返信先: VST3プラグインを使うと冒頭数秒の音が出ません

フォーラム TuneBrowser VST3プラグインを使うと冒頭数秒の音が出ません 返信先: VST3プラグインを使うと冒頭数秒の音が出ません

#16060
z.mujic
参加者

類似の現象を確認していますので、ご参考までに投稿します。

私はTuneBrowserのVSTにデジタル・ルーム補正のDiracLiveを入れて再生していましたが

曲の先頭で一瞬音飛びが起こります。

クラシックの曲でトラック間で音がつながっているような曲を聴くと気になります。

数秒ではなく、ほんの一瞬です。

VSTを使わなければこの現象は起きません。

また、TuneBrowserのVSTの使用を止めて、TuneBrowserから仮想ケーブルでDAWへ信号を送り

DAWにVSTを登録して使えば、この音飛びは起こりません。

ですので、音飛びの問題はTuneBrowserにあると考えています。

この投稿は修正をお願いするためのものではありません。

何か参考になればと思い投稿しました。

TuneBrowserはすばらしいソフトだと思いますし、これからも使って行きます。