MP3でジャケット画像がオレンジ色になる

フォーラム TuneBrowser MP3でジャケット画像がオレンジ色になる

  • このトピックには27件の返信、4人の参加者があり、最後にTikiにより3週、 3日前に更新されました。
28件の投稿を表示中 - 1 - 28件目 (全28件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #16114
    yamartin
    参加者

    ちょっとお尋ねいたします。MP3データを再生していますが、「Player View」と「デスクトップへの再生情報の表示」
    に表示されるジャケット画像が、オレンジ色になることがあります。
    「Player View」だけの場合もあり、「デスクトップへの再生情報の表示」だけの場合もあります。
    両方とも同時にオレンジになったことはありません。頻度は、10曲から20曲に1度程度です。
    オレンジ色になった時、エクスプローラで開きMP3TAGソフトで、上書き保存すると正しく表示されます。
    MP3TAGソフトで上書き保存する前に内容確認しても、正しく画像が登録されています。
    上書き保存して正しく表示できた後に、後日同一曲を再生した時に正しくジャケット画像が表示できているかどうかは確認できていません。
    また、イメージの管理を開いて確認しても正しく画像が表示されています。
    MP3データは、CDからリッピングしてMP3データに変換したものです。
    設定をいろいろ調整しても改善しないので、何か心当たりはあるでしょうか?

    話は変わりますが、素晴らしいプレーヤーですね。特にVST3プラグインを複数表示して調整可能だったり、
    ジャケット写真を並べて表示できたり、画面にタイトル等をバックで表示したりして非常に楽しいです。
    ここまでの機能を持ったプレーヤーは他にないと思います。

    #16115
    Tiki
    キーマスター

    TuneBrowserのご利用ありがとうございます。

    「オレンジ色」になっている状態は、画像の読込みができず、表示するものがないと確定したことを示します (確定するまでは黒い状態です)。

    すでにイメージの管理で確認されているようなので、あまり他に確認すべきところもないのですが、Player Viewのトラック上でも右クリックメニューからイメージの管理を呼び出すことができるので、もしまだ確認されていなければ、一度ご確認いただければと思います。トラックの状態によっては、ジャケット画像を特定できないこともあるかもしれません。

    あと、ものすごく辛抱強くログを確認する気力があれば、画像処理に関するログを出力させることもできます。それについては、もしご要望があれば、ご案内します。ただログは情報量が多いので、確認は簡単ではありません。

    #16116
    yamartin
    参加者

    ちょうど今、オレンジジャケットの曲になったので、Player Viewのトラック上で右クリックメニューからイメージの管理を呼び出して確認したら、埋込みイメージとキャッシュされたイメージに正常な画像が表示されていました。この状態は、オレンジ色でない正常な場合と同じです。
    「トラックの状態によっては、ジャケット画像を特定できないこともあるかもしれません。」ということで、もしかしたら元のトラックに何か問題があるかもしれませんね。
    オレンジジャケットの曲が出てきたら、地道にMP3TAGで修正することにします。
    ありがとうございました。

    #16130
    Tiki
    キーマスター

    ご報告ありがとうございました。

    状況変わりませんでしたか…。そのトラックに対してイメージの管理で画像が確認できるにもかかわらず、ジャケット画像として表示されない事象は、いまのところ原因が思いつきません..。

    #16131
    yamartin
    参加者

    いろいろありがとうございます。
    そういえば、試しに別のデスクトップパソコンで、同じMP3データを曲数が多いので、一部コピーして再生したところ、同じ現象が起きました。
    しかし、オレンジ色ではなくホワイトに変わりましたが(笑)
    やはり、私のMP3データに何か欠陥があるような気がします。
    とにかく、今回相談しただけでも気持ちがスッキリしました。
    これからも、最高レベルの音楽プレーヤーとして、進化していくことを祈っています。

    #16132
    Tiki
    キーマスター

    続報ありがとうございます。

    もし、特定のファイルで発生するようでしたら、そのファイルを確認させていただきたいのですが、ご提供いただくことは可能でしょうか。提供いただいたファイルは、検証目的以外には使用しません。

    ご提供いただける場合、このフォーラムにご登録のメールアドレスに、アップロード方法を記載したメールをお送りさせていただきます。よろしくお願いします。

    #16133
    yamartin
    参加者

    申し訳ありません。
    お言葉に甘えて、症状が発生したMP3データをお送りします。
    あと関係ないと思いますが、すべてのデータに対して、MP3GAINソフトで93dbでトラックゲインを適用してあります。
    また、再生はランダム再生です。
    それでは、アップロード方法の連絡をお願いします。
    今、ちょうど現象が出ましたので、画面コピー画像と該当MP3データの容易ができました。

