返信先: カバーアートの表示について

フォーラム TuneBrowser カバーアートの表示について 返信先: カバーアートの表示について

#1077
hironii
参加者

早速のご回答有難うございます。

私の場合、1950~80年代のポップス、Jazz、Fusionからクラシックに至るまで、あらゆるジャンルの曲を聴きますが、特に昔のポップスはヒットシングルを全集アルバムとしたものが多く、全て同じカバーアートでは興醒めです。また、カバーアートはその年代を反映しており、当時の雰囲気を楽しむ事が出来ます。また、日本版のカバーアートと比べても面白いです(日本語のタイトル付け、デザイン等)。

最初はシングル1曲が1アルバムとなるようアルバム名を付けていましたが、曲が多くなった為、前述の様にアーティスト毎に纏めた訳です。

楽曲に埋め込んだものは必ず表示⇒無い場合は同じフォルダ内の画像表示として頂ければ、こつこつ集めた)カバーアートが無駄にならずに済みます(リリース当時のシングルカバーアートを探して、曲毎に埋め込むのはとても手間がかかります)。また、楽曲を再生すると(或いは選択した時点で)、ライブラリ・ビューの方も変わってくれると嬉しいです。

DAPのメモリーカードが一杯になり、今後PCで聴く事が多くなる為、是非とも宜しくお願い致します。