フォーラム › TuneBrowser › 5.6.xのバージョンが使用できない
-
投稿者投稿
-
2025-02-16 22:52 #16101no_name参加者
5.6.xのバージョンだと起動してすぐに落ちてしまう現象が発生しています。
5.5.xのバージョンだと問題なく使用できています。イベント ビューアーには下記のエラーが出力されていました。
————————————————————————–
障害が発生しているアプリケーション名: TuneBrowser.exe、バージョン: 5.6.3.1783、タイム スタンプ: 0x67a3350d
障害が発生しているモジュール名: TuneBrowser.exe、バージョン: 5.6.3.1783、タイム スタンプ: 0x67a3350d
例外コード: 0xc0000409
障害オフセット: 0x000000000335c5bd
障害が発生しているプロセス ID: 0x196c
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01db805c24df3c88
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Program Files\TuneBrowser\TuneBrowser.exe
障害が発生しているモジュール パス: C:\Program Files\TuneBrowser\TuneBrowser.exe
レポート ID: 8867953f-76fb-4fe6-aa42-d7afe4bba015
障害が発生しているパッケージの完全な名前:
障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID:
————————————————————————–
※エラーは5.6.3ですが、5.6.2と5.6.1で同様の現象が発生しています。5.6.xのバージョンが使用できない原因について教えていただけますでしょうか。
2025-02-17 19:31 #16103Tikiキーマスター仔細の報告ありがとうございます。
例外コード: 0xc0000409は、たまたまこちらで報告いただいているものと(プロセスはちがいますが)同等ですね。意味はSTATUS_STACK_BUFFER_OVERRUNです。
5.6.xで全体に発生しているとのことですが、わたしの環境ではこうした事象は起きておらず、またこのフォーラムの状況を見ていると、多くの環境でもあまり発生していないように見受けられます。
名称が示す通り、このエラーは内部のメモリの異常を示す可能性は高いものの、一般的に発生していないことから、TuneBrowser単体の問題というよりは、TuneBrowserの起動に合わせて読み込まれる外部のモジュールに起因しているように思います。具体的には先のトピックにも挙げたように、ASIOドライバやセキュリティ/マルウェア対策用のアプリケーション類です。
そのためTuneBrowser側からなんとかしづらい要因で歯がゆいのですが、原因についてはこのようなことが考えられます。
2025-02-17 23:26 #16106no_name参加者ASIOドライバの更新、セキュリティ対策ソフトの一時停止状態での起動を行いましたが改善されなかったです。
とりあえず、5.5.xのバージョンを使用することにします。
回答ありがとうございました。2025-02-18 20:14 #16107Tikiキーマスター追試と報告ありがとうございました。そうですか、改善しませんでしたか..。
あまり良い結果にならず申し訳なかったですが、もし5.5.xを起動した際に、ダンプファイルを検出した旨の表示が出たら、お送りいただけると助かります。その際に、ひとことご連絡いただけると識別できますので、有難いです。
よろしくお願いします。
2025-02-18 22:46 #16109no_name参加者ダンプファイルの送信を行いました。
ご確認をお願いいたします。2025-02-19 19:32 #16113Tikiキーマスターダンプファイルの送信ありがとうございました。
内容確認できました。どうも、初期化時にチェックしているSMBの状況によって、動作を停止してしまうケースがありそうです。なにか対策ができないか、検討します。
2025-02-21 20:54 #161212025-02-21 23:32 #16122no_name参加者5.6.4(先行版)のバージョンだと問題なく使えるようになりました。
ご対応ありがとうございました。2025-02-22 16:35 #16129Tikiキーマスターさっそくのご確認ありがとうございました。
今回はご指摘とご協力いただき、大変助かりました。m(__)m
-
投稿者投稿
- トピック「5.6.xのバージョンが使用できない」には新しい返信をつけることはできません。