    #16134
    Tiki
    キーマスター

    ありがとうございます。

    アップロード方法をメールでお送りしました。急ぎませんので、よろしくお願いします。

    記載したコードには有効期限があるのですが、もし期限切れになった場合には何回でも再発行しますので、言ってください。

    よろしくお願いします。

    #16135
    yamartin
    参加者

    お忙しいところすみません。
    今アップロードしました。
    私も急いでいませんのでよろしくお願い致します。

    #16140
    Tiki
    キーマスター

    送信ありがとうございました。

    確認したところ、わたしの環境ではPlayer Viewでジャケット画像が表示されました。

    ということは、トラック(ファイル)単体ではなく、複数のトラックが存在している状態で、なにかうまく画像を取り扱えない条件、問題がTuneBrowserにはあるのかもしれません。が、残念ながら、いまは具体的な問題点をつかめるところまでは行けそうにありません..。

    #16141
    yamartin
    参加者

    お手数おかけしてすみません。
    私も試しにエラーデータとしてお送りしたMP3データをわざと元に戻して再生したところ、オレンジ色にはならず、正常に表示されました。
    おっしゃる通り、単体データの問題ではないかもしれません。オレンジ色になったデータをその場で、MP3TAGで開いてもジャケット写真は正しく登録されている状態です。しかし、MP3TAGで開いて何も変更しないで、ただ上書き保存すれば、ジャケット写真が復活する不思議?
    再生には問題なくジャケットだけの問題でMP3TAGで上書きすれば済むことなので、これ以上からかってもお互い時間の無駄なので、一旦終わりにしてはどうでしょうか?
    そのうち、何かのきっかけで気づくことがことがあるかもしれません。

    #16142
    yamartin
    参加者

    追伸ですが、今回の問題はかなり目立つことなので、そういえば過去に他の方からの相談もないという状況を考えると、
    私の再生時の環境の特殊性があるかもしれないと思い始めました。
    そこで気付いたのが、私はVST3プラグインをいつも三種類ほど表示させてまま再生していることです。
    たぶんそんな状態で再生している人はあまりいないと思うので、他の方からの報告がないことの辻褄が合います。
    ちょっとしばらくVST3プラグイン表示させないで様子をみようかと考えています。

    #16143
    hiro
    参加者

    Tikiさん、yamartinさん、おはようございます。

    どなた方も投稿が無いようなので私のケースをご紹介します。

    私の場合はアルバムに複数のジャケット写真やアーチストの写真をかなり登録しています。

    自然に写真が切り替わる時と、少しの時間(10秒から20秒)オレンジの無地の時が有りますが、

    多分、CPUやGPUの処理が間に合わなくて上記の症状が出ている様な感じです。

    yamartinさんの場合は、当てはまらないかも知れませんが、参考程度にして下さい。

     

    #16144
    yamartin
    参加者

    VST3プラグインの影響を期待して、VST3をオフにしてプラグインを表示もバックグラウンド稼働もしなくても、
    再生でやはりオレンジ画像が出てしまいました。
    しばらく様子をみます。いろいろありがとうございました。

    hiroさん
    情報ありがとうございます。
    私の場合は、ほとんどアルバムの表ジャケットの1枚だけの登録です。また、オレンジ色になったままで、
    いじらなければずっとそのままです。
    登録しているジャケットは、ほとんど100KBから500KB程度のPNGデータです。
    CPUはIntel Core i7-12700でGPUは、CPU内蔵ですが、処理能力的には平気かなと思われます。
    とにかく不思議です。

    #16145
    Torah
    参加者

    私も、イメージの管理で画像が確認出来ている、また他ソフト(Mp3tag)でもイメージが表示されるが、
    Player Viewではオレンジ色となってしまう現象がありました。(TuneBrowser 5.6.3)
    その時は「データベースの更新」だったか「データベースのクリーンアップ」だったか
    忘れてしまったのですが、どちらかを実行したら問題無く表示されるようになりました。

    #16147
    Tiki
    キーマスター

    みなさま、情報ありがとうございます。

    もし可能なら、でよいのですが、その現象が発生したときにログを採取していただけないでしょうか。

    ログを記録するには、設定ダイアログボックスで以下の設定をYesにします (通常は負荷がかかるので、Noになっています)。

    ■ ツリー項目: 表示の設定 – ビューの設定 – イメージの設定
    ■ プロパティ: 性能に関する設定 – ログを採取する

    その後、TuneBrowser上部のメニューから「表示」-「ドッキングウィンドウ」-「Log View」を選択すると、ウィンドウが表示されます。このLog Viewにはタブがあり、「Image」タブを選択すると、画像に関するログが記録されています、

    このウィンドウは、マウスの右クリックメニューから「すべて選択」「コピー」でコピーすることができます。テキストエディタなどに張り付けてファイルに保存していただき、添付ファイル(Attachments)としてつけていただけると有難いです。

    ログは、すべての画像処理を記録しますので量が多く、古いログは自動的に削除されます。採取いただいた状況によっては、現象が発生した状況が記録されていない場合もあります。どうぞご了承ください。

    #16151
    yamartin
    参加者

    お世話になっております。
    ログが作成できたのでお送りします。
    ログ作成の設定をYESにした後、現象が起きる曲になるまで、スキップで送りました。
    現象が起きた曲の前の曲に戻し、少し再生して現象が起きた曲の途中で止めてログ作成しました。
    よろしくお願い致します。

    #16153
    Tiki
    キーマスター

    ありがとうございます。ログが回収できたので、いったん添付から外させていただきました。

    内容はまた別途確認させていただきます。

    #16155
    Tiki
    キーマスター

    改めまして、ログのアップありがとうございました。お手数をおかけしました。

    確認したところ、ときおり、予期していなかったファイル競合が発生しているようです (基本的には読込みアクセスなので、あまりその可能性は考えていませんでした)。

    対策を検討します。

    #16157
    yamartin
    参加者

    進展があり、ほんとうに良かったです。
    良い対策があればいいですね。

    PlayerViewのジャケット画像とともに、デスクトップへの再生情報の表示のジャケット画像のほうも
    よろしくお願い致します。

    #16161
    yamartin
    参加者

    ちょっと気づいたことがあったので、報告いたします。
    最近、ほとんどランダムで再生していますが、もしかして通常再生だとどうなるか試してみましたが、
    通常再生でもやはり現象が出ました。
    しかし、現象の起こる頻度はランダム再生のほうが高いと思いました。
    ランダム再生ですが、ひとつのフォルダ内の曲だけではなく、多くのフォルダの上位フォルダを選択しての
    数多い曲のランダム再生をしています。

    #16171
    Tiki
    キーマスター

    先ほど公開した5.7.0の先行版で、対策を入れてみました。

    よろしければこちらでようすを見てみていただけないでしょうか。

    #16183
    yamartin
    参加者

    対応ほんとうにありがとうございます。
    ちょうど、現象が出たので、一旦TuneBrowserを閉じて、5.7.0をインストールして、
    現象が出た曲を再生したところ、現象が出ないことを確認しました。
    しかし念の為、もう少し様子を見させてもらい、明日の今頃報告させていただきます。
    よろしくお願い致します。

    #16184
    Tiki
    キーマスター

    さっそくありがとうございます。

    5.7.0は変更が多岐にわたるので、正式リリースまでには時間をとりたいと思っています。そのため、まったく急ぎませんので、どうか無理せず、よろしくお願いします。

    #16198
    yamartin
    参加者

    多くの対策をされて、お疲れ様です。

    今回の私の現象は、全くなくなりました。
    ありがとうございました。

    これからもこの素晴らしい音楽プレーヤーが進化することを期待しています。

    #16201
    Tiki
    キーマスター

    ご確認ありがとうございました。だいじょうぶそうですか。

    今回はご指摘いただくまでこのような問題が発生しているとは認識していませんでした。ご指摘いただいて助かりました。

    #16202
    yamartin
    参加者

    高い確率で発生する現象なら、対処しやすいですが、たまにしか起こらないような場合は、難しいと思います。
    プログラマーが嫌がるのは当然です。
    しかし、ログ履歴を取得できる仕組みを作り上げていることは驚きました。
    また何かありましたら、よろしくお願い致します。

    #16203
    Tiki
    キーマスター

    ありがとうございます。

28件の投稿を表示中 - 1 - 28件目 (全28件中)
  • トピック「MP3でジャケット画像がオレンジ色になる」には新しい返信をつけることはできません。