フォーラム › TuneBrowser › ランダム(シャッフル)再生について
- 
		投稿者投稿
 - 
		
			
				
2018-06-02 22:00 #3111BMMNJIM参加者
こんばんは。
ランダム再生についてですが、ソフト終了後に改めてソフトを起動させると新たにランダム処理を行うようですが、終了時点で聴いてた曲からその続きの曲を聴くように設定できるのでしょうか?
たとえばAlbum Viewのタブで100曲程度をランダム再生させている場合、1日で全部聴き切るのはなかなか難しいので、明日はその続きから聴こうと思って一度ソフトを終了させた後、再起動すると終了時に聴いていた曲を先頭にランダム状態になって続きから聴けないので何かうまいやり方はあるでしょうか?
たとえば、ランダムボタンをクリックしたらランダム状態の曲順で新規タブができると
そのタブをプレイリストとして保存できるようになるかと思っています。2018-06-03 21:54 #3119Tikiキーマスターこんばんわ。
たしかに、ランダム再生の曲順は、終了時の状態としては保存されませんね。ご提案いただいたようなやり方も含めて検討したいと思います(ランダムボタンを押して、新しいタブが登場するとちょっと困惑すると思うので、すいませんが、その通りにはならないと思いますが…)。
よろしくお願いします。
2018-06-04 22:36 #3123BMMNJIM参加者Tikiさん、こんばんは。
ご検討いただけるということで感謝します。
ご指摘のとおり、新しいタブがその都度できていたら大変ですね。
Playback Queueに表示されているリストが現在の再生対象リストだと思いますので
Playback Queueの表示内容をランダム曲順に表示する方法もいいかも知れません。
また、たとえばタブ上でクリックすると再度ランダム化できるようになると個人的には
便利かなと思います。よろしくお願いします。
2018-06-14 23:08 #3199Tikiキーマスターこんばんわ。
4.4.1先行版の初出時、更新内容に書き漏らしていたのですが、このバージョンでランダム(シャッフル)再生順をTuneBrowserの終了~次の起動時にも維持するように改善しています。
BMMNJIMさんのご要望は、本当はタブ(プレイリスト)上でのトラックのシャッフルを行えるようにしたいということなのかなとも思いますが、あれこれ課題がありますので、実現するかどうかはまだ未定です。
まずはこれでお試しいただければと思います。
2018-06-16 09:24 #3208BMMNJIM参加者Tikiさん、こんにちは。
再起動時の再生順維持の件、確認できました。対応いただきありがとうございました。
Tikiさんのご指摘通り、何ができるといいか改めて考えてみた結果、ランダム再生時の曲順がタブで確認できてプレイリストで保存、修正、再シャッフルできるようにしたいという事です。欲を言えば、JRMCのスマートリストのように例えば100曲単位でランダムに曲を選曲するというようなモードができるとうれしいです。
今のランダム再生では、Playback Queueがalbum単位で表示され、次の曲に移る時にその曲まで移動するというダイナミックな動きとなっていて、これはこれで面白い見せ方だなと思っています。初めて見たとき、おぉっ!って思いました。
よろしくお願いします。
2018-06-17 11:43 #3235BMMNJIM参加者Tikiさん、こんにちは。
さっき気づいたんですが、ランダムボタンをオンにした上で該当タブをダブルクリックすると再シャッフルして再生が始まりますね。プレイリスト上での再シャッフルはこれで簡単にできそうです。
ランダムボタンでの操作の場合はON/OFFの繰り返しで再シャッフルできますが、1曲目はそのままホールドされてしまうので、1曲目が気に入らないときの再シャッフルには不便でした。タブのダブルクリックの場合は1曲目も含めて再シャッフルされるので再シャッフルしたい目的に叶っていてうれしい発見でした。
2018-06-17 13:53 #3240Tikiキーマスターうれしい発見でした。
なるほど…って、わたしが言っていてはいけないのかもしれないですが(^^;。トラックが特定されない操作での選択~再生は全体を組み直しますので、ご指摘のような動作になりますね。
ご報告ありがとうございました。
 - 
		投稿者投稿
 
- トピック「ランダム(シャッフル)再生について」には新しい返信をつけることはできません。