返信先: VST3プラグインを使うと冒頭数秒の音が出ません

フォーラム TuneBrowser VST3プラグインを使うと冒頭数秒の音が出ません 返信先: VST3プラグインを使うと冒頭数秒の音が出ません

#16176
Tiki
キーマスター

経過報告ができていませんでしたが、先ほど公開した5.7.0の先行版で2点について対策できたのではないかと思います。

  • 冒頭数秒の音が出ないことがある
  • 曲の切り替わり時に音飛びが発生することがある

これまでTuneBrowserはデコード用のスレッドでVST3プラグインの処理を行い、バッファを経由してその結果をデバイス側の再生にあわせて転送していました。この処理方法だとVST3プラグイン側から見るとオフラインあるいは非同期処理的な動作になるので、これは推測ですが、信号処理を内部のスレッドで処理しているようなプラグインの場合、処理が間に合わず、結果として欠落が発生していたのではないかと思います。

今回、VST3プラグインの処理をデバイス制御に合わせて実施するようにして、VST3プラグイン側から見てリアルタイム処理的な動作になるように変更しました。

けっこう規模の大きな変更になったので、なにか支障の出る可能性も否定はできませんが、一度お試しいただければと思います。よろしくお願いします。