お礼のトピ

フォーラム TuneBrowser お礼のトピ

  • このトピックには1件の返信、2人の参加者があり、最後にTikiにより3年前に更新されました。
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #11304
    CamperGardener
    参加者

    主に仕事用に使うデスクトップPCの(オーディオ)サブシステムでTune Browser の使用を始めました。

    オーディオのメインシステムでは、JPLAYなどを頑張っていたこともあるのですが、サブシステムの音質はあきらめていました。PC自体がノイズでバリバリだと思っていたからです。ひょんなことから、PC用の音楽プレーヤーソフトを探していたら、Tune Browserに出会いました。基本的にPCの音質が改善され、喜んでおります。そしてまた、なんとOpenHomeレンダラーにもなるということで、Tidal ⇒ Bubble UPnP ⇒ Tune Browser ⇒ iFI micro iDSD と、MQAフルデコード?までできているようです。TIDALのPC版から聞くより、はるかに良い音です。

    多くの改善がなされたので、一番言いたいことは、お礼です。ありがとうございました。

    で、多少質問があります。

    ① 動作を見ていると、Tune Browser は単に音楽ファイルを演奏するプレイヤーではなく、OpenHome対応のサーバー(音源は別だけどタグだけ?)、コントローラ、レンダラーを一つにしたソフトのように思えます。間違っていますでしょうか?常にOpenHomeで動いているのでしょうか?それでも、同じ音源をタブレットから操作した方が音が良いように思えますが、これは気のせいでしょうか?

    ② JPLAYに代表されるように、Widowsで音質改善を行おうとすると、他の一切のソフトウェアの動きを抑制する必要が出てきます。Tune Browser はそのような傾向はないように思いますが、できれば確認したいです。(仕事用のPCなので。)

    それでは、今後とも、よろしくお願いいたします。

    #11306
    Tiki
    キーマスター

    こんばんわ。

    コメント下さり、ありがとうございました。お役に立てたとしたら光栄に思います。ちなみに、TuneBrowserの名称は、TuneとBrowserの間にスペースは入れません。ご配慮いただけると有難いです。

    ご質問の件については、もし議論がつづくようでしたら、それぞれトピックを立てていただければと思います。簡単にコメントさせていただきます。

    ①現在のTuneBrowserはOpenHome PlayerとUPnP Media Serverの機能を持っています。以前よりこのようなご要望をいただいており、これが実現すると、コントローラーの機能の一部を担うことになると思います。

    ②TuneBrowserは他のソフトウェアに対して何ら要求はしていません。ただPC全体として見たときに、最終的な出音に影響する可能性はあるのかもしれません。「影響する」というのは、どうなったら良いのか、あるいは悪いのかは微妙ですが…。

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • トピック「お礼のトピ」には新しい返信をつけることはできません。