョンを下げて使用したいと思います。
4.2.1までは正常に動くことか確認できていますが、とりあえず4.2.3で様子を見ようと思います。
2018-02-28 21:09 #1867Tikiキーマスターご確認いただきまして、ありがとうございました。
今日 関係する処理を見直してみたのですが、キャッシュヒット時の処理以外には、これといった点は見つかりませんでした。
「不定期にキャッシュの再読込が起こります」という状況は、どのような現象から言われているのでしょうか? 少々答えにくい質問で恐縮ですが、なにかヒントがいただけると助かります。
また、4.2.3での様子をまた教えていただけると有難いです。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
2018-03-01 04:32 #1875pinky参加者tunebrowserを起動してTreeViewを変更すると画像の読込が最初から始まる現象です。
この現象は「キャッシュにヒットした場合は追加画像は読み込まない」をNOに設定(デフォルト)していたときには必ず起きていました。そしてTreeViewを変えるたびに読み込みが始まる
要するにいつまでも使える状態にならない。ですので4.0.2に戻しました。
最初の投稿では読み込みが遅いという曖昧な表現になりましたがそういうことです。画像を読み込む速度自体も4.0.2より遅いです。
4.2.4で「キャッシュにヒットした場合は追加画像は読み込まない」をYESに設定した後はデータベースを再構築し快調な様子でしたが3回ほどTreeViewを変えると画像が抜けて最初から読み込み直すような挙動が起こりました。
一旦読み込むとTreeViewを変更しても高速で画像表示します。
4.0.2を使用していたときにはそのようなことは全くありませんでした。
PCの環境も同じで変わりありません。
OSはWindow10 64です。
4.2.3では今のところ問題はないようです。
2018-03-01 21:06 #1891Tikiキーマスター要するにいつまでも使える状態にならない。
とのことですが、TuneBrowserは、画像を読み込み中は黒塗りに四角枠、画像が読み込めなかった場合には(既定の設定では)オレンジ塗りの四角で表示します。このどちらでしょうか?
4.2.3から4.2.4の差分をもう一度確認してみたのですが、これという点は見つけられませんでした。すいませんが、改善できるにしても、かなり時間がかかりそうです。
2018-03-01 21:14 #1892pinky参加者黒塗りの四角枠です。
4.0.2でもとりあえず困ってはいませんので4.2.3で様子を見つつ使っていきたいと思います。
2018-03-01 21:19 #1894Tikiキーマスターわかりました。またお気づきのことがあれば、情報をお願いします。
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。