フォーラム › TuneBrowser › INDEX情報があるCUESHEETが壊れてしまう
-
投稿者投稿
-
2024-11-17 00:29 #15764chuuchuu参加者
お世話になっています。大変便利に使っています。
デスクトップ版のVersion 5.6.0で、CUESHEET(外部CUESHEET)のトラック内容を編集して書き戻すと、トラック内の最初のINDEXだけが保存され、肝心のINDEX 01の情報が消えてしまいます。≪編集前≫
PERFORMER “ABBA”
TITLE “40/40 The Best Selection”
REM DISCNUMBER 1
FILE “ABBA1.flac” WAVE
TRACK 01 AUDIO
TITLE “Dancing Queen”
PERFORMER “ABBA”
INDEX 01 00:00:00
TRACK 02 AUDIO
TITLE “That’s Me”
PERFORMER “ABBA”
INDEX 00 03:51:07
INDEX 01 03:52:43
TRACK 03 AUDIO
TITLE “Take A Chance On Me”
PERFORMER “ABBA”
INDEX 00 07:08:14
INDEX 01 07:09:50≪編集後≫
TITLE “40/40 The Best Selection”
PERFORMER “ABBA”
REM DISCNUMBER “1”
FILE “ABBA1.flac” WAVE
TRACK 01 AUDIO
TITLE “Dancing Queen”
PERFORMER “ABBA”
INDEX 01 00:00:00
REM ARTIST “ABBA”
TRACK 02 AUDIO
TITLE “That’s Me”
PERFORMER “ABBA”
INDEX 00 03:51:07
REM ARTIST “ABBA”
TRACK 03 AUDIO
TITLE “Take A Chance On Me”
PERFORMER “ABBA”
INDEX 00 07:08:14
REM ARTIST “ABBA”Version 5.6.0から発生していると思います。
壊れてしまったファイルの簡易的な救済として、以降のバージョンで、CUESHEETにINDEX 01が無い場合にTAGTunes.tagdbのフレーム情報からINDEX 01を作り、書き戻す機能があればよいのですが。。。2024-11-17 09:10 #15765Tikiキーマスターご連絡ありがとうございます。
5.6.0で、CUEHSEETのタグ(TRACKNUMBER)の多重定義に対する処置を入れたのですが、その際に、INDEX 00とINDEX 01の両方が定義されていると、多重定義と判定してしまっているものと思われます。
早々に確認と対策を検討します。ありがとうございました。よろしくお願いします。
2024-11-17 10:24 #15768chuuchuu参加者さっそくのご返信ありがとうございます。
ちなみに、INDEX 00 INDEX 01 だけでなく、02以上も存在して最大99らしいです。うちにあるデータでは、Wham!のMake It Bigの初期版に、最大INDEX 05の曲がありました。
昔のCDプレーヤーにはインデックスサーチボタンがついていて、早送り再生しながら(チチチチって音)次のポイントを探っていくアナログ的な動作でした。記録されたCDが少なかったことも相俟って、1990年代半ばにはあまり見かけなくなりました。
壊れてしまったファイルは特定でき復旧できましたので、気になさらないでください。2024-11-17 13:48 #15770Tikiキーマスターご連絡ありがとうございました。ファイル修復できてよかったです。ほっとしました。
INDEXはTuneBrowser自身は01しか使用していませんが、01以外の指定があった場合でも重複判定はせず、継承して保存するようにしようと思います。
2024-11-17 15:52 #157782024-11-17 16:53 #15784chuuchuu参加者先行版(5.6.1.1780)をさっそく試しました。
保存の際に、INDEXが元の通り維持されていることが確認できました。
早急なご対応、どうもありがとうございました。2024-11-17 17:19 #15785Tikiキーマスターご確認ありがとうございました !
-
投稿者投稿
- トピック「INDEX情報があるCUESHEETが壊れてしまう」には新しい返信をつけることはできません。