フォーラム › TuneBrowser › 「再生対象曲を保存する」をNoにしても機能がOFFにならない › 返信先: 「再生対象曲を保存する」をNoにしても機能がOFFにならない
2020-09-03 03:54
#9171
こんばんわ、「再生対象曲を保存する」はそういう機能でしたか。
それとはべつに、起動後のAlbum Viewの各タブの内容は、前回終了時のフォーカスのあったトラック情報を再現するようになっています (4.11.0からその動作になっています)。おそらくこの機能がご指摘の挙動を示しているのではないかと思います。
問題のこの部分ですが、4.16.0では最後に何を再生しようと最後にプレイリストを上書き保存した位置に自動でいくようになっていました。色々試したところ、どうやらデータベースプレイリストから内蔵プレイリストになると、最後に再生した楽曲にフォーカスがいくようになってしまうようです。
4.17.0で再生してもデータベースプレイリストのままであれば、やはりデータベースプレイリストで最後に保存した楽曲の位置になりました。
なんとか4.16のデータベースプレイリストを復元しましたが、今までのアップデートで個人的に一番使いにくくなってしまったので、4.16でしばらく使うか、4.17で保存しないように使っていくかしか現状ありませんので、フォーカス位置は設定でなんとかなるようにしていただけると助かります。
あと以前から気になっていたのですが、過去のバージョンにAVX2版がないですが、基本的に過去バージョンで問題があると言われても困るからというのは分かるのですが、出来れば1個前の正式版くらいはAVX2版も欲しいなぁと思いました。
よろしくお願いします。