フォーラム › TuneBrowser › トラックが4曲づつ重複表示される
- 
		投稿者投稿
 - 
		
			
				
2021-10-06 00:36 #11203t2kyos参加者
TB(5.0.4), Windows10 home の環境で1年ほど使わせていただいております。
早速ですが、あるアルバムだけすべての曲が4つ重複して表示されます。
アルバムには計4曲入っており、4曲x各4つ=16曲表示されます。
再生は同じ4曲表示なのに順次次トラックが再生されます。
入れ直しをしても同じ状況です。
データはホームサーバー上に置いてあり、ディスク上の重複はありません。
他の端末からも同じ状況です。
ちなみにWindows Media Playerでは問題無く表示再生されます。
今のところこの現象が起きているのはこのアルバムだけです。
フォーラム検索しても同様の現象を見つけられなかったのでご相談させていただきたく。
よろしくお願いいたします。2021-10-06 20:32 #11211Tikiキーマスターこんにちわ。
アップしていただいたような現象はわたしも見たことがありません。不思議です。
最後のトラック4の時間がすこしおかしくなっていることから、CUEシートが関係しているのかもしれません。
トラック1の4つについて、それぞれ右クリック-「エクスプローラーで開く」で、ファイルの所在を確認してみてください。なにかヒントになるような情報があるかもしれません。
2021-10-07 11:40 #11214t2kyos参加者2021-10-07 20:52 #11223Tikiキーマスター情報ありがとうございました。
想像した状態とは異なっていました。最初のトラック1の4つは、それぞれ別のファイルに紐づいていたのですね。驚きました。
このような状況になる理由を考えてみたところ、もともと埋込みCUESHEETが含まれていて、それを何らかのソフトウェアで分割した際に、すべてのトラックにもともとの埋込みCUESHEETが残されてしまったのではないかという可能性に思い至りました。
残念ながら、TuneBrowserは埋込みCUESHEETを除去する機能は持っていません。なにか他のツールなどを利用して、埋込みCUESHEETが含まれていないかどうか、それを除去できないか、確認いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
2021-10-08 08:35 #11224hiro参加者t2kyosさん、Tikiさん、こんにちは。
現象だけ見ると。CUEファイルが2件あるような感じですね。
最終的な手段かもしれませんが、元のファイルをフリーソフトのXRECORD3(もしくは2)、
オーディオコンバーターでFLVまたはWAVに分解する事で重複が解消されるかもしれません。
2021-10-08 19:08 #11226t2kyos参加者Tikiさん、hiroさん、コメントありがとうございます。
結論を先に言いますと、お二人のアドバイスをもとに以下に解決しました!
1.XRECORD3でFile変換 mp3→flac(TBで16トラック表示)→wav(TBで4トラック表示)
2.wavのタグ情報が消えていたので、
「mp3tag」でタグ情報を入れようしたところ書込みエラーが発生。
そこで「ファイル(F)ーフィールドすべてを削除(R)」で一旦まっさらにしたところ書込めるように。3.上記wavデータをTBで読み込んだところ成功(4トラック表示)になりました。
4.さらに試しに最初のmp3データを「2」のように元のタグ情報をすべて削除→再書込みを行ったところ、
wavと同じくTBで正しく表示されました。どうやらこのアルバムのタグ情報が問題だったようです。
無事に解決できてスッキリしました。
ありがとうございました。このTuneBrowserは大変素晴らしいソフトだと思います。
これからもよろしくお願いいたします。2021-10-08 20:21 #11229Tikiキーマスターこんばんわ。
ご報告ありがとうございました。解決してよかったです。
hiroさん、サポートありがとうございました。
 - 
		投稿者投稿
 
- トピック「トラックが4曲づつ重複表示される」には新しい返信をつけることはできません。
 